あんりふ!

スマホ、タブレット、PC、Amazon、Windows etc...お得情報やHow toブログ

【らくらくメルカリ便】メルカリの全国一律送料と他の配送サービスの料金比較表!【ゆうゆうメルカリ便】

2015年4月1日からメルカリにて『らくらくメルカリ便』が開始されました。これはフリマアプリ『メルカリ』と『ヤマト運輸』が連携した全国一律送料の配送サービスです。

また、2017年6月20日にはメルカリと日本郵便が連携し『ゆうゆうメルカリ便』がサービス開始となりました。2つ合わせてどれくらい送料がお得になったのか見てみましょう。(初回投稿日:2015年4月1日 / 最終更新日:2019年6月10日)

f:id:ahiru8usagi:20161110181939j:plain

1.らくらくメルカリ便の配送料

『らくらくメルカリ便』は商品の重さやサイズに合わせて4種類あります。

  1. ネコポス
  2. 宅急便コンパクト
  3. 宅急便
  4. 大型らくらくメルカリ便

価格や配送可能なサイズは下記の通り。

1-1.ネコポス

  • 全国一律195円(税込)
  • 31.2cm x 22.8cm x 厚さ2.5cm

f:id:ahiru8usagi:20161110182031p:plain

1-2.宅急便コンパクト

  • 全国一律380円(税込)
  • [専用薄型BOXの場合]外寸34cm x 24.8cm
  • [専用BOXの場合]外寸25cm x 20cm x 厚さ5cm
  • 専用資材は別途65円(税込)

f:id:ahiru8usagi:20161110182054p:plain

1-3.宅急便

縦+横+高さの合計が、

  • 60サイズ(~2kg迄):全国一律700円(税込)
  • 80サイズ(~5kg迄):全国一律800円(税込)
  • 100サイズ(~10kg迄):全国一律1,000円(税込)
  • 120サイズ(~15kg迄):全国一律1,100円(税込)
  • 140サイズ(~20kg迄):全国一律1,300円(税込)
  • 160サイズ(~25kg迄):全国一律1,600円(税込)

らくらくメルカリ便、送料

※2019年4月1日(月)正午から全てのサイズで送料が+100円となりました(Source)。

1-4.大型らくらくメルカリ便の配送料

縦+横+高さの合計が、

  • 200サイズ:全国一律4,320円(税込)
  • 250サイズ:全国一律7,398円(税込)
  • 300サイズ:全国一律10,746円(税込)
  • 350サイズ:全国一律16,254円(税込)
  • 400サイズ:全国一律22,950円(税込)
  • 450サイズ:全国一律29,646円(税込)

最大重量は150kg迄となります。

大型らくらくメルカリ便、送料

追加送料(購入者負担)

大型ラクラクメルカリ便は出品者側は送料全国一律ですが、配送先の距離によっては購入者側に追加送料が発生します。

  • 200サイズ:0~8,208円(税込)
  • 250サイズ:0~16,956円(税込)
  • 300サイズ:0~27,216円(税込)
  • 350サイズ:0~43,092円(税込)
  • 400サイズ:0~57,456円(税込)
  • 450サイズ:0~74,520円(税込)

