あんりふ!

スマホ、タブレット、PC、Amazon、Windows etc...お得情報やHow toブログ

Googleスプレッドシートの住所をマイマップにインポートし、複数ピンを表示させる方法

このページでは、Googleスプレッドシートに入力した『住所』をGoogleマップで複数ピン表示させる方法を案内します。

Go To トラベルやGo To イートで行きたい場所をGoogleマップに登録・表示しておきたい場合に便利な方法です。

Googleスプレッドシート、Googleマップ、マイマップ、複数ピン表示

Googleスプレッドシートに住所リストを作成

まずはGoogleスプレッドシートにアクセスして、行きたいお店・場所などの住所リストを作ります。

https://docs.google.com/spreadsheets/u/0/

にアクセス。

画面左上の『+』マークをクリックします。

Googleスプレッドシート、新しいファイル

 

新しいスプレッドシートが作成されます。

まずは『タイトル』をわかりやすい名前に変更しておきましょう。

Googleスプレッドシート、タイトル編集

 

A列に『行きたい場所の名前』、B列に『住所』を入力し、リストを作成します。※住所の列に郵便番号は入力しなくてもいいです。

Googleスプレッドシート、住所と拠点名

 

行きたい場所・お店の名称と住所のリストが完成したらGoogleスプレッドシートの作業は完了です。

Googleスプレッドシートのデータをマイマップにインポート

次にGoogleスプレッドシートのデータをGoogleマップ(マイマップ)にインポートします。

https://www.google.com/maps/d/?hl=ja

にアクセス。

『新しい地図を作成』をクリックします。

Googleマイマップ、新しいマップの作成

 

無題のレイヤの下に表示されている『インポート』をクリック。

Googleマイマップ、インポート

 

インポートするファイルの選択画面が表示されます。『Googleドライブ』を選択。

Googleマイマップ、Googleドライブ

 

GoogleドライブにGoogleスプレッドシートのデータが保存されているので、先程つくったファイルを選択します。

Googleマイマップ、Googleスプレッドシート

 

目印を配置する列、すなわち『住所』の列を選択し『続行』します。

Googleマイマップ、ピンを置く住所

 

目印をおいたときの表示名、すなわち『お店』を選択し『完了』します。

Googleマイマップ、ピンの名称

 

以上で複数ピンの表示完成です。googleスプレッドシートで入力した拠点が複数ピンで表示されるか確認しましょう。

Googleマイマップ、複数ピン表示

 

マイマップの名前の編集

マイマップの名前を編集しておくと、あとから確認するときに便利です。わかりやすい名前に編集しておきましょう。

Googleマイマップ、名称変更

 

おわりに

以上、Googleスプレッドシートをマイマップにインポートする方法でした。

ただし、Googleスプレッドシートのデータが同期されているわけではないので、スプレッドシートを更新した場合は再度インポートする作業が必要になるので注意。

関連記事:

ahiru8usagi.hatenablog.com