あんりふ!

スマホ、タブレット、PC、Amazon、Windows etc...お得情報やHow toブログ

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Amazon春のタイムセール祭りでHuawei Mate9とP9即完売!?P9グレーは18:59から!

2017年3月31日〜4月2日までAmazonにて『春のタイムセール祭り』開催中です。期間中は対象商品をタイムセールでいつもより安く買えます。 スマホの人気機種『Huawei Mate 9』『Huawei P9』もタイムスケジュールに入っておりましたが、両方ともタイムセール開…

docomoユーザーでなくてもできるdアカウント作成方法とdポイントカード入手方法、設定方法

docomoの提供するQRコード決済/ネット決済の『d払い』を始めるための手順や使い方を案内したいと思います。『d払い』はdocomoユーザーでなくとも使用可能です。 ※dケータイ払いプラス→d払う、ドコモケータイ払い→ドコモ払い、に名称変更となりました。 0.d払…

CDMA2000とDSDS対応の『g07+』発売開始!3キャリアで同時待ち受け可能!?

2017年3月27日、㈱コヴィアよりCDMA2000(auの3G回線)対応かつDSDS(2つの音声simカードを同時待ち受け)に対応したスマホ『g07(ぐーまるななぷらす)』がリリースされました。 NTTコムストア運営の『gooSimseller』にて同日取扱開始。価格は19,800円。4/2…

新型iPad(第5世代)の維持費比較!【docomo・au・Softbank】

2017年3月25日、新型iPad(第5世代)の予約受付を各キャリア(docomo・au・Softbank)が開始しました。発売日は3月31日。自宅郵送か店舗受取で新型iPadをゲットできます。 今回は各キャリアでiPadを2台目として契約した場合の維持費とapple公式ストアで購入…

iPhone SE 32GB/128GBのY!mobileとUQmobile維持費・プラン比較!

2017年3月25日、16GBと64GBのみだったiPhone SEの容量がアップし、32GBと128GBの内部ストレージを搭載したiPhone SEがリリースされました。 同時にau系格安simの『UQ mobile』とSoftbankサブブランドの『Y!mobile』も容量がUPしたiPhone SEの取扱を開始した…

iPhone 7 (PRODUCT) REDのSIMフリー版を少しだけ安く買う方法!【Apple公式サイト】

2017年3月25日、iPhone 7とiPhone 7 Plusの新色『(PRODUCT) RED』が発売開始されました。(PRODUCT)REDの購入資金の一部はAIDSを撲滅するための資金として利用されるそうです。 このiPhoneの購入金額の一部は、HIV/AIDSプログラムの資金として「世界エイズ・…

【3/24 10:00~】gooSimsellerの決算セール開始!?格安スマホをお得にゲットできる予感!

NTTレゾナント(NTTとdocomoの子会社)が運営するスマホ販売サイト『gooSimseller』にて『決算セール』が実施されます。gooSimsellerにはNTTレゾナントが運営するサイトの他に楽天市場とYahoo!ショッピングにも出店されており、それぞれの『決算セール』の開…

【3/30迄】 GooglePlayMusicを100円で3ヶ月試用できるキャンペーン!試用期間満了で解約する方法!

Google提供の音楽聴き放題サービス『GooglePlayMusic』にてキャンペーン実施中です。2017年3月30日までに『GooglePlayMusic』の有料プランを契約するとたったので100円3ヶ月間GooglePlayMusicを試用することができます。 今回は通常月額980円かかるGooglePla…

高いお薬代を安くする方法!ジェネリック医薬品希望シールをもらって保険証に貼ろう!

健康第一ですが突発的に病気してしまうことはあります。 お薬代も結構高くなってしまいがちですが、ジェネリック医薬品希望シールを保険証・おくすり手帳に貼って安いお薬(効果は同じ)を処方してもらう方法を案内。 1.ジェネリック医薬品希望シールの使い…

iPhone5のプリペイドスマホ(シンプルスタイル)再登場!22,800円かつ無料チャージ付き!

Softbankのシンプルスタイル(プリペイドスマホ)にiPhone 5(32GB)が再登場しました。2017年3月17日時点で在庫あり。 価格は10000円分の無料チャージ付きで22,800円(税込24,624円)。通話を行えるのはもちろんのこと、Wi-Fiに繋げばネットも利用可。 1.シ…

【3/22迄】gooSimsellerで新生活応援セール実施中!割引後価格一覧!ZenFone 3 Maxが14,800円など

NTTコムストア提供のスマホなど販売サイト『gooSimseller』にて『新生活応援セール』実施中です。期間は2017年3月10日〜2017年3月22日9:59迄。期間中はZenFone 3 Maxが14,800円で購入できるなどお得なスマホがチラホラあるので一見の価値あり。 1.gooSimsell…

【3/17迄】Appleストア利用で4%+1000円分楽天ポイントをもらう方法!【rebates】

楽天が運営するポイントバックサイト『Rebates(リーベイツ)』でキャンペーン実施中です。2017年3月17日までに『Rebates(リーベイツ)』経由でAppleストアの商品を購入すると通常1%の還元率が4%にUPします(10万円であれば4000楽天ポイント)。 さらに初回…

Amazon.com(米国アマゾン)で日本に発送できる商品の確認方法と注文の流れ!

