あんりふ!

スマホ、タブレット、PC、Amazon、Windows etc...お得情報やHow toブログ

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

イオンカードセレクトが届いたら最初にやること(初期登録・各種設定)まとめ

イオンカードセレクトの本カードが届いたので、最初にした登録・設定をまとめました。 (最終更新日:2019年7月25日) イオンカードセレクトの申込~受取、内容物 イオン銀行ダイレクトの初期設定 まとめ イオン銀行ダイレクトにログインする ワンタイムパス…

イオンカードセレクトの申込から届くまで約16日、受取までの流れ

イオンカードセレクト(ミニオンズ)を2019年7月8日に申込み24日(約16日)に受け取ることができたので、イオンカード申込みから受取りまでの流れを案内します。 イオンカードセレクト申込みから受取りまでの流れ 7月8日:イオンカードセレクト申込み 7日8日…

【Windows10】コントロールパネルのショートカットをデスクトップに置く手順

Windows 10のデスクトップにコントロールパネルのショートカットを置く方法を案内します。※バージョンは1903の例です。バージョンによって画面遷移は異なる場合があります。 コントロールパネルをデスクトップに置く手順 コントロールパネルをタスクバー/ス…

プライムデー2019の価格まとめ(Kindle、iPad、adobe製品など)

Amazon年一回の大セール『プライムデー2019』は2019年7月15日0:00~7月16日23:59の2日間おこなわれました。人気商品や私的に気になった商品のプライムデー価格をまとめます。※すべてを網羅しているわけではありません プライムデー2019 価格まとめ Fireタブ…

Fire TV / Fire TV Stickでできること まとめ

Amazonが販売するFire TV / Fire TV Stickでできることをまとめました。 動画関連 Amazonビデオを観れる 【年額4900円】プライムビデオを観れる YouTubeを観れる Abema TVを観れる 【月額700円】ディズニー映画を観れる 【月額1750円】DAZN(スポーツ動画)…

【随時更新】Mac整備済製品 本日の価格一覧

Apple認定整備済製品とは、初期不良等で返品されたApple製品をAppleが修理し、Appleの厳密なテストのプロセスを経て、品質水準をクリアした上で再販される製品です。新品よりも安く購入でき、1年間のハードウェア保証の対象にもなるお買い得品です(参考:よ…

【随時更新】iPad整備済製品 本日の価格一覧

Apple認定整備済製品とは、初期不良等で返品されたApple製品をAppleが修理し、Appleの厳密なテストのプロセスを経て、品質水準をクリアした上で再販される製品です。新品よりも安く購入でき、1年間のハードウェア保証の対象にもなるお買い得品です(参考:よ…

PC (Windows10)で実機Androidを操作&ミラーリングする方法

PC(Windows 10)のディスプレイに実機Androidの画面を表示&操作する方法を案内します。※画面遷移はWindows 10 1903、Android 9.0 Pie、Pixel 3の例です。バージョンや機種によって手順が異なる場合があります。 PC(Windows10)でAndroidを操作する方法 【A…

【7/11~7/21】セブンイレブン20%還元(PayPay、LINEPay、メルペイ)で買える物と注意点【3ペイまつり】

2019年7月11日~7月21日まで、セブンイレブンにて『3ペイまつり』開催中です。期間中に『PayPay』『LINE Pay』『メルペイ』を使ってお買い物をすると20%還元を受けられます。上限は各ペイごとに1000円まで。 キャンペーンの概要や各Payで買える物と特徴、注…

イオンの即時発行カードとは?いらなくても発行する必要あり

『即時発行カード』とは、イオンカードやイオンカードセレクトを申し込んだあとにすぐに近隣のイオン銀行(店舗)で受け取れる『仮のカード』です。 私も受け取ってみたところ以下のようなスペックでした。 使える場所:イオンマークのステッカーが貼ってあ…

イオンカードの種類、イオンカードセレクトとの違い、どれがいいか比較

『イオンカード』と『イオンカードセレクト』の違いは、 イオンカードセレクト:イオン銀行のキャッシュカード機能が付帯されているクレジットカード(なのでイオン銀行口座を持っていない場合は口座開設のお申込みも同時に必要です) イオンカード:キャッ…

【招待コード:3uRDfO】タイムバンクのアカウント登録~招待コード入力までの手順

対象サービスを半額など割引価格で利用できる『タイムバンク』アプリの登録から招待コード入力までの流れを案内します。(招待コード最後の文字はO[大文字のオー]です) ※タイムバンクアプリはAndroid版バージョン3.24.1の例です。OSやバージョンにより画面…

dアカウントの複数取得とポイント共有グループを申し込む手順【d払い】

dアカウントを複数取得する方法と複数のdアカウントでポイントを共有する方法、d払いを複数端末で利用する方法を案内します。 予備知識 dアカウント複数取得可 2種類のdアカウント ポイント共有グループとは dアカウント(2個目以降)取得の手順 複数のdアカ…

7Pay/7iDの削除・退会の手順(残高を使い切る、クレジットカード情報削除の方法)

7Payの残高を使い切り、 クレジットカード情報を削除し、 7iDを削除する 手順を案内します。※セブンイレブンアプリのバージョンはv2.1.1の例です。バージョンによって画面遷移が異なる場合があります。 7Pay / 7iDの削除・退会の手順 7Payの残高を使い切る 7…

バニラVISAギフトカードをGooglePayでモバイルSuicaにチャージする手順

コンビニなどで買える『バニラVISAギフトカード』をGooglePayでモバイルSuicaにチャージするまでの手順を案内します。※GooglePayのバージョンは2.91の例です。バージョンによって操作方法が異なる場合があります。※2019/7/4時点ではチャージ可能でした。 バ…

Google Payにクレジットカードを登録できないときの対処法&削除の手順

Google Payにクレジットカードを登録できないときの対処法の1つと削除方法を案内します。※Google Payのバージョン2.91時点の情報です。アプリのアップデートなどで対処法は改善/改悪される場合があります。 Google Payにクレジットカードを登録する方法 Goog…

7pay(セブンペイ)で支払えるものと支払えないもの一覧、ポイント還元率・特典

2019年7月1日からセブンイレブンがQR/バーコード決済『7pay(セブンペイ)』をはじめました。7payで支払えるもの・支払えないもの一覧を記載します。※2019年7月3日時点の情報です。セブンイレブン側の都合により変更となる場合があります。※7/4追記:7Payの…

ファミペイで支払えるもの一覧【税金・収納代行・POSAカード・チケットetc...】

2019年7月1日からはじまったファミリーマートのバーコード決済『ファミペイ』で支払えるもの一覧を記載します。※2019年7月3日時点の情報です。ファミリーマート側の都合により変更となる場合があります。 ファミペイアプリ 開発元:FamilyMart Co.,Ltd. 無料 …

【解決方法】このnanaco番号は現在サービスを利用できません。【セブンイレブンアプリ / P19091】

セブンイレブンアプリで、nanaco番号・残高が表示されず「このnanaco番号は現在サービスを利用できません。」と表示された場合の解決方法を案内します。 ※セブンイレブンアプリのバージョンは2.1.0、OSはAndroid 9.0の例です。バージョンによって画面遷移が…