あんりふ!

スマホ、タブレット、PC、Amazon、Windows etc...お得情報やHow toブログ

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

電話かけ放題が820円(163円)!?softbankガラケーで格安運用する方法!

今回au→softbank(ガラケー)にMNPをして『電話かけ放題プランが月額820円』となりました。2016年5月分請求額(税抜き表示)はこちら。 小計は税抜き表示なので税込820円ですね。まぁまぁ安いほうかと思いますので、電話かけ放題プランで820円運用する手順と…

Nexus 7(2012)にCyanogenMod 12.1を導入する方法・手順

Nexus 7(2012)にカスタムの定番『CyanogenMod 12.1』(略称:CM12.1)を導入してみたので手順を解説します。 0.はじめに0-1.用意するもの0-2.下準備1.必要ファイルの入手1-1.『Cyanogen Mod』のカスタムROMを入手1-2.『Gapps』を入手2.カスタムROMを焼く2-…

【成功例】simパンチでmicroSIM→nanoSIMにカットしてみた

nexus 5からnexus 5Xに持ち替えたので、今まで使っていたsimカードのサイズも変更する必要が出てきました。普通にsimカードを交換すると手数料2,160円がかかってしまうので、simカードのカットにチャレンジ。 今回はSIMカードパンチを使ってカットしていきた…

Gmailの2段階認証設定後にThunderbirdのIMAP再設定をする方法!

『Gmail』をメールソフト『Thunderbird』にIMAP設定をして使っているときに、Gmailの2段階認証設定行うと、それ以降『Thunderbird』の起動時にこのような表示が出るようになります。 Googleの2段階認証ではセキュリティが強化されているため、Thunderbirdは…

Amazon送料有料化!?送料を無料にする4つの方法!

2016年4月6日からAmazonの送料がいきなり有料になりました。これからは一般会員が2,000円未満の商品を購入する場合、送料350円(税込)がかかります。そこで今回は送料を無料にする4つの方法を紹介します。(最終更新日:2016年10月15日) 1.配送料について …

EXPANSYS(エクスパンシス)の注文から商品が届くまで(約4日)の流れ!

スマホやタブレットを個人輸入できるECサイト『EXPANSYS』。今回『Nexus 5X』を注文してみたので、注文から商品が届くまでの流れと関税・消費税・送料がどれくらいかかったかなどをシェアしていきたいと思います。(最終更新:2016年4月5日) 1.EXPANSYSで注…

処方箋不要!?通販でコンタクトレンズ購入の流れ!【LENSMODE】

目、いいですか?私は結構悪くて両目0.1以下です。視力矯正なしでは日常生活を送れないレベルの近視ですが、未だレーシックには恐怖心を持っているので、毎日使い捨てコンタクトレンズを使っています。 今回はそんな私がよく使っているコンタクトレンズ通販…

iPhoneをモバイルステーションの宅配買取で売ってみた!流れ解説!

九州・福岡だとわりと少ない店舗でスマホ買取してくれるお店。有名FC店とかだと安く買い取られがち。そこで今回は評判良さげな『モバイルステーション』でiPhoneをどれだけ高く買ってもらえるか試してみました。でも宅配買取利用。 はじめに 1.オンラインで…