他社ポイントをdポイントに交換すると10~25%増量するキャンペーン(増量分は期間・用途限定ポイント)の過去開催日を調べたので一覧にしました。 2023年8月1日~2023年8月31日まで:10%増量 2023年3月1日~2023年3月31日まで:15%増量 2022年11月1日~2023…
2023年3月1日からSMBCグループの『OLIVE』というサービスが提供開始されます。以下の5つサービスをすべて申し込むと各種特典がもらえるようになります。 三井住友銀行の普通預金 SMBCダイレクト(三井住友銀行のインターネットバンキング) Web通帳 SMBC ID …
" + url + ""); setTimeout("redirect()", 10); // 0.01 sec function redirect(){ location.href = url; } let canonicalTag = document.querySelector("link[rel='canonical']"); canonicalTag.href = url + '/'; --> dポイントに交換すると増量するキャン…
VISAのバーチャルカード決済ができる『Paidy』で2022年6月14日23:59まで2000円還元キャンペーン実施中です。 対象者は以下のようなメールが届いている人限定です。 【6/14迄】Paidyで最大2,000円キャッシュバックキャンペーン キャンペーン概要 ペイディカー…
PayPayで花王製品を買うと40%分のポイント還元がもらえるキャンペーンが再びはじまります(第5弾)。今回の期間は2022年6月1日~6月30日。以下のような商品が対象なので、日用品をお得に購入していきましょう。 アタック(洗濯用洗剤) キュキュット ケープ …
キャッシュレス決済『PayPay』が発行するポイント『PayPayポイント』。2022年10月からはグループ外の企業にも開放し、楽天ポイントのような共通ポイントになります。 これまでの超PayPay祭などでポイントアップするキャンペーンがおこなわれていましたが、そ…
ポイントサイト『モッピー』で『PayPayグルメ』のキャンペーンが開催中です(2022/4/10時点)。 モッピーというポイントサイトからPayPayグルメのHPに飛び、外食を予約すると、 400モッピーポイント(400円分のポイント) PayPayグルメ予約値引き→ランチ予約…
ファミリーマートが提供するバーコード決済『ファミペイ』でキャンペーン実施中(2022年2月1日~2月28日まで)。期間中にファミペイを利用すると20%還元、最大で2,000円相当までの還元を受けることができます。 内容をみていきましょう。 【2022年2月1日~28…
不定期的に開催される『超PayPay祭』が2022年2月1日~3月31日まで実施中。超PayPay祭のうちの一つ『PayPayお買い得市』の対象店舗・対象商品が2/1に公開されました。 対象商品は最大30%還元とお買い得なので、内容をみていきましょう。 【~2/28迄】PayPayお…
マイナンバーカードの取得者を対象にマイナポイントが付与される日本政府のキャンペーン第2弾が開始されています。第2弾は以下の条件を満たすことでポイントがもらえますが、開始時期が異なります。 マイナンバーカード新規取得者(第1弾に申し込んでない人…
セブンイレブンでApple Gift Card バリアブルを購入すると、10%分の交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCAなど)がもらえるキャンペーンが実施中です(2021年12月28日~2022年1月3日)。 Apple Gift CardはApple公式ストアでApple製品も購入できるので、同…
フリマアプリの『メルカリ』で決済関連のキャンペーン実施中です(いずれも2021/12/1~12/26 23:59)。 (対象者のみ)メルカリで10%OFFクーポン [上限1,000P] (対象者のみ)メルペイスマート払いで20%還元 [上限2,000P] メルカリShopsでの買い物で30%還元 …
えPayPayのグルメ予約サイト『PayPayグルメ』が2021年10月27日から開始されました(旧Yahoo!ロコ)。 このサイトは言わばホットペッパーグルメや食べログのPayPay版です。 2021年10月27日のサイトオープンを記念して『オープニングクーポン』を配布中。 ラン…
最近人気のマルチデビットカード『Revolut』。これはクレジットカードやプリペイドカードなどから資金をRevolutにチャージして、Revolutで支払えるという便利なアプリ/デビットカードです。(Revolutはクレジットカード番号や有効期限の記載があるバーチャル…
