スマホやワイヤレスイヤホンなどを販売するECサイト『Gshopper』にて、Xiaomiのスマートウォッチ『Mi Band 7』の販売が開始されました。 6月30日までは、クーポンコード『A61A587D0A20』入力で2,000円引きの5,990円で購入できます。 Mi Band 7 (グローバル版…
現在Google Pixelを所有している人限定で、最新の Pixel 6 Pixel 6 Pro が21%割引となるプロモーションコードがGmailに届いています(日本時間6月23日に受信を確認)。Pixel所有者はメールを要チェック。 プロモーションコードの使用期限は2022年9月30日23:5…
Xiaomiのスマホ『Mi 11 Lite 5G』で、『設定』で『地域』を日本以外にすれば『シャッター音』を消すことができます。 以下、手順を案内します。 ※実験環境はAndroid 11、MIUI 12.5.6です。※Mi 11 Lite 5G以外のXiaomi(MIUI)のスマホでもできる場合がありま…
5 ATM(5気圧=水深50mまで耐える)スマートウォッチ『Mi Band 5』を使ってみましたが、海水に浸しても壊れませんでした。 (動画:15秒くらい) ここ数ヶ月、Mi Band 5を着けたまま、 数時間シュノーケリング 雨にうたれる シャワーを浴びる 外して水道水で…
2022年6月17日~、auが提供する0円から使える格安プラン『povo 2.0』の対応機種にGoogleが開発するAndroidスマホ『Pixel 5a (5G)』が追加されました。 ニュースリリース:https://povo.jp/news/newsrelease/20220617_01/ もちろん、Googleストアで購入した端…
OPPOの人気機種『Reno5 A』の後継機『Reno7 A』が2022年6月23日に発売されます。 Reno5 AとReno7 Aのスペック比較 Reno5 AとReno7 Aのスペックの異なる部分を抜粋してみました。※Reno4 AとReno6 Aは無いみたいです。 - Reno5 A Reno7 A ディスプレイ 約6.5イ…
OCNモバイルONEの2022年6月のキャンペーンは、6/10~6/30までです。OCNモバイルONEの音声通話simを契約すると同時にスマホを購入すると、対象スマホを割引価格で購入できます。 大方MNPでないと割引になりませんが、一部の端末は新規契約で割引価格で購入可…
Android 11以降に標準搭載されている『スクリーンレコーダー』という機能で、内部音声を録音することができます。画面ごと保存して録音してしまうという方法を案内します。 この方法が使えるAndroidスマホ→Android 11以降のGoogle Pixelなど 非対応のAndroid…
IIJmioでスマホ特価セールが引き続き開催中です。今回の期間は2022/6/1~2022/7/31。 【7/31まで】ギガプランMNP限定特価スマホ一覧|IIJmio 他社→IIJmioにMNPし、音声通話simを契約するとスマホを以下の価格で購入することができます。(2022/6/8時点価格)…
楽天モバイルを当月中に解約するには15日までに手続きをおこなう必要があります。 以下、楽天モバイルヘルプより抜粋。 解約締日は毎月15日です。当月16日~翌月15日までの受付分が、翌月末日に解約となります。 画像引用元:ご解約手続き方法|楽天モバイル…
Googleが2022年内に発売するとされるスマートウォッチ『Pixel Watch』のバッテリーについての情報がリークされています。 バッテリー容量:300 mAh弱 バッテリー寿命:フル充電で1日程度保つ 高速充電:非対応 フル充電までかかる時間:110分強になる見込み …
Xiaomiが2022年5月31日に中国市場で発売した高コスパスマートトラッカー『Mi Band 7』を購入できるサイトの一例を挙げるなら以下3つのECサイト。※価格は2022年6月2日時点のもの。 Mi Band 7 | Gearbest: 6,514円 Mi Band 7 | Banggood:10,480円 Mi Band 7 …
Xiaomiが提供するスマートウォッチMi Bandシリーズの最新作『Mi Band 7』が2022/5/24に発表されました。発売日は、 中国国内:2022年5月31日 発売 グローバル市場(英国と西ヨーロッパ):2022年6月22日 発売 日本市場:未定 となっています。日本では旧モデ…
2022年10月~11月あたりに登場予定のGoogleのスマートウォッチ『Pixel Watch』のスペック情報の一部がリークされています。 ストレージ:32GB チップ:Exynos 9110 ※2018年製のGalaxy Watchに搭載されたものと同じ コプロセッサ:ARM M33 ※チップの動作・機…
お店の中で流れている音楽やハミング・口笛などの曲名を『Googleアプリ』で検索する方法を案内します。 Googleアプリをインストールしていない場合は以下からインストール。 Google アプリ 開発元:Google LLC 無料 posted withアプリーチ 【Googleアプリ】曲…
