OPPOの人気機種『Reno5 A』の後継機『Reno7 A』が2022年6月23日に発売されます。 Reno5 AとReno7 Aのスペック比較 Reno5 AとReno7 Aのスペックの異なる部分を抜粋してみました。※Reno4 AとReno6 Aは無いみたいです。 - Reno5 A Reno7 A ディスプレイ 約6.5イ…
2022年5月12日に発表されたGoogleの廉価版Pixelこと『Pixel 6a』。 『Pixel 6』(無印)とスペックが異なる部分を表にまとめました。 Pixel 6とPixel 6aのスペック比較表 【メリット】小ぶりで軽くてパワフルなPixel 6a 【デメリット】機能が削られているPix…
Googleが2022年10月発売予定のスマホ『Pixel 7』『Pixel 7 Pro』ですが、新しいリーク情報によると、Pixel 7のカメラの部品はPixel 6と同じになるかもしれません。 今回の情報は海外の有名なリーカーYogesh Brar氏の2022/4/14のツイートによるものです。 We …
Googleが2022年に発売すると噂の廉価版Pixel『Pixel 6a』のものと見られる型番がFCC認証を通過しました。発見されたのは以下4つの型番です。 G1AXG:ミリ波あり GB62Z:ミリ波なし(Sub-6のみ) GX7AS:ミリ波なし(Sub-6のみ) GB17L:ミリ波なし(Sub-6の…
Googleが2022年に発売予定の次世代Pixelスマホ『Pixel 7 Pro』。海外メディアは同機種のリーク情報を元にレンダリング画像を4月3日に公開しています。内容をみていきましょう。 Pixel 7 Proレンダリング画像公開 Pixel 7 Proのスペックのリーク情報 Tensorチ…
海外メディアにて3/31に『Google Pixel 6a』(Googleが2022年内発売予定の廉価版Pixelスマホ)の小売用の箱がリークされました。画像は以下のとおり。 ※画像引用元:TechXine via gadgets360 このリーク画像が本物であれば、2021年に発売された『Pixel 6』と…
Pixel 6aとPixel Watchの発売日予想が少し明確になってきました。 両デバイスは、5月の開発者向けイベント『Google I/O』(2022年)で発表され、Pixel 6aはほとんどの地域(おそらく日本も)では2022年7月28日発売になる、との予想が出ています。 内容をみて…
2022年内に発売されることが期待されているGoogleの次期廉価モデルスマホ『Pixel 6a』の価格について、新たな予想がでています。海外メディアnotebook checkによると、SamsungのGalaxyシリーズの廉価モデル『Galaxy A53 5G』(2022年3月22日発表)と競争力の…
2022年内の発売が期待されているGoogleの折りたたみスマホ『Pixel Notepad』を、Googleは1399ドルで販売することを目標価格にしていると9to5Google(海外メディア)が報じています。 内容をみていきましょう。 画像引用元:WaqarKahnTech Via digitaltrends …
スマホの処理性能を測る指標サイト『GeekBench』にて、2022年3月現在未発売のGoogleが発表予定のスマホ『Pixel 6a』のベンチマークが発見されました。 画像引用元:Chromeunboxed Pixel 6aとPixel 6、Pixel 6 ProのGeekBenchのスコアは以下のとおり。 機種 …
3月8日(日本時間3月9日3:00)のAppleイベントで発表予定の『iPhone SE 3 (仮)』のスペックの一部がリークされています。AppleアナリストのKuo氏より。 (iPhone SE 3は)2022年3月に量産される 2022年内の推定出荷台数は2500〜3000万台 ストレージ:64/128 …
新しい情報によると、Pixel 6aの発表が2022年7月下旬、Pixel Watchの発売日は今のところ5月とされているものの間もなく7月下旬に変更になる可能性があるとのことです。 内容をみていきましょう。 @OnLeaks:Pixel 6aの非公式レンダリング画像 ※2022/5/12 2:0…
2022年秋に発売予定のiPhone 14(仮)シリーズについての噂をまとめます。 iPhone 14の予想 概要 デザイン・画像 発売日 価格 スペック・特徴 ディスプレイ Touch IDの復活の兆し カメラ その他スペック予想 おわりに iPhone 14の予想 概要 iPhone 13 mini(…
3月2日未明、Appleイベントのニセの招待状ロゴがTwitterで拡がっています。ニセ招待状のロゴの一例はこちら。 画像引用元:via MacRumors 招待状がニセである理由は、 Apple公式サイトにイベントの告知ページがない イベント告知のメールが届いていない(3/2…
Google開発の次期スマホ『Pixel 7』『Pixel 7 Pro』は2022年10月発売と予想されています。海外リーカー、OnleaksのSteve Hemmerstoffer氏は早くもPixel 7 Proのレンダリング画像をアップしているので、Pixel 7がどのような端末になるのか、みていきましょう…
