カメラ性能の指標としてしばしば参考にされる『DxO Mark』のランキングから、Google PixelとiPhoneのスコアを抜粋してみたので、シェアします。
DxO Markのスコアランキング
※2021年11月時点までに発売された機種のスコアをまとめています。
※ DxO Markのランキングに記載なかった機種は載せていません。(Pixel 3 XLとかiPhone 8とか)
Google Pixelのスコア
機種 | スコア |
---|---|
Pixel 6 Pro | 135 |
Pixel 5 | 120 |
Pixel 4a | 111 |
Pixel 4 | 113 |
Pixel 3a | 101 |
Pixel 3 | 102 |
Pixel 2 | 99 |
Pixel | 90 |
iPhoneのスコア
機種 | スコア |
---|---|
iPhone 13 Pro Max | 137 |
iPhone 13 Pro | 137 |
iPhone 13 | 130 |
iPhone 13 mini | 130 |
iPhone 12 Pro Max | 130 |
iPhone 12 Pro | 128 |
iPhone 11 Pro Max | 124 |
iPhone 12 mini | 122 |
iPhone 12 | 122 |
iPhone 11 | 119 |
iPhone XS Max | 106 |
iPhone SE (2020) | 103 |
iPhone XR | 101 |
iPhone X | 97 |
iPhone 8 Plus | 94 |
iPhone 7 Plus | 88 |
iPhone 6 | 73 |
iPhone 5s | 68 |
Google PixelとiPhoneのスコア(スコア順)
機種 | スコア |
---|---|
iPhone 13 Pro Max | 137 |
iPhone 13 Pro | 137 |
Pixel 6 Pro | 135 |
iPhone 13 | 130 |
iPhone 13 mini | 130 |
iPhone 12 Pro Max | 130 |
iPhone 12 Pro | 128 |
iPhone 11 Pro Max | 124 |
iPhone 12 mini | 122 |
iPhone 12 | 122 |
Pixel 5 | 120 |
iPhone 11 | 119 |
Pixel 4 | 113 |
Pixel 4a | 111 |
iPhone XS Max | 106 |
iPhone SE (2020) | 103 |
Pixel 3 | 102 |
Pixel 3a | 101 |
iPhone XR | 101 |
Pixel 2 | 99 |
iPhone X | 97 |
iPhone 8 Plus | 94 |
Pixel | 90 |
iPhone 7 Plus | 88 |
iPhone 6 | 73 |
iPhone 5s | 68 |
DxO Markのカメラの評価方法
DxO Markでは以下10点の項目においてカメラを評価しています。
- 露出 [Exposure]:対象と背景の明るさの正確さ
- 色 [Color]:色合いの正確さ
- AF [Autofocus]:対象に焦点を合わせる速さ、正確さ
- 質感 [Texture]:対象の細かいディティールを捉えられるかどうか
- ノイズ [Noise]:ノイズの少なさ
- 人工物 [Artifacts]:カメラのレンズとデジタル処理がうまくされているか
- フラッシュ / ナイト [Flash / Night]:フラッシュ撮影で対象物の色やホワイトバランスを正確に捉えるかどうか、夜景モードが搭載されているスマホの場合はフラッシュ撮影に加え夜景を正確に捉えるかどうか
- ズーム [Zoom]:約2~10倍に画像を拡大した場合の画質の評価
- ボケ [Bokeh]:どれほど正確にボケが適用されるか
- ワイド [Wide]:(超広角レンズ搭載機種のみ)超広角レンズを使ったときに正確に対象を捉えるかどうか
DxO Markスコアの信憑性について
DxO Markは、カメラのスコアを判定し、カメラの精度を上げるためにはどうしたらよいかをアドバイスするというビジネスをおこなっている企業であり、非営利組織ではないため、スコアの公平性には欠けるのではないか、という議論もあります。
以下はあくまで個人の意見となりますが、これに関しては、あからさまに不公平なスコアを付ければ、このスコア自体を参照する人がいなくなってしまうので、DxO Mark側としても公平なスコア付けをするメリットの方が大きいのではないかと思います。
また、公平にスコア付けをしようとしても、結果に偏りは出てしまうものだと思うので指標を絶対視はできないものの、ざっくりスマホのカメラの性能を比べたいというときの使用に耐えうるくらいには正確な指標だと思っています。
おわりに
AF(オートフォーカス)が遅いスマホを使って撮影するとストレスが溜まるということがわかったので、最近は総合スコア以外にAFのスコアをよく見るようになりましたw