2022年5月23日22:50時点で、楽天モバイルのiPhoneシリーズの在庫がいくらか復活しています。 検索した時点で在庫を確認できたのは以下のモデル。 iPhone 13 Pro Max 1TB iPhone 13 Pro 1TB iPhone 13 512GB iPhone 12 Pro Max 256GB iPhone 12 Pro Max 512GB…
Pixel 3などの中古品が買えるショップのリンクをまとめました。 Pixel 3などの中古品を買えるショップリンクまとめ ECモール Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング(PayPayモール) au PAYマーケット Qoo10 (キューテン) ※楽天市場に安い個体多い印象 フリマ…
SONYの最強のヘッドフォンが更新されます。2022年5月27日に高音質ノイズキャンセリングヘッドフォン『WH-1000XM5』が発売。 WH-1000XM5の主な機能や特徴は以下のとおり。 定価:4万9500円 色:ブラック、プラチナシルバー ノイズキャンセリング性能の向上 左…
1GBまで無料だった楽天モバイルが、2022年7月1日から新プラン『Rakuten UN-LIMIT VII(セブン)』を提供開始。これまでRakuten UN-LIMIT VIを契約していた人も自動的に新プランに移行となり、段階的に1GBまで無料特典がなくなります。 料金移行の流れは以下…
2022年5月12日に発表されたGoogleの廉価版Pixelこと『Pixel 6a』。 『Pixel 6』(無印)とスペックが異なる部分を表にまとめました。 Pixel 6とPixel 6aのスペック比較表 【メリット】小ぶりで軽くてパワフルなPixel 6a 【デメリット】機能が削られているPix…
号外! Softbankのネット代理店『スマホ乗り換え.com』でキャンペーン実施中です。在庫限りでPixel 5a (5G)を48円でオンライン購入可能 / iPhone SE 3を店舗購入可能です。 その他の機種や条件もみていきましょう。 ※Pixel 5a (5G)は6/23で在庫切れ(完売)…
定額で対象の有料アプリが使い放題になるサブスク『Google Play Pass』が日本でも提供開始されました。料金は、月額600円(年額5,400円)です。ファミリーグループの場合、アクセス権を最大5人のファミリーメンバーと共有可。 最初の1ヶ月は無料で利用可能で…
IPX8の防水ケース(ダイビングケース)を使ってスマホで水中撮影してみたので、防水ケースのレビューをします。 今回買ったのは(商品名がイマイチわからないのですがw)コチラ。Amazonでの購入です。 WATER PROOF CASE SHELLBOX 潜水最大15メートル Amazon…
SONYの人気ヘッドホンWH-1000XM4の後継機『WH-1000XM5』のレンダリング画像が、海外メディア(TechnikNews)より公開されています。 製品の特徴や発売日、価格を予想していきましょう。 SONYの次世代ヘッドフォン『WH-1000XM5』の噂まとめ デザイン・特徴 充…
SONYが2022年2月25日に発売した完全ワイヤレスイヤホン『LinkBuds (WF-L900)』は、外耳道を塞がない穴あきのイヤホンという特徴ある形で話題を呼びました。 LinkBuds WF-L900 耳を塞がないリスニングスタイル Amazon 楽天市場 Y!ショッピング au PAY その…
Googleが発売している完全ワイヤレスイヤホンの『Pixel Buds』や『Pixel Buds A-Series』。この製品の上位バージョンである『Google Pixel Buds Pro』が5月11日のGoogle I/Oイベントで発表されるのでは、という噂が出ています。 Google Pixel Buds Pro comin…
Xiaomiのスマホ限定ですが、YouTube Premiumの加入せずともYouTubeをバックグラウンド再生する方法を案内します。 Xiaomiのスマホにデフォルトで入っている『ミュージック』というアプリを使います。 アイコンはYouTube Musicそっくりのやつ↓ 【Xiaomi限定】…
楽天モバイルでAndroid製品を購入すると20,000円引きとなるクーポン配布中です。期間は2022年3月4日10:00~終了日未定。その他に、 楽天回線をはじめて契約の場合:+5,000ポイント SPUで最大14倍のポイント付与 その他ショップポイントも付与 という特典があ…
AmazonでゴールデンウィークSALE開催中。2022年5月7日まで、Fire TVシリーズが最大30%オフになります。 お得度をみていきましょう。 【~5/7迄】AmazonでFire TVシリーズ ゴールデンウィークSALE ブラックフライデーセールと比較 おわりに 【~5/7迄】Amazon…
Googleが2022年内に発売するとされるスマートウォッチ『Pixel Watch』。先日(2022/4/25)本製品と思われるものが米国西海岸のレストランで発見され、その実機から「Pixel Watch」の商標でBluetooth SIGの認証を受けていることが判明したため、Pixel Watchは…