大型らくらくメルカリ便、追加送料

商品購入時に追加送料の金額は表示されます。

大型らくらくメルカリ便、追加送料、金額

※届いた商品の分解・組立・取付・取外を依頼した場合は別途オプション料金が発生します。現金支払いとなります。

2.ゆうゆうメルカリ便の配送料

ゆうゆうメルカリ便には2種類の配送方法があります。

  1. ゆうパケット
  2. ゆうパック

価格や配送可能なサイズは下記の通り。

2-1.ゆうパケット

  • A4サイズ×厚さ3cm以内:全国一律175円

2-2.ゆうパック

重さ上限は一律25kg

  • 60サイズ:700円
  • 80サイズ:800円
  • 100サイズ:1,000円

※2019年4月1日(月)正午からゆうパック全てのサイズで送料が+100円となりました。

となっています。

ゆうゆうメルカリ便、送料 

※2018年3月1日から重さ上限が30kg→25kgに変更となりました。

3.らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便の違い

らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便、違い

3-1.発送手配できる場所の違い

らくらくメルカリ便は、

  • ヤマト営業所
  • ファミリーマート
  • セブンイレブン
  • 宅急便ロッカーPUDO

ゆうゆうメルカリ便は、

  • 郵便局
  • ローソン

で発送手配できます。

3-2.受取場所の指定

らくらくメルカリ便は、

  • 自宅

ゆうゆうメルカリ便は、

  • 自宅
  • 郵便局
  • ローソン
  • ミニストップ
  • 日本郵便宅配ロッカー『はこぽす』

を受取場所に指定することができます。

それでは実際に東京から発送する場合、従来の配送方法(ゆうパックやはこboon)などに比べどれくらいお得になるのでしょうか。比較してみましょう。

4.らくらくメルカリ便(宅急便)vs  ゆうゆうメルカリ便(ゆうパック)vs ゆうパック

まずは、60サイズ~160サイズ(縦・横・高さを足して60cm~160cm)の商品を送りたい場合の送料を比較してみます。らくらくメルカリ便(宅急便)とゆうゆうメルカリ便(ゆうパック)と普通に日本郵便のゆうパックで送った場合で料金比較。

らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便、ゆうパック、送料比較 

※ゆうパック運賃は東京都発送の場合、2018年3月1日以降価格

ゆうパック運賃参照元:地域(都道府県)別の基本運賃表 - 日本郵便
参考資料(PDF):(2018年3月1日以降)ゆうパック改定後運賃

東京都発送で配送先都内、60サイズの場合で800円のゆうパック。この時点でらくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便の方がお得です。全国一律700円なので北海道や九州、沖縄にもこの金額で郵送出来るのはありがたい限りですね。

らくらくメルカリ便は重量上限がやや厳し目なので、サイズの割に重い荷物を送るときは一律上限25kgまで配送可能なゆうゆうメルカリ便を使ったほうが安いでしょう。ただし、100サイズ超の場合はらくらくメルカリ便一択となります。

らくらくメルカリ便(宅急便)vs はこboon

※はこboonは2018年5月2日にサービス終了となりました。過去の情報として掲載しておきます。

はこboonは重さで運賃が決まるため(サイズは3辺合計160cmまで)、らくらくメルカリ便の送料が下回っている部分に色付けしてみました。(配送元が東京都の場合)

f:id:ahiru8usagi:20161110192103p:plain

はこBOON運賃参照元:東京 - 料金表|はこBOON 
※白:-599円/桃:600-699円/紫:700-899円/水:900-999円/緑:1000-1199円/黄:1200-1499円/茶:1500円-

色がついていない白い部分は、はこboonが完全に安いところです。

またサイズ運賃によって色分けしているので、例えば2kg以下の商品を関西に送るときは、80サイズ以下なららくらくメルカリ便が安い、80サイズ超なら、はこboonの方が安いとなります。20kg超~25kg以下ならどのサイズであれらくらくメルカリ便の方が完全に安いです。

重さに対してサイズがめちゃくちゃ大きくて近場に郵送するなら、はこboonが安い場合もあるけど、それ以外なら大体らくらくメルカリ便の方が安くなります。

5.らくらくメルカリ便(ネコポス)vs ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット)

続いて、A4サイズ厚さ3cm以内の商品を送りたい場合の送料を比較してみます(全て送料は全国一律)。

送り方 サイズ 厚さ 重さ 金額
らくらくメルカリ便(ネコポス) 31.2cm以内 x 22.8cm (A4) ~2.5cm ~1kg 195円
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット) 長辺34cm以内(3辺合計60cm以内) ~3cm ~1kg 175円
クリックポスト 34cm x 25cm ~3cm ~1kg 185円
レターパックライト 34cm x 24.8cm ~3cm ~4kg 360円

※クリックポストは2018年9月1日から値上げ(164円→185円)となりました。

クリックポスト(日本郵便)が値上げされたことにより、A4サイズで3cm以内のものを送る場合は『ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット)』が最も安い選択肢となりました。サイズ・料金ともに◎

1kgを超えてしまう場合は、レターパックライト(日本郵便)がよいかと思います。

参考:2015年3月末で廃止となったクロネコメール便は、228mm x 312mmの厚さ1cm以内は税込82円(税込)厚さ2cm以内は税込み164円でした。

ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット)vs 定形郵便 vs 定型外郵便(規格内)

