ヤマダプレミアム会員の解約をしてみたので方法を案内します。
ヤマダプレミアム会員 解約方法
ヤマダプレミアム会員は、アプリやWebサイトでは解約できず、電話のみの受付となります。
問い合わせ先は、0120-088-322 (2019年2月27日時点)
AM10時~PM7時までとなっていますが、よく混雑していて電話に出るまで10分前後かかる場合もありました。
会員費は、月額324円(税込)と少額ですが、今後ヤマダ電機を使わない場合は時間の余裕があるときに解約の電話をしておきましょう。
解約の電話の流れ
「プレミアム会員の解約がしたいです」
と電話をかけたところ、コールセンターの方がすぐに解約の手続きをおこなってくれて、解約できました。特に解約理由を聞かれるなどのこともありませんでした。
解約できたかどうかの確認
解約できたかどうかは、ヤマダ電機アプリを見ることで確認できます。
『ポイント/バーコード』をタップし「未入会」と表示されていれば、ヤマダプレミアム会員を解約できています。
解約の電話をするとすぐに反映されるので、確認しておきましょう。
ヤマダビデオ解約の手順
ヤマダプレミアム会員に登録すると、
0120-567-014
という電話番号から「ヤマダビデオ」の勧誘の電話がほぼ毎日かかってきます(2019年2月時点)。
ヤマダビデオを契約した場合は、ヤマダプレミアム会員とは別に解約手続きを行う必要があるので注意。ヤマダビデオの解約手順は以下の記事をご参照のこと。
おわりに
PayPayの100億円キャンペーン第2弾期間中に久しぶりにヤマダ電機で購買行動や会員登録などをしてみましたが、ヤマダビデオの執拗な営業に辟易したので解約することに。お金だけでなく顧客の時間まで奪うのはよくないですね。