あんりふ!

スマホ、タブレット、PC、Amazon、Windows etc...お得情報やHow toブログ

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【2021年10月版】Samsung Galaxy各シリーズの最新モデル まとめ

このページでは、スマホメーカー『Samsung』が販売するGalaxy各シリーズの最新モデルの発売日と主な特徴をまとめます。 ※2021年10月23日時点情報です。内容の正確性を保証するものではありません。 Galaxy Z Fold 3 5G Galaxy Z Flip 3 5G Galaxy Note 20 Ul…

【クーポン有】Klookでチームラボを500円割引で予約する方法

Klook(クルック)は、全世界400以上のエリアで旅行アクティビティ(現地ツアーやチケット)の予約ができるサイトです。 友達紹介制度があり、以下から登録で500円割引クーポンがもらえます。 →https://www.klook.com/ja/invite/EAM9PK?c=JPY ※紹介者と被紹…

Apple Payでnanaco / WAONを使える対象機種(iPhone)一覧と安く買う方法

Apple Payでnanaco / WAONを使える対象機種(iPhone / Apple Watch)は以下のとおりです。※2021年10月時点 Apple Payでnanaco / WAONが使えるiPhone iPhone 13 Pro iPhone 13 Pro Max iPhone 13 iPhone 13 mini iPhone 12 Pro iPhone 12 Pro Max iPhone 12 i…

【2021/11/1~】dポイント交換増量キャンペーンが今年(15%)も実施【2022/1/5迄】

各社のポイントからdポイントに交換すると、ポイントが15%増量するキャンペーンが2021年もはじまります。 エントリー期間とキャンペーン期間は画像の通り、 エントリー期間:2021年10月25日~2022年1月5日 キャンペーン期間:2021年11月1日~2022年1月5日 d…

【超PayPay祭】キャンペーンごとのPayPayボーナス付与上限一覧と攻略法【11/29まで】

超PayPay祭にてYahoo!ショッピングやPayPayモールがお得な還元率実施中です(2021年10月18日0:00~11月29日1:59迄)。 最大38.5%還元と大盤振る舞いですが、それぞれのキャンペーンのPayPayボーナスの付与上限などを簡単にまとめてみました。 【超PayPay祭】…

【10/31迄】Rebatesで10%の楽天ポイントバックキャンペーン開催中【対象者限定】

楽天グループが運営するポイントサイト『Rebates(リーベイツ)』で楽天ポイント10%or20%ポイントバックキャンペーン実施中です。 ソース:Rebates(リーベイツ)|キャンペーンページ 対象ストアは人によって異なり、エントリーするとメールで『対象のスト…

ニアバイシェアでAndroidスマホ同士でファイル送受信する方法【Android版AirDrop】

iPhone同士ではAirDropでファイルの送受信ができますが、Androidスマホ同士の場合は『ニアバイシェア』という機能を使ってファイルの送受信ができます。 このページでは、ニアバイシェアの設定方法や使い方を案内します。 ※画像はAndroid 11の例です。バージ…

【即売り切れ】Xiaomi Pad 5(日本版)をOCNモバイルONEがセット販売開始【10/22~】

高性能低価格で話題のAndroidタブレット『Xiaomi Pad 5』。2021年10月22日からOCNモバイルONEがMi 11 Lite 5Gとのセット販売を開始しましたが、話題の機種ということもあり約1日で在庫切れとなりました。 (国内)発売日:2021年10月21日 定価:税込43,780円…

2021年10月のAppleイベントで発表された製品・発表されなかった製品 まとめ

このページでは、2021年10月19日におこなわれたAppleイベントで発表された製品をまとめます。 【2021年10月】Appleイベント発表新製品 MacBook Pro 14インチ / 16インチ AirPods (第3世代) HomePod Mini 発表されなかった製品 おわりに ※2021年10月19日のApp…

