CHAR関数を使うと、以下のようにiPadのスプレッドシートアプリでも改行できます。 入力例は以下のとおり。 ="Hello"&CHAR(10)&"World" これをコピペして『""』(ダブルクォーテーション)内の文字(HelloとWorldの部分)を書き換えればOK。 改行数を増やした…
duet display(有料アプリ)を使ってiPad Air 第5世代をサブディスプレイとして使ってみました。遅延は0.1~0.2秒くらいの印象でした。 Duet Display 開発元:Duet, Inc. ¥1,840 posted withアプリーチ duet display使用環境【有線接続】 【iPad】iPad Air 第…
家で使わなくなったAndroidタブレットの再利用に最適? 『Komado』というアプリをタブレットにインストールすると、タブレットをPCのサブディスプレイとして使うことができます(無料)。 インストール方法や操作方法は公式サイトに記載されているので、ここ…
「タブレットは便利だけど、たまにはノートPCみたいにキーボードとマウスで使いたいなぁ。」 AndroidタブレットをWindowsみたいに使いたいと目論んでいる今日この頃ですが、なかなかお手軽な方法でUIをデスクトップに変更する方法が見つかりません。しかし、…
最近Ymobileから手に入れることのできるNexus6のCPUは『snapdragon805』。メモリ(RAM)は3GB。 ちなみにQualcomm社の2015年版最新版はSnapdragon810。 1996年の世界一早いスーパーコンピューターより処理が速いと言われています。 Nexus6のようにハイスペック…