あんりふ!

スマホ、タブレット、PC、Amazon、Windows etc...お得情報やHow toブログ

スマホの内蔵メモリ『RAM』と『ROM』の違いをわかりやすく解説

スマホのスペック表に「内蔵メモリ(RAM/ROM)」と書かれている場合の『RAM』と『ROM』の意味をざっくり説明すると、 RAMが多いと?→処理速度が早い ROMが多いと?→たくさん保存できる(写真や動画やアプリなど) となります。 処理速度が早い方がいいなら『…

クロック周波数、CPI、MIPSの計算と求め方

このページでは、CPUの性能を表す『クロック周波数』『CPI』『MIPS』などの指標を相互に変換する計算の仕方を案内します。 用語の確認をしつつ、互いの指標への変換をしていきましょう。 クロック コンピュータは『クロック』と呼ばれる周期的な信号に合わせ…

デジタルデータの最小単位と補助単位

デジタルデータの最小単位 bit(ビット) "0"か"1"かを表現する、コンピューターのデジタルデータの最小単位が『bit(ビット)』。 単位としては小文字の"b"で表現します。 Byte(バイト) 8 bit =1 Byte (バイト)と言います。 単位としては大文字の"B"で表…

基本的な論理回路の図形記号・ブール代数・ベン図・真理値表 一覧

論理回路の図形記号とブール代数、ベン図を表にしてみました。 論理回路 図形記号 ブール代数 ベン図 AND A・B OR A+B NOT A NAND A・B NOR A+B XOR A⊕B XNOR A⊕B 真理値表 基本論理回路 AND(論理積)回路 A B Y 0 0 0 0 1 0 1 0 0 1 1 1 OR(論理和)回路 …

プログラミングにおける『bool』や『boolean』の英語の意味とは?

booleanの語源 英国の数学者・哲学者のGeorge Boole(ジョージ・ブール)氏(1815年11月2日~1864年12月8日)によって考案された論理的思考のシステムなので『boolean』(boole + ean|ブーリアン)と名付けられました。 boolean data type(ブーリアンデー…

コンピュータにおける誤差の種類【桁落ち・情報落ち・桁あふれ誤差・丸め誤差・打切り誤差】

10進数で1÷3をすると、割り切れない数となります。 1÷3 = 0.33333333..... 当たり前ですが3進数なら10進数の1/3や2/3は割り切れる数です。※()内は基数 1/3 (10) = 0.1 (3) 2/3 (10) = 0.2 (3) 2進数の場合においても無限小数はあり、例えば10進数の0.1を2進…

固定小数点数と浮動小数点数の違いと変換の仕方をわかりやすく解説

コンピューターにおける小数点の表し方には、2種類あります。 固定小数点数 (fixed point number) 浮動小数点数 (floating point number) 固定小数点数 例えば、8ビットの2進数があった場合、予め小数点の場所を決めてしまう方法を『固定小数点数』といいま…

【シフト演算】2進数の掛け算・割り算のやり方

10進数では、数字の桁を左にずらすと10倍、右にずらすと1/10になります。 例えば、250という数字があるとすれば、 左にずらす:2500(10倍) 右にずらす:25(1/10) 2進数の場合、数字の桁を左にずらすと2倍、右にずらすと1/2になります。 例えば、1100(10…

補数とは?2進数の引き算をわかりやすく解説

例えば『0101』という2進数の数字があった場合、 0と1を反転すると、 1010 という数字になります。これを『1の補数』と言います。 1の補数を+1すると、 1011 という数字になります。これを『2の補数』と言います。 まとめると、 『0101』という2進数があった…

基数(きすう)とは?わかりやすく簡単に説明。あと2進数の基数変換のやり方

基数(とは)、 2進数の場合→基数は『2』 16進数の場合→基数は『16』 10進数の場合→基数は『10』 8進数の場合→基数は『8』 n進数の場合→基数は『n』 です。 (ΦωΦ){パターン!パターン見えてきたよ!} n進数の場合の"n"の数字にあたる部分を基数といいます…