ASUS(台北本社)でZenFone 10は2023年6月29日発売(現地時間21:00)となりました。日本向けにも同日発売となるかは不明です。
- ASUS Zenfone 6:2019年5月16日発売
- ASUS Zenfone 7:2020年8月26日発売
- ASUS Zenfone 8:2021年5月13日発売
- ASUS Zenfone 9:2022年7月28日発売
- ASUS Zenfone 10:2022年6月29日、台湾にて発売
同機種のスペックをみていきましょう。
画像引用元:@evleak|Twitter
ZenFone 10のスペック
リークされている情報をもとにスペック一覧を作成しました。予想も含まれます。
- ディスプレイサイズ:5.9インチ
- チップ:Snapdragon 8 Gen 2
- メモリ:16GB RAM
- ストレージ:256GB / 512GB
- バッテリー容量:5,000mAh
- 有線高速充電最大出力:67W
- ワイヤレス充電:対応
- メインカメラ:200MP
- 超広角カメラ:? MP
- 望遠カメラ:搭載されるかどうか不明
- 防塵防水性能:IP68
- 3.5 mmイヤホンジャック搭載
- Micro SDカード:非対応
- Androidの3年間以上のサポートを保証
価格予想
参考までにZenfone 9の発売時の価格は、
- Zenfone 9 (8GBモデル):799ドル / 税込99,800円
- Zenfone 9 (16GBモデル):899ドル / 税込112,800円
で、Zenfone 10は749ドル~になると予想されています。現在の為替レートだと約106,250円ですが、Zenfone 9より安価になることに期待したいところです。
おわりに
今作はディスプレイがデカくなるんじゃないか説もありましたが、5.9インチと引き続きコンパクトサイズのハイエンドモデルになりそうなZenfone 10についてでした。今や絶滅危惧種である3.5mmイヤホンジャック搭載モデルなので、イヤホンは有線派の人におすすめできる機種となりそうです。