このページではAmazon.com(米国アマゾン)で日本発送可能な商品を探す方法と注文の流れを案内します。 Amazon.co.jp(日本アマゾン)と画面はほぼ同じなのでとても注文しやすかったです。 1.Amazon.comで日本発送可能な商品の探し方 Amazon.comにアクセスし…

【4/10迄】楽天モバイル新生活応援キャンペーンでスマホ激安!?さらにMNPで5000ポイントもらう方法!

常時行われている楽天モバイルのスマホ割引の割引額が更新されました。 今回行われる『新生活応援キャンペーン』では2017年3月10日〜4月10日の間、楽天モバイルのsimカードと同時に契約することで、格安スマホを大幅割引で購入できます。 3月10日迄実施され…

Chromecastを1,500円でゲットせよ!?楽天ブックスファイナルキャンペーン第2弾は3月10日10:00〜

楽天ブックスのファイナルセール第2弾が3月10日10:00〜3月15日9:59まで開催! 今回はChromecast(コーラル色)を3,478円OFFの1,500円で購入できます。 ChromecastはTVに挿して使うデバイスで、スマホの画面をミラーリング(TVに映)したり、対応アプリをTVに…

thunderbirdのプロファイル・保存メールなどをSDカードやUSBメモリに移す方法!

私はChromebook flip C100PAにXubuntuを入れてthunderbirdを使用していますが、内部ストレージが16GBしかありません。thunderbirdのプロファイルの容量は数GBに及ぶので内部ストレージを空けるためにthunderbirdのプロファイルをSDカードに移してみました。 …

LINEのトークで送ってもらった圧縮ファイル(ZIP/LHA/RAR/7z)を解凍する方法!【Android】

このページでは、AndroidスマホのみでLINEでもらった圧縮ファイル(ZIP/LHA/RAR/7Z)を解凍する方法をシェアします。アプリを使えばPCなしで圧縮ファイルを解凍できるので便利。 1.Androidに解凍ツールアプリをインストール まずAndroidで圧縮ファイルを解凍…

ASUS Chromebook flip C100PAを半月ほど使ったのでレビューと感想!

外出先でASUSのChromebook flip C100PAを使い始めて約半月経ったので、簡単なレビューと感想を書いていきたいと思います。 1.Chromebook flip C100PA外観 C100PAの外箱はこんな感じ。 開くと本体、専用充電器、説明書類が入っています。 表面はメタリックで…

ChromebookでKindle(電子書籍)を読む方法!【Androidアプリ】

一部のChromebook機種はGoogle Playに正式対応しています。2017年3月23日時点でAndroidアプリを普通に使える機種は以下の通り。 ・ASUS Chromebook Flip C100PA・Acer Chromebook R11 / C738T / CB5-132T・Google Chromebook Pixel (2015) 参考:その他Googl…

Amazonの注文を宿泊先(ホテルなど)に届けてもらう方法!届け先追加・削除方法!

宿泊先のホテルで荷物を届けてもらったり通販でものを買うときは届け先に「○○ホテル フロント 気付 (氏名)」などと設定すれば届けてもらえます。今回某宿泊先にてAmazonの注文を試してみたので、届け先の編集方法と宛名の書き方、注文方法などをシェア! 1.…

Smart Lock for Chromebookの設定方法!【with Androidスマホ】

愛機Chromebook flip C100PAにてSmart Lock for Chromebookの設定をしたので方法をシェア。 『Smart Lock for Chromebook』を設定しておくと、ペアにしたスマホが近くにあり、そのスマホが解錠状態にあればPWの入力なしでChromebookにログインできるという便…

【法人向け】fuji wi-fi@biz簡易レビュー!ping値低めで下り速度は早く、上り速度は遅め

2016年11月に彗星の如く現れたsoftbank回線を無制限で月額2,980円で使えるという高コスパレンタルルーター『Fuji Wi-Fi』。現在価格は3,696円/月に上がり、法人/個人事業主のみの受付となってしまいましたが、それでもSoftbank回線を無制限で使える(3日間○○…

モバイルルーター303ZT/304ZT/305ZTのレビューと使い方!

先日fuji Wi-Fiを契約を契約し、モバイルルーター304ZTが送られてきたので、レビューと使い方を簡単にシェアしたいと思います。 304ZTは型番違いの同スペックルータが存在し、 303ZT:ソフトバンク(個人用)304ZT:ソフトバンク(法人用)305ZT:ワイモバイ…