Xiaomi(シャオミ)がコスパ重視のタブレット『Redmi Pad』を発表。日本では2022年10月28日に発売。各モデルの定価は、 Redmi Pad 3GB+64GBモデル:39,800円 Redmi Pad 4GB+128GBモデル:44,800円 スペック詳細はXiaomi公式サイトをご参照のこと。 3GB+64GB…
2021年12月17日~12月21日23:59まで、Amazonの『Fireタブレット』以下2商品のセールがおこなわれています。割引価格は以下のとおり。 Fire HD 8 [32GB]:セール価格6,980円(通常9,980円 | 3000円割引) Fire HD 10 [32GB]:セール価格10,980円(通常15,980…
Amazonにて『Kindle発売5周年記念セール』実施中です。2017年10月20日~10月24日の期間中は電子書籍『Kindle』の割引クーポンの割引額がUP。最安3,480円で購入可能です。 1.Kindle 5,000円OFF クーポンコード:5KINDLE5500 機種 キャンペーン情報 3G 定価 割…
コスパの高いスマホやタブレットのメーカー『ASUS』にて『いつまでもZenPadキャンペーン』実施中です。対象期間中(2017年10月13日~2017年11月30日)にキャンペーンページから今持っている『キャンペーン対象ASUS製品』のシリアル番号を入力すると、新しいZ…
Amazonの高コスパタブレット『Fire 7』『Fire HD 8』とAmazonの電子書籍リーダー『Kindle』のお得クーポンが2017年8月25日に限り再び配布中です。 クーポンを使用すると、7インチタブレットの『Fire 7』を3,980円~、8インチタブレットの『Fire HD 8』を6,98…
5月6日~5月8日の3日間限定でAmazonの第5世代fireタブレットが割引中。期間中、fireタブレットの8GBは通常8,980円のところを1,000円引きの7,980円に。さらにプライム会員であれば4,000円OFFのクーポンが使える(1回限り)のでなんと最安3,980円で普通に使え…
AmazonにてKindle雑誌99円均一セール開催中(5月8日まで)。科学雑誌Newtonの『スマホ大解剖』を読んでみたので内容とか簡単に書いていきます。他、気になった雑誌紹介など。 1.Newton『スマホ大解剖』 Newton スマホ大解剖: それぞれの部品の機能は? しくみ…