iPhone 15シリーズを最大22%割引で購入する手順はたったの3ステップ。
- 楽天市場でApple Gift Cardを購入する(楽天ポイント付与)
- Apple IDにチャージする
- AppleストアでiPhone 15を購入する
楽天市場でApple Gift Cardを購入すると、楽天ポイントが(税抜きに対し)最大約22%付与されるので、iPhone 15シリーズが実質22%割引で購入できる、という流れです。
以下、簡単にこの方法の詳細や注意点を解説していきます。
楽天市場Apple Gift Card認定店で付与されるポイント
楽天市場でApple Gift Cardを購入すると、以下のポイントも付与対象です。
※ポイントの最大付与率は2023年9月19日時点。付与率は楽天側の都合により予告なく変更となる場合があります。
SPU+お買い物マラソンだけで24.5%付与ですが、税抜きに対して24.5%なので、消費税10%を除いて計算すると、
- 24.5% / 1.1 = 22.27....%
およそ22.27%ほどのポイントが付与される計算となります。これにその他のキャンペーンポイントが追加で付与されます。
すなわち『SPU』と『お買い物マラソン』のポイント付与率をUPし、『その他のキャンペーンにエントリー』することで、iPhone 15シリーズも実質22.27%割引+αで購入できるという流れです。
それぞれの攻略法は以下のとおり。
SPUの付与率UPの前に
SPUでポイントUPする前に、以下2つのキャンペーンは必ずエントリーしておきましょう。
対象のサービスを開始したり、対象の使い方をするだけでそれぞれ1,000ポイントもらえるので、エントリーしておいたほうがいいです。
SPU攻略法
SPUのコスパのいい達成条件は以下のとおりです。(2023年9月19日時点)
- 楽天会員:+1倍
- 楽天モバイル
+ 会員ランク特典:+3倍
- 楽天カード(通常分):+1倍
- 楽天プレミアムカード
(特典分):+3倍
- 楽天銀行 + 楽天カード:+0.5倍
- 楽天証券 + 投資信託:+0.5倍
- 楽天トラベル:+1倍
- 楽天ブックス:+0.5倍
- 楽天Kobo:+0.5倍
特に楽天モバイルと楽天プレミアムカードはコスパがいいので契約しておくと吉。
その他のSPUの条件を満たそうと思うと、ポイントアップして得られるポイントで、支出分を回収するのに購入金額をかなり増やさないといけなくなるので、上記以外はあんまりおすすめしません。
お買い物マラソン攻略法
お買い物マラソンはおよそ月に1~2回開催される楽天市場のセールです。対象期間中に1,000円以上の買い物を各店舗でおこなうことによりポイントが+1%ずつUPしていきます。
コスパのいい1,000円以上で買える商品は以下の記事にまとめたのでご参照あれ。
その他のキャンペーン攻略法
その他のキャンペーンもエントリーしておくことで、Apple Gift Card購入時のポイントUPの対象になる場合があります。
常設のキャンペーンは以下の記事にまとめておいたので、もれなく御エントリーあれ。
Apple Gift Card認定店で購入するときの注意点
1回あたり上限50,000円まで
1回に購入できるApple Gift Cardは50,000円が上限です。
ただし、
初回購入の場合
Apple Gift Card認定店でApple Gift Cardを初めて購入する場合、以下の制限があります。
- 初回購入~45日まで:上限1万円
厳密に45日ではないようで、45日よりも早く1万円超えを購入できたという声もチラホラ聞きますが、お店側が提示している条件は上記のとおりです。
46日以降の場合
- 46日~:1万円以上の額面も購入可
- 上限10万円/月(推定値)
46日以降は1万円以上も購入可能となります。
ひと月あたりの購入額上限は公表されていませんが、試してみると10万円で設定されているようです。お店側の都合で変更となる場合もあるでしょうし、何らかの条件により上限が異なるということも考えられるところです。
まとめ:Apple Gift CardでiPhoneをリーズナブルに購入
- 楽天市場Apple Gift Card認定店でポイント付与
- Appleストアで購入
することでiPhone 15シリーズをリーズナブルに購入できます。
Apple Gift Card認定店の初回購入からの上限が1万円と低かったり、決済エラーで購入画面までたどり着けないことが多いなどストレスも溜まりますが、配送開始までどちらにせよ時間がかかるのであれば、Apple Gift Cardを貯めて購入したほうがお得です。ご活用あれ。