ゆうパケット(175円)よりも安く郵送できる方法をまとめてみました。

送り方 サイズ 厚さ 重さ 金額
ミニレター 16.4cm×9.2cm ~1cm ~25g 62円
定形 23.5cm x 12cm ~1cm ~25g 82円
定形 23.5cm x 12cm ~1cm ~50g 92円
定形外(規格内) 34cm x 25cm ~3cm ~50g 120円
定形外(規格内) 34cm x 25cm ~3cm ~100g 140円

※その他の重量の運賃は料金表 | 日本郵便をご参照のこと
※参考:サイズ・重さについて | 日本郵便

定形郵便物・定型外郵便物(規格内)は、軽いものを送るには安上がりです。ただし、追跡や保証がつかないので、なるべくうゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット)を使った方が、届かなかった場合の対処などはしやすいでしょう。

 

6.らくらくメルカリ便(宅急便コンパクト)vs レターパック

次にA4サイズ厚さが3cmを超える商品を送りたい場合の送料を比較してみます(送料、全国一律)。

送り方 サイズ 厚さ 重さ 金額
レターパックプラス 34cm x 24.8cm (A4) 制限なし ~4kg 510円
らくらくメルカリ便(宅急便コンパクト薄型) 34cm×24.8cm 制限なし 制限なし 445円
らくらくメルカリ便(宅急便コンパクト箱型) 25cm x 20cm ~5cm 制限なし 445円

※らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトは送料が380円、専用資材BOXが65円、併せて445円となります。

A4サイズで3cmを超える商品の場合は、『らくらくメルカリ便(宅急便コンパクト)』が最も安いです。薄型と箱型の料金は同じなので、商品サイズに合わせて使い分けましょう。

らくらくメルカリ便(宅急便コンパクト)vs 定形外郵便(規格外)

らくらくメルカリ便(宅急便コンパクト)(445円)よりも安く郵送できる定形外郵便(規格外)の送料をまとめてみました。

送り方 サイズ 厚さ 重さ 金額
定形外(規格外) 長辺60cm以内(3辺合計90cm以内) 制限なし ~50g 200円
定形外(規格外) 長辺60cm以内(3辺合計90cm以内) 制限なし ~100g 220円
定形外(規格外) 長辺60cm以内(3辺合計90cm以内) 制限なし ~150g 290円
定形外(規格外) 長辺60cm以内(3辺合計90cm以内) 制限なし ~250g 340円
定形外(規格外) 長辺60cm以内(3辺合計90cm以内) 制限なし ~500g 500円

※2017年6月1日~価格改定
※その他の重量の運賃は料金表 | 日本郵便をご参照のこと

250gまでであれば定形外郵便(規格外)での郵送が安くなります。ただし、保証・追跡はつかないので、らくらくメルカリ便(宅急便コンパクト)の方が安全に取引できるでしょう。

 

7.らくらくメルカリ便の配送方法

メルカリで商品を出品するときに配送方法をらくらくメルカリ便に設定しておけば、らくらくメルカリ便で発送することができます。アプリ上に配送方法の案内が出てくるので、表示どおりに操作しましょう。ひととおり操作し終えるとQRコードが表示されるので、配送する荷物を持って最寄りの『ヤマト営業所』『ファミリーマート』『セブンイレブン』に行きましょう。ファミポートやマルチコピー機などでスマホのQRコードを読み取って、レシートと荷物をレジに提出すれば配送手続き完了となります。

営業所(店舗)検索:ヤマト / ファミリーマート / セブンイレブン

8.ゆうゆうメルカリ便の配送方法

メルカリで商品を出品するときに配送方法をゆうゆうメルカリ便に設定しておけば、ゆうゆうメルカリ便で発送できます。らくらくメルカリ便と同じくメルカリのアプリ上にQRコードが表示されるので、郵便局もしくはローソンのLoppiでQRコードを読み取り、レシートと荷物をレジに提出すれば配送手続き完了です。

営業所(店舗)検索:ローソン / 郵便局

最後に

駆け足で運賃比較行ってみましたが、まぁまぁ安い金額を掲示してくれていますね。特に宅急便は安く、遠方に郵送する場合は破格の配送料なのではないかと思われます。が、売上手数料10%とるならもうちょっと安くしてくれても

匿名配送にも対応しているので、積極的に利用していきましょう。

関連記事:

ahiru8usagi.hatenablog.com