Apple Payでnanaco / WAONを使える対象機種(iPhone / Apple Watch)は以下のとおりです。※2021年10月時点
Apple Payでnanaco / WAONが使えるiPhone
- iPhone 13 Pro
- iPhone 13 Pro Max
- iPhone 13
- iPhone 13 mini
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12 Pro Max
- iPhone 12
- iPhone 12 mini
- iPhone SE (第2世代)
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone 11
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- iPhone XR
- iPhone X
- iPhone 8
- iPhone 8 Plus
※iOS 15以上
Apple Payでnanaco / WAONが使えるApple Watch
- Apple Watch Series 3
- Apple Watch Series 4
- Apple Watch Series 5
- Apple Watch Series 6
- Apple Watch Series 7
- Apple Watch SE
※watchOS 8以上
情報ソース:
Apple Pay のnanacoのはじめ方|Apple Payのnanaco 【公式サイト】
Apple PayのWAONをはじめる | WAON【公式サイト】
以前の機種のApple Payでnanaco / WAONが使えない理由
iPhone 6s 以前 / iPhone SE (初代) / Apple Watch Series 2 以前
日本の電子マネー(Suica / PASMO / WAON / nanacoなど)は、ソニーが開発したFelicaという日本独自の規格が使われています。
Felica決済をおこなうにはそれ専用の物理的なチップがiPhone側に搭載されている必要があり、iPhone 6s 以前 / iPhone SE (初代) / Apple Watch Series 2 以前の機種には搭載されていないため、nanacoやWAONも使用できません。
iPhone 7 / iPhone 7 Plus / Apple Watch Series 2
iPhone 7 / iPhone 7 Plus / Apple Watch Series 2 の国内版にはFelicaチップが搭載されており、SuicaやPASMOは利用可能です。
しかし、nanacoとWAONは利用不可。セブンイレブンやAEONから公式な声明は出ておりませんが、技術的には対応可能だがアプリ側で対応させたくなかったということかもしれません。
iPhone 8 / Apple Watch Series 3世代以降からはFelicaチップが、日本版のみならずグローバル版にも搭載されはじめたので、トラブルを避けるためか、仕様が違うのか、などの理由が考えられます。
中古iPhone / Apple Watchを安く買う方法 3選
iPhone7以前を使っており「とにかくApple Payを使いたい!」という人向けの同機種を安く購入する方法3選です。
Yahoo!ショッピング / PayPayモールを使う
- OCN モバイル ONE
でスマホセットで買う
- 楽天モバイル
でスマホセットで買う
それぞれ簡単に触れます。
Yahoo!ショッピング / PayPayモールを使う
Yahoo!ショッピング / PayPayモールでは、2021年10月18日~11月28日まで『超PayPay祭』キャンペーンが開催されており、ポイント(PayPayボーナス)還元率が大幅に上がっています。中古iPhone / Apple Watchも売られているので、還元率が高いときに購入できれば安く入手できます。
OCNモバイルONEでスマホセットで買う
OCNモバイルONE(格安sim)では、iPhone 8などの古い機種も取り扱っています。月額は770円/月(翌月からは550円/月に変更可)と維持費も安いので、しっかり整備された中古品を入手したい場合にご検討の余地あり。
楽天モバイルでスマホセットで買う
楽天モバイルでは比較的新しい機種を取り扱っています。通信プランが従量制で、全く楽天モバイルの回線で通信を行わなかった場合維持費は0円/月です。48回払いで24ヶ月ごとに買い換えるプランにすると実質の支払い額が半分で済むプランもあるので、比較的新しい機種を安く入手したい場合に便利。
おわりに
iPhoneユーザーも電子マネーを便利につかっていきましょう!