あんりふ!

スマホ、タブレット、PC、Amazon、Windows etc...お得情報やHow toブログ

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Xiaomi Smart Bandの時差を直す方法

Xiaomi Smart Bandシリーズの管理アプリ『Zepp Life(旧称:Mi Fit)』をインストールして、ペアリングし直すと時差は自動的に直ります。 Zepp Life 開発元:Huami Inc. 無料 posted withアプリーチ Zepp LifeをインストールせずにXiaomi Smart Band 5をペア…

海外旅行でおすすめのWiFiルーターは無い!w 楽天モバイルで2GB/月を1,078円で使う方法

海外で使えるレンタルWiFiルーターとして有名どころはグローバルWiFiとかイモトのWiFiとかだと思いますが、料金を一部抜粋してみます。 レンタルWiFiの料金例 グローバルWiFi タイ4G 1日300MB:(早割)970円/日(ひと月あたり29,100円) タイ4G 1日600MB:(早…

【4/28~5/7】GoogleストアでGWセール開催、中古のPixel & iPhoneのお得案件まとめ

GoogleストアでGWセールが実施中です。開催期間は2023年4月28日~5月7日まで。 既知のとおり、Googleストアのキャンペーン期間中は端末の下取り価格が大幅に上昇するので、端末を購入して下取りに出したほうが結果的に安くなる場合があります。 GWセールで下…

Booking.comで滞在回数をクリア後、レベルは約2日(48時間)で反映しました

Booking.comのGenius会員がレベル2になったので、レベルが反映されるまでの時間を一例として紹介しておきます。5件目の滞在が終わっておよそ2日後にレベルが反映されました。 4月17日:5件目のチェックアウト 4月18日23時くらい:5回の滞在回数クリアを確認 …

Xiaomi Smart Band 8と7の違い、買い替えるべきか?

Xiaomiが人気スマートバンドXiaomi Smart Bandシリーズの最新作『Xiaomi Smart Band 8』の日本版が2023年9月27日に発売しました。※中国モデル(NFC版と通常版)は2023年4月18日発売 機能自体は前作Xiaomi Smart Band 7とあまり変わりないものの、Band 8で力…

歴代Xiaomi Smart Band(旧称: Mi Band)発売日一覧【中国市場・日本市場】

Xiaomiが販売するスマートバンドシリーズ『Xiaomi Smart Band』(旧称:Mi Band)の発売日をまとめます。 発売されるモデルの順番は、中国版→グローバルモデル→日本版です。 中国市場 Xiaomi Smart Band: 2014年7月 Xiaomi Smart Band 2: 2016年6月 Xiaomi S…

Pixel Tabletのリーク情報(スペック、発売日、価格、etc...)まとめ

Googleが2023年に発売すると噂されているタブレット『Pixel Tablet』についてのスペックや発売日、価格などについての噂をまとめます。 Pixel Tabletの画像 2023年4月 2023年1月 2022年12月 Pixel Tabletのスペック 発売日 価格 Pixel Tablet Proは登場しな…

Pixel 7aのデザイン、発売日、価格、スペックなどの噂まとめ

この記事では、Googleの次期発売予定の廉価スマホ『Pixel 7a』についての噂をまとめます。 Pixel 7aの発売日 Pixel 7aの価格 Pixel 7aのカラーバリュエーション Pixel 7aのカメラ カメラ構成 カメラの機能 Pixel 7aのストレージ Pixel 7aのデザイン 2022年11…

【Android】ドイツ語やフランス語を入力する方法【コピペもOK】

ドイツ語とフランス語は概ねラテンアルファベット26文字ですが、いくつかそれ以外の文字が含まれるので、種類と入力方法を記載します。 コピペ用 ドイツ語 Ä | ä → a-umlaut, /ɛː/ アーウムラウト Ö | ö → o-umlaut, /øː/ オーウムラウト Ü | ü→ u-umlaut /y…

