2017年10月17日にGoogleのスマホ『Pixel 2 XL』が発売されてから約一週間。この短期間でLG製pOLEDディスプレイの焼き付きが発生したとの報告が複数あがっています。
Thats some pretty wild OLED burn-in on the Pixel 2 XL after maybe 7 days of full-time use pic.twitter.com/EPJTs6D0Kg
— Alex Dobie (@alexdobie) 2017年10月22日
Well, hello there. I have burn-in on my 2 XL. Not as bad as some, but this is maybe 10 days of not even being used as a primary device. pic.twitter.com/g600Gw1GdK
— Stephen Hall (@hallstephenj) 2017年10月22日
Twitter上では「同じ画面をずっと表示させてたん?」という質問に対してAlex氏は「いや、普通に使ってたけど…。」といった回答をしているので特殊な使い方をしていた訳ではない様です。
米国の大手IT系メディア『THE VERGE』がこのことについて質問したところ、Googleからは以下のような回答が得られたとのこと。
(前略) We put all of our products through extensive quality testing before launch and in the manufacturing of every unit. We are actively investigating this report.
Source:Google ‘actively investigating’ reports of Pixel 2 XL screen burn-in - The Verge
「我々は全ての製品に対して量産前に幅広い品質テストを通しているが、この報告については積極的に調査中」といった内容ですかね。問題が認められれば製品の交換なりソフト側での対応策なりが講じられることでしょう。
追記:2017年11月のセキュリティアップデートで2つの機能が追加されました。設定メニューのディスプレイ下層にカラーという項目が追加され、ディスプレイの色合いを調整できます。また、ナビゲーションバーを自動的に暗くする機能を有効にすることで焼き付き現象を軽減することができるようになりました。
おわりに
私はHTC製のPixel 2を購入したので今回のような焼き付きは起こらないと期待したいです。それにしてもiPhone 8で購入時点でバッテリーが膨らんでいたという報告があったりGalaxy Note 7の爆発や今回のPixel 2 XLの焼き付きなど、スマホの不具合報告がなかなか止まりませんね。こうなったら量子ドットディスプレイを使うしか!ついでにTRON搭載スマホを開発するしか(10年遅い!)