Xiaomiの10月21日発表の新製品 まとめ【Xiaomi 11T Pro / Pad 5 / Redmi Buds 3 Pro など】

このページでは、中国のスマホ&家電メーカー『Xiaomi』が2021年10月21日に日本国内向けに新製品を発表しました。 発表された新製品は以下、目次のとおりです。 【2021年10月21日】Xiaomi フラッグシップ新製品 まとめ Xiaomi 11T Pro / Xiaomi 11T Xiaomi Pa…

【2021年10月】Google秋イベントの発表内容まとめ【Pixel6 / Pixel6 Pro】

2021年のGoogleの秋イベント(2021年10月20日2:00~)にて、Google Pixelの新モデル『Pixel 6』『Pixel 6 Pro』が発表されたので、イベントの内容を簡単にまとめます。 【2021年10月20日】『Pixel 6』『Pixel 6 Pro』発表 Pixel 6 / Pixel 6 Proの価格・発売…

Fitbit Pay対応機種と対応クレジットカード、Suica対応機種 まとめ

Google傘下のスマートウォッチ『Fitbit』シリーズ。 このページでは、 Fitbit Pay 対応機種 Fitbit Pay 対応のクレジットカード・デビットカード Suicaが使えるFitbit機種 をまとめます。 ※2021年10月17日時点調べの情報です。新モデル発表や新たな金融機関…

Pixel 6 / 6 Proのおしゃれライブ壁紙『Bloom』をインストールする方法

Pixel 6 / 6 Proに搭載されるおしゃれなライブ壁紙『Bloom』をインストールする手順を案内します。Pixel 5a以前の機種もしくはPixel Experienceを焼いたスマホなら利用できるはず。 ※MIUI搭載のXiaomiのスマホでは利用できませんでした。UIをアレンジしてい…

Appleが2021年9月15日に発表した新製品 まとめ

このページでは、Appleが2021年9月15日のイベントで発表した新製品を簡単にまとめます。 iPhone 13 Pro / iPhone 13 Pro Max iPhone 13 Pro スペック iPhone 13 Pro Max スペック iPhone 13 mini / iPhone 13 iPhone 13 mini スペック iPhone 13 スペック Ap…

Xiaomiの2021年9月15日のイベントで発表した新製品 まとめ

このページでは、Xiaomiが2021年9月15日のイベントで発表した新製品を簡単にまとめます。 Xiaomi 11T Pro / Xiaomi 11T Xiaomi 11T Proのスペック Xiaomi 11Tのスペック Xiaomi 11 Lite 5G NE Xiaomi 11 Lite 5G NEのスペック Xiaomi Pad 5 Xiaomi Pad 5のス…

Amazon 2021年秋発表の新製品 まとめ【astro/drone/Thermostat/EchoShow15/Glow/HaloView】

Amazonの秋の製品発表イベント(2021年9月28日)で発表された新製品をまとめます。 Amazon 2021秋 新製品 Amazon Astro Ring Always Home Camera Drone Ring Alarm Pro Amazon Smart Thermostat Hey Disney! Echo Show 15 Amazon Glow Amazon Halo View Blin…

【10/19】Googleイベント2021年で発表される新製品の予想 まとめ

Googleの新製品発表の秋イベントが2021年10月19日午前10時(日本時間10/20 2:00~)開始予定です。 このページでは、このイベント(Google Fall Launch)で発表されるといわれている新製品情報をまとめます。 ※あくまで噂であり、全ての新製品・サービスが発…

Pixel Watchの発売日、価格、スペック、噂など まとめ

スマートウォッチ開発企業の『Fitbit』を買収したGoogleですが、それとは別に『Pixel Watch』を発売する可能性があると言われています。このページでは、Pixel Watchの画像や価格、スペックなどの噂をまとめます。 ※最終更新日:2022/7/13※2022/5/12 2:00~…

Pixel 6、6 Pro、フォルダブルの発売日、価格、スペック、噂など まとめ

この記事では、Googleが2021年秋発売予定の『Pixel 6』『Pixel 6 Pro』『Passport(折りたたみスマホのコードネーム)』についての発売日予想や価格予想、スペック、噂などを簡単にまとめます。 次期スマホのコードネームと型番は以下となっています。 Pixel…

