2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧
この記事では、楽天モバイルの『スマホ』と『データsimカード』を注文→到着し、スマホが使えるようになるまでの流れを案内します。 1.楽天モバイルで注文2.3日で到着~梱包状態~3.SIMカード装着方法4.楽天モバイルのAPN設定方法5.接続の確認を行う 1.楽天モ…
2016年10月29日、人間界に新たなるデスノートが6冊落とされたので拾ってきました。 ネタバレ含むあらすじや感想を書いていきたいと思います。ネタバレしてほしくない場合は見ないようお願いします。 1.デスノート Light up the NEW world の概要 2.デスノー…
楽天の三重松良というショップで手に入れた松坂牛BBQセットで焼肉(BBQ)をやってみたので、感想やBBQの一部始終をご覧あれ。至って飯テロなので空腹の方は閲覧注意。 1.商品の届き方 松阪牛のBBセットの到着日を最短にしていたら、注文日の翌日に到着しまし…
2016年2月18日に日本で発売された新型『Chromecast』。早速TVとの接続設定をしたので、設定方法をシェアしたいと思います。とはいえ、第1世代Chromecastとほとんど同じでした。 ※2016/10/28更新:2016/10/26にアプリ名がChromecastからGoogle Homeに変更とな…
2016年9月21日からAmazonのタブレットこと『Fire HD 8』の新作(第6世代)が発売開始されました。 前作(2015年版)と比べると、メモリ(RAM)は1.0GB→1.5GBにアップ、ストレージは最小モデル8GB→16GBにアップ、価格は19,800円(8GB版)→12,980円(16GB版)、と…
美容師さんのカットモデル募集案件を探せるアプリ『minimo』を使ってみたので感想シェア。手軽に予約できて本当に0円でカットしてもらえたのでおトク感半端ないです。 カットモデルとは? mixiが運営するアプリ『minimo』 minimoでカットモデルをやってみた…
トリプルコアという珍しいCPUを搭載するASUSの隠れた名機『a52n-exn830』。メモリを4GB→8GBに増設したので、メモリ増設方法をシェアします。 ※メモリスロット×2(初期:2GB×2個 / 空き0)、最大8GB※メモリ規格:SODIMM DDR3 PC3-10600※8GB RAMを認識させるた…
2016年10月21日にAmazonにて電子書籍リーダーの新モデル『Kindle Paperwhite マンガモデル』が発売されることとなりました。 従来の機種と比べ容量が32GBと大幅UP!画面サイズは6インチのままで、ページめくりが高速化される『快速ページターン』『連続ペー…
楽天スーパーポイントとは違い、楽天の『期間限定ポイント』は通常Edyに交換・移行することができません。 期間限定ポイントや提携サービス会社から交換されたポイント(JCBカード、DCカード、Oricoカードなどの提携企業、 及び楽天証券等の楽天グループから…
Amazon定期おトク便とは、対象商品を定期的に届けてくれるサービスです。 定期おトク便を頼むメリットは、同じ月の注文を3件以上まとめると最大15%割引となること。また、素晴らしいことに1回だけ注文して次回分はキャンセルしてもペナルティなしです。 (20…
Amazonのサービスをより便利に使えるプライム会員(有料会員)。 年会費3,900円(税込)がかかりますが、登録後30日間は無料体験ができます。 今回は無料体験を30日間ちょうどで止める方法と2回目以降も無料体験する方法を案内。 1.無料体験を30日間ちょうど…
2016年初頭に勃発したゲスの極み乙女不倫騒動。この時期にゲス極の曲をYoutubeで聴くと、毎回曲が終わった後の自動再生で星野源さんの『SUN』が流れてきたのを覚えています。 その時は普通に毎回飛ばしていたんですが(すみません)最近友人たちとカラオケに…
トイレットペーパーのコスパ計算機を作りました。 『値段』『シングル or ダブル』『m数』『ロール数』を入力すると1円あたりのm数がわかります。数値が高い方がコスパ高め(お買い得)! // 値段シングルorダブル長さ[m]ロール数コスパ[m/円] ① シングル ダ…
Windows 10でWi-Fiのパスワードを間違えて入力してしまい、正しいパスワードを入力できなくなってしまった場合の対処法。 現在のWi-Fiのパスワードを削除し、新しいパスワードを入力する方法を案内します。 ※OSのバージョンは1607、ビルド番号は14393の例で…