2022年10月前後に発売するとされるGoogle開発のスマホ最新機『Pixel 7』と『Pixel 7 Pro』。搭載されるチップ名やモデム名、コードネームなどのリーク情報があったのでみていきましょう。 Pixel 7 / Pixel 7 Proの搭載チップ 第2世代Tensorが搭載される Tens…
一時期発売中止の噂も流れたGoogleの折りたためるPixelこと『Pixel Notepad(仮)』ですが、新しい情報によると発売は2022年第4四半期(10月~12月)になる可能性が高いとのことです。 内容をみていきましょう。 Pixel Notepadは2022年第4四半期(10月~12月…
2022年に発表されると噂されるGoogle製品をまとめます。 【2022年】Googleが発表すると予想される製品 まとめ Pixel 7 Pixel 6a Pixel Watch 廉価版Chromecast(Chromecast HD with Google TV) 折りたたみPixel(Pixel Notepad) Pixel Tablet(仮) 2022年…
iPhone SE 3(仮)などが発表される春のAppleイベントは、2022年3月8日になる可能性があると海外メディアBloombergは報じています。 同イベントで発表されると予想されているApple製品は以下のとおりです。 iPhone SE 第3世代 iPad Air 第5世代 iPad (無印) …
2022年3月~4月のAppleイベントで発表されると噂されている次期廉価版iPhoneである『iPhone SE(第3世代)』ですが、価格は300ドルになると予想されています。 内容をみていきましょう。 @theapplehub iPhone SE 3の価格は300ドルの予想 iPhone SE 3の量産は…
2022年5月に発表されると噂のPixel 6a。その名称も「Pixel 6a」でほぼ確定の模様です。なぜなら塗り絵のリーク画像に「Pixel 6a」の名称が記載されていたから。 内容をみていきましょう。 ※2022/5/12 2:00~(日本時間)のイベント『Google I/O』でPixel 6a…
Googleが2022年に発売すると噂されている廉価版Pixel『Pixel 6a』ですが、発売日は5月になるかもしれません。 今回の主張をしているのは、テクノロジー業界の情報に強いリーカーMax Jambor氏。自身のTwitterにて「Pixel 6aの発表は5月に予定されているよ!(…
iPhone SE 第3世代の発表は、2022年3月~4月になる可能性濃厚ですが、名称が『iPhone SE+5G』となる可能性が出てきました。 また、ディスプレイ大きめサイズのiPhone SEは2023年に発表されるとの情報も出てきています。 内容をみていきましょう。 iPhone SE …
Google開発のスマホ『Pixel』シリーズの次世代機『Pixel 7(仮)』の噂についてまとめます。 ※最終更新日:2022年4月22日 Pixel 7の見た目・デザイン Pixel 7の発売日予想 Pixel 7の価格予想 Pixel 7のスペック・特徴 おわりに Pixel 7の見た目・デザイン Le…
海外の著名リーカーであるマーク・ガーマン氏によると、次世代のコスパモデルiPhoneである『iPhone SE 3 (第3世代)』は2022年3月~4月のイベントで発表される、とのことです。 リーク内容を詳しくみていきましょう。 画像引用元:https://www.techradar.com/…
MicrosoftのSurfaceシリーズ新製品が一般向けと法人向けに2022年1月11日、2月8日に販売開始となります。販売される製品は以下のとおり。 Microsoft新製品 一般向け(2022年1月11日~販売) Surface Pro X (Wi-Fiモデル) Surface Duo 2 Surface Duo 2のアクセ…
ASUS(エイスース)は、マザーボードやPC、PC部品、スマホなどを製造する台湾のメーカーです。 このページでは、ASUS(エイスース)が販売するスマホ『ZenFone』と『ROG Phone』のシリーズ名の見分け方について簡単にまとめてみました。 ASUSのスマホのシリ…
モトローラ・モビリティはかつてアメリカの製造業の企業でしたが、2011年8月にGoogleが買収。Googleのスマホ『Nexus 6』の共同開発をしたりしていました。 2014年1月にはmotorolaのスマホ事業をLenovoが買収。Lenovoは香港に本社を置くPC、スマホメーカーで…
Googleの廉価版スマホ『Pixel 6a』の噂についてまとめます。 ※最終更新日:2022年5月14日 ※2022/5/12 2:00~(日本時間)のイベント『Google I/O』でPixel 6aが紹介されました。 Pixel 6aの噂 まとめ デザイン 発売日 価格 スペック おわりに Pixel 6aの噂 …
Realmeは、中国深センに本社を置く家電・スマホメーカーです。 当初『OPPO Real』というOPPOのサブブランドであったが、2018年に独立ブランドの『Realme』として確立。インド市場でのシェア拡大を契機に世界市場のシェアも拡大中。 今回はそんなRealmeのスマ…