【Microsoft】2021年9月22日発表の新製品 簡易まとめ【Surface Laptop Studio / ProX / Pro8 / Go3 / Duo2】

このページでは、Microsoftが2021年9月22日におこなったイベントで発表した新製品とその特徴を簡単にまとめます。 【Microsoft】2021年9月22日発表の新製品 Surface Laptop Studio Surface Pro X Surface Pro 8 Surface Go 3 Surface Duo 2 Surface Slim Pen…

【Windows 11】アップグレードして最初にチェックした設定・やったこと まとめ

Windows 10からWindows 11にアップグレードして、操作感や設定の場所などをチェックしてみたので、やったこととかまとめました。 ※バージョンは21H2の例です。バージョンによって画面遷移や操作方法が異なる場合があります。 【Windows 11】アップグレードし…

【Windows 11】仮想環境構築ソフトVirtual BoxでAndroid x86を設定・起動する方法

Windows 11でAndroid x86の仮想環境を構築・起動する方法を案内します。 ※Windows 11のバージョンは21H2、Virtual Boxのバージョンは6.1.26、Android x86は64bit 9.0-r2の例です。バージョン等によって画面遷移・操作方法が異なる場合があります。 【Windows…

【Windows 11】ログインパスワードとPINの変更方法

Windows 11でログインパスワードとPINの変更方法を案内します。 ※バージョンは21H2、2021年10月時点の記事です。バージョンやHPの更新により操作方法が異なる場合があります。 【Windows 11】ログインパスワードの変更方法 【Windows 11】PINを変更する おわ…

【Windows 11】以前の右クリックメニューを表示させる方法3選

Windows 11では右クリックメニューが新しくなりました。この記事では、以前どおりの右クリックメニューを表示させる方法を案内します。 ※バージョンは21H2の例です。バージョンによって画面遷移が異なる場合があります。 【Windows 11】以前の右クリックメニ…

【Windows 11】コントロールパネルの開き方3選とショートカットを置く方法

Windows 11でコントロールパネルを開く方法とデスクトップなどにショートカットを置く手順を案内します。 ※バージョンは21H2の例です。バージョンによって画面遷移が異なる場合があります。 【Windows 11】コントロールパネルの開き方 ファイルエクスプロー…

【Windows 11】デスクトップに『ごみ箱』を表示⇔非表示する方法

Windows 11のデスクトップのごみ箱が消えた/非表示になった場合に、復元(表示)させる方法を案内します。 ※バージョンは21H2の例です。バージョンによって画面遷移が異なる場合があります。 【Windows 11】デスクトップのごみ箱を表示/非表示にする方法 お…

【Wnidows 11】標準搭載機能でスクリーンショットを撮る方法 4選

Windows 11でスクリーンショットを取る方法を案内します。 ※バージョンは21H2の例です。バージョンによって操作方法が異なる場合があります。 【Windows 11】スクリーンショットを取る方法 6つ 『Print Screen』 『Alt』+『Print Screen』 『Win』+『Print S…

【Windows 11】Wi-Fiの設定(PW)を削除する方法

Windows 11ですでに保存しているWi-FiのPW設定を削除する手順を案内します。 ※バージョン21H2の例です。バージョンによって画面遷移が異なる場合があります。 【Windows 11】Wi-Fiの設定(PW)を削除する方法 おわりに 【Windows 11】Wi-Fiの設定(PW)を削…

【Windows 11】アカウント名と画像を変更する方法

Windows 11でログインする時やスタートボタンを押したときに表示される『アカウント名』と『画像』を変更する手順を案内します。 ※バージョンWindows 11 21H2、2021/10/5時点の情報です。バージョンや時期によって画面遷移が異なる場合があります。 【Window…

【Mi 11 Lite 5G】最初にやった設定と簡易レビュー

Mi 11 Lite 5Gを購入し数日が経ったので、最初にやった設定と簡単にレビューします。 【Mi 11 Lite 5G】最初にやった設定 戻るボタンをジェスチャーにする ホーム画面とタスク画面をPixelに近づけてみる ライトモードにする リフレッシュレートを90Hzにする …