Xiaomiが人気スマートバンド『Xiaomi Smart Band』シリーズの最新作『Xiaomi Smart Band 8』の中国モデル(NFC版と通常版)を2023年4月18日に発表しました。
機能自体は前作Xiaomi Smart Band 7とあまり変わりないものの、Band 8で力を入れているのはそのデザイン。ブレスレットやペンダントアクセサリーとしても使えるくらいにデザインが洗練されています。
Xiaomi Smart Band 8のデザインが気に入るなら買い替え、特にデザインにこだわらなければ過去のモデルで十分かと思います。
機能の違いをみていきましょう。
Xiaomi Smart Band 8と7のスペック比較
主なスペックの違いは以下のとおりです。
Xiaomi Smart Band 8 | Xiaomi Smart Band 7 | |
---|---|---|
本体重量 | 27g (リストストラップ含む) |
26.5 g (本体13.5g+リストストラップ13g) |
本体サイズ | 48×22.5×10.99 mm | 46.5×20.7×12.25 mm |
ディスプレイサイズ | 1.62 インチ | 1.62 インチ |
画面解像度 | 192×490 | 192×490 |
画面輝度 | 最大600nit | 最大500nit |
自動輝度調整 | 対応 | 対応 |
防水レベル | 5 ATM (水深50mまで耐水) |
5 ATM (水深50mまで耐水) |
ワイヤレス接続 | Bluetooth BLE 5.1 | Bluetooth BLE 5.2 |
バッテリー容量 | 190 mAh | 180 mAh |
充電時間 | 約1時間 | 2時間以内 |
参照データ:Xiaomi Smart Band 8 (中国版) | Xiaomi Smart Band 7 (日本版)
Band 8は中国版、Band 7は日本版なので、日本版Band 8は仕様がまた少し異なるかもしれません。
Xiaomi Smart Band 8は画面輝度や充電速度・充電容量が上がっていますが、充電については以前のモデルでも不自由なかったのと、画面輝度も恩恵を感じるほどの差ではないでしょう。
Xiaomi Smart Band 8と7のデザインの違い
Xiaomi Smart Band 8と7の違いは以下のとおり。
Xiaomi Smart Band 8
Xiaomi Smart Band 7
Xiaomi Smart Band 7までのスポーティなデザインからは一新。Xiaomi Smart Band 8はラグジュアリーなデザインとなり、よりファッショナブルなデザインとなりました。リストストラップやペンダントアクセサリーのオプションを入れ替えることでファッションの一部として楽しむことができます。
Xiaomi Smart Band 8の価格
中国版
中国版の価格は以下のとおり。
- NFC版:279元(約5,456円)
- 通常版:239元(約4,678円)
中国版は相変わらずの激安価格設定です。
おわりに
Xiaomi Smart Band 8の日本版の提供日は未定であるものの、これまでシリーズは2ヶ月後~7ヶ月後の発売となっています。また、今作も日本市場への投入には期待して良さそうです。