2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧
Nexus 5とNexus 5Xのライトの付け方(方法)をシェアします。 ※OSのバージョンによって画面偏移が異なる場合があります。今回はNexus 5はAndroid 6.0.1、Nexus 5XはAndroid 7.1.2を使用しています。 1.Nexus 5Xのライトの付け方2.Nexus 5のライトの付け方 1.…
知る人ぞ知るSoftbank回線のコスパ最強モバイルルーター『Fuji Wi-Fi』。とある僻地での修行を終え、モバイルルーターは不要となったため4月末で解約しました。Fuji Wi-Fiの解約方法をシェアしたいと思います。 1.解約までのスケジュール 2.Fuji Wi-Fi解約の…
現在Softbank、Y!mobileで契約している人向けの記事。auガラケーにMNPすることで5分間かけ放題を税込996円/月で運用する方法をシェアします。時間制限なしのかけ放題プランの場合は税込2,076円/月。機種によっては一括0円で購入できるので、音声通話料金を安…
2017年6月1日からdocomoにて新しい料金プラン『シンプルプラン』と割引『docomo with』が開始されます。 ・『シンプルプラン』…通話料金が20円/30秒(家族間の通話無料)・『docomo With』…対象機種購入で毎月1,500円割引×永年 docomo With対象機種を購入し…
2017年3月1日の厚生労働省の発表によると、日本人男性の平均寿命は80.75歳、日本人女性の平均寿命は86.99歳である、とのことです(Source)。 とはいえ年々時の流れが早く感じる不思議。体感的には残り寿命はあと何パーセントくらいなのかを試算して表にして…
root化なしでNexus 5Xのシャッター音をOFFにする方法を紹介します。海外のプリペイドsimを使う方法です。 0.今回の実験で用意したもの1.カメラ(シャッター)音をOFFにする手順1-1.海外のsimカードを挿入する1-2.海外のsimカードを挿した状態でカメラ音をOFF…
2017年8月29日のYouTubeアプリアップデートにより、スマホ(iPhone・Android)でYouTubeの再生速度を簡単に変更(倍速・スロー再生)できるようになりました。 再生速度の変更方法をシェアします。 YouTubeの再生速度を変更する方法【iPhone・Android共通】 …
『ブクマ!』とは書籍を売ったり買ったりできる本専用のフリマアプリです。本棚に本が溢れているけど捨てるのはもったいない、そういうときに『ブクマ!』を使って本を売ると便利です。 今回ブクマ!を使って本の出品をしてみたので、方法をシェア。招待コー…
フリマアプリ『メルカリ』を運営する会社『ソウゾウ』が新たな姉妹アプリをリリース。2017年5月8日ローンチの『メルカリ カウル』は本やCD、DVDに特化したフリマアプリとなっており、バーコードを読み込むだけで簡単に出品できるという便利アプリです。 私も…
このページでは、Chromecast(第2世代)を使ってPC(Windows 10など)の画面をTVに移す(ミラーリングする)方法を紹介します。 Chromeブラウザのタブ、もしくはウィンドウ全体をキャストすることができます。 0.前準備 0-1.PCにChromeブラウザをインストー…
// 2017年5月2日22:30(日本時間)からMicrosoft EDU(教育機関向けイベント)がニューヨークにて発表されました。同イベントでMicrosoftは新しいデバイスである『Surface Laptop』や新しいOS『Windows 10 S』、『教育用Minecraft』、『教育用MR(複合現実)…
IIJmioの『サービスコード』とは、1つの契約に対して1つずつ発行されるコードのことです。勝手に言い換えるなら契約番号的なモノ。 Source:IIJ4UサービスのIIJmioサービスへ統合される機能・オプションについて | IIJmio つまりIIJmioに2つ契約があれば2つ…
楽天カード保有者限定、楽天e-naviにて『楽天モバイルお申し込みで最大4,000ポイント』実施中です。キャンペーン期間中に同キャンペーンにエントリーし楽天モバイルのスマホ&simセットを契約すると、音声通話sim契約の場合4,000ポイント、データsim or 050デ…