Rakuten Linkは海外から0120に発信可、通話料無料、発信方法【楽天モバイル】

楽天モバイルのIP電話アプリ『楽天リンク(Rakuten Link)』を使って、海外(バルト三国内の某都市)から国内のフリーダイヤル(0120~)にかけてみたところ問題なく繋がりました。※実験日:2023/4/12(現地時間) また、海外から0120ではなく東京(03~)の…

【4/9~4/16】OPPO Reno7 Aが2.9万円に値下げ+クーポン+ポイント付与、単体購入価格

楽天お買い物マラソン(4/9 20:00~4/16 1:59)期間に合わせて、大手家電量販店の楽天市場店でOPPO Reno7 Aが29,000円に値下げ中です。 それぞれで1,000円~2,000円OFFクーポンが使えるので、2.7万円~2.8万円で購入可。さらにポイントが付与されます。 楽天…

【4/9 10:00~4/16】moto g52jが30%ポイント付与で実質2.6万円くらい【楽天スーパーDEAL】

対象商品のポイント付与率が大幅に上昇する『楽天スーパーDEAL』でモトローラのスマホ『moto g52j』が販売中です。対象期間は、 2023年4月9日10:00~2023年4月16日9:59 対象期間中はmoto g52jのポイントが30%UPします。 moto g52j | 楽天公式ショップ スーパ…

Anker PowerCore Slim 10000の無印 / PD / PD 20Wの違い・比較

私は現在Anker PowerCore Slim 10000を使っていますが、PDとかPD 20Wという似た名前の商品があるので、スペックを比較してみます。ひとまず価格差は以下のとおり。 Anker PowerCore Slim 10000:税込3,590円 Anker PowerCore Slim 10000 PD:税込4,790円 Ank…

Tile Mate 2022の簡易レビューと無料でできること

Androidで使えるAirTagのような忘れ物追跡タグ『Tile Mate 2022』を使ってみたので簡単なレビューをかきます。 Tile Mate (2022) 鍵・バッグ・ポーチなど Amazon 楽天市場 Y!ショッピング au PAY ※以下、全て2023年4月6日時点調べおよび感想です。 最初に無…

Anker PowerCore Slim 10000の使い方と簡易レビュー

Ankerのモバイルバッテリー『Anker PowerCore Slim 10000』を購入してみたので簡単にレビューしておきます。 Anker PowerCore Slim 10000 iPhone 14に約2回充電が可能 Amazon 楽天市場 Y!ショッピング au PAY 似た名前の商品がいくつかありますが、無印のも…

【~5/1 21:59まで】Xiaomi 11T Proが29,800円!IIJmioキャンペーン【スマホ大特価セール】

IIJmioにMNPすると対象スマホを割引価格で購入できるキャンペーンが引き続き開催中です。今回の期間は、 2023年4月1日~5月1日21:59まで 一部人気機種の価格を抜粋すると以下のとおり。 iPhone 8 [64GB]:9,980円 iPhone SE (第3世代) [64GB]:39,800円 Goog…

Pixel 7 Proをトリプルsim(nano×1+eSIM×2)で使うときの切替方法

2023年3月半ばのソフトウェアアップデートで、Googleの『Pixel 7』と『Pixel 7 Pro』がデュアルeSIMに対応しました。nano SIMの物理simスロットがひとつ付いているので、合計で3枚のsimカードのプロファイルを登録できるようになりました。 同時に有効化でき…

【紹介コードあり】楽天モバイルで2回線目・再契約で使えるキャンペーン【SIMカードのみ】

楽天モバイルを一度解約し再契約する場合や、2回線目の契約で適用できるキャンペーンは以下3種類あります。※SIMカードのみ契約する場合 ※2023年8月1日時点 紹介キャンペーン:6,000ポイント ※2023年8月1日~倍増(それ以前は3,000Pでした) 会員ランク特典:…