各社のポイントからdポイントに交換すると、ポイントが15%増量するキャンペーンが2021年もはじまります。 エントリー期間とキャンペーン期間は画像の通り、 エントリー期間:2021年10月25日~2022年1月5日 キャンペーン期間:2021年11月1日~2022年1月5日 d…
2019年10月1日~2020年6月30日の9ヶ月間、日本政府によるキャッシュレス決済の普及を推進するため『消費者還元事業』(キャッシュレス決済を使った人にポイントが還元される)が実施されます。 この記事では、キャッシュレス決済の定義や対象となる決済方法…
Tポイントカードは、楽天ポイントやdポイントと異なり、1つのポイント番号しかYahoo!JAPAN IDに紐づけできないようになっています。 楽天会員ID:複数の楽天ポイントカードを登録可能 dアカウント:複数のdポイントカードを登録可能 Yahoo! JAPAN ID:1枚のT…
通常d払いを使うときは決済画面が表示されますが、Amazon等ではそのまま決済されるためdポイントを使うことができません。dポイント充当設定をする方法をシェアします。
// NTTぷららが運営するECサイト【ひかりTVショッピング】 にて『超目玉商品ポイント最大55倍』キャンペーン実施中です。2018年11月22日~12月16日まで、日替わりでクーポンが配布され、クーポンを使用して対象商品を購入するとポイントが30倍~55倍となりま…
LINEショッピングにて『LINEポイントパーティ』キャンペーン実施中です。期間は2018年7月21日0:00~7月23日1:59迄。対象期間中にLINEショッピングを利用すると利用金額合計(税抜)に応じて最大10000LINEポイントが付与されます。 ポイント付与額 今回の利用…
セブン&アイが運営するショッピングサイト『OMNI7』にて『毎日必ず当たるスロットに挑戦』キャンペーン実施中です。期間は、 ・2018年6月29日~7月15日・2018年7月16日~7月31日 の2つにわけられており、1日1回スロットを回すことができます。 ・平日:50円…
LINEポイントの有効期限は最後にポイントを獲得した日から180日後となっています(2018年6月21日時点)。 Source:ヘルプセンター | LINE Points LINEポイントの有効期限を確認する方法をシェアします(画像はAndroid版、アプリのバージョン8.8.3の例)。 LI…
国内・海外の宿泊や航空券の予約ができるdocomo運営のサイト『dトラベル 』にて『3万ポイントプレゼント!』キャンペーン実施中です。 キャンペーン概要 ・期間:2018年4月13日~6月30日・適用条件:①キャンペーンにエントリーしておくこと②5月に合計30000円…
最近TVCMなどでよくみる『dポイント』。ローソンやマックでも使えるようになり便利になってきています。『dポイント』を貯めるには『ドコモ払い(旧ドコモケータイ払い)』や『d払い(旧dケータイ払いプラス)』を利用することなんですがちょっとややこしい…
All About(株式会社オールアバウトライフマーケティング)が運営するサンプリングサイト『サンプル百貨店』と『ちょっプル』。このサイトでは企業の商品を無料または市場の半額以下でお試し(サンプリング)できるというユニークなサイトです。送料無料で0…
外食店の検索や予約ができる『EPARKグルメ』というサイトがあります。いわゆる『食べログ』や『ホットペッパーグルメ』みたいなサイト。2017年12月31日まではキャンペーンを行っており、同サイトで予約して2,160円以上のお食事を行うと2000円のキャッシュバ…
// Amazonのサイバーマンデーセールに合わせてdocomoが『ドコモケータイ払い トリプルチャンス!』キャンペーン実施中。エントリーページからエントリーした上で、2017年12月8日18:00~2018年1月9日までにAmazonでドコモケータイ払いで決済するとポイント最…
// dポイント倍増キャンペーンが再び実施中です。今回の『冬のスーパァ~チャンス!』の期間は2017年12月1日~2018年1月9日まで。条件を満たせばポイント最大30倍で買い物できますが、エントリーするだけでも10倍です。 dポイント最大30倍の条件 エントリー…
docomoの提供するQRコード決済/ネット決済の『d払い』を始めるための手順や使い方を案内したいと思います。『d払い』はdocomoユーザーでなくとも使用可能です。 ※dケータイ払いプラス→d払う、ドコモケータイ払い→ドコモ払い、に名称変更となりました。 0.d払…
以前は、電子マネー『WAON』やクレジットカードの『イオンカード』でしかポイントを貯められなかったイオン系のカードですが、2016/6/23から純粋なるポイントカード『WAON POINTカード』が登場。 単純にポイントのみを貯めることができるようになりました。 …