Amazonにて2018年10月31日~11月4日1:59まで『タイムセール祭り』開催中です。期間中は購入金額×最大7.5%分のAmazonポイントをもらえる他、タイムセール価格となっている商品が多数出品されています。
人気の高いAmazonデバイスのセール対象端末、割引後価格をまとめておきます。
2018年11月タイムセール祭りAmazonデバイス価格
今回割引対象となっているデバイスはFireタブレット2機種とFire TV Stick、Echo 2機種の合計5機種です。
Fireタブレット | Fire TV価格表(2018/11/1分)
端末 | 通常 | セール価格 |
---|---|---|
Fire 7 | 5980 | 3980 |
Fire HD 8 | 8980 | 6480 |
Fire HD 10 | 15980 | - |
Fire TV Stick | 4980 | 3980 |
Fire TV Stick 4K | 6980 | - |
Echoシリーズ価格表(2018/11/1分)
端末 | 通常 | セール価格 |
---|---|---|
Echo Dot | 5980 | - |
Echo | 11980 | 8980 |
Echo Plus | 17980 | - |
Echo Spot | 14980 | 11980 |
Echo Show | 27980 | - |
Amazonデバイスセット割引
Fireタブレット7インチとFireタブレットHD 8の付属品をまとめ買いすると割引となるセット販売も行われています。
Fire HD 8
セット内容 | セット価格 |
---|---|
Fire HD 8 16GB | 5850 |
Fire HD 8 用カバー | 3141 |
保護フィルム | 1336 |
micro SDカード 64GB | 3593 |
合計 | 13920 |
Fire 7
セット内容 | セット価格 |
---|---|
Fire 7 | 3483 |
Fire 7 用カバー | 2354 |
保護フィルム | 1181 |
micro SDカード 64GB | 3483 |
合計 | 10501 |
内訳をみるとそれぞれの単価が高いので(特にmicro SDカード)個別に選んで購入した方が安くなります。SanDisk 64GBとか普通に買うと1325円ですし。
おわりに
以上、11月頭のAmazonタイムセール祭りのセール価格についてでした。
Fireタブレットをプレゼントする場合だとケース・保護フィルム・micro SDカードをセットで贈った方が大切に使ってくれそうです。
あと、Fire TV Stickなども持っていない人であれば喜んでくれるのではないでしょうか。初期設定や操作の仕方を教えられるようになっておけばなおよしです。