2017年8月9日~8月15日まで横浜みなとみらいで行われていたポケモンgoイベント『ピカチュウだけじゃないピカチュウ大量発生チュウ!』にて、8月14日についにミュウツーがレイドバトルに出現しました。
横浜みなとみらいに行けなかった人はミュウツーをゲットできない?なんてそんなことはなく、今後新しく実装される『EXレイド』にてミュウツーが出現するとポケモンgo公式サイトで発表されております。
今回はこの『EXレイド』についてと「EXレイドパスの入手確率を高める方法」をまとめてみました。
(2017/8/16時点情報)
1.『EXレイド』とは?
2.『招待状』の入手方法
3.『招待状』の入手確率を高める方法
4.スポンサーのジム一覧
4-1.国内スポンサー
4-2.海外スポンサー
5.レイドバトルの場所検索方法
6.プレミアムレイドパスを効率よく入手する方法
1.『EXレイド』とは?
従来のレイドバトルと同じく『EXレイド』は世界各地のポケモンジムで発生します。『EXレイド』に参加するには『招待状』が必要です。
2.『招待状』の入手方法
EXレイドが行われるジムで、レイドバトルで勝利しておくと、EXレイドの『招待状』が配布されます。
『招待状』には『EXレイド』が行われるジムの場所と日時が記載されています。
どれくらい前まで遡ってレイドバトルの戦歴が考慮されるのか明記されていませんが「過去数週間」とのこと。
3.『招待状』の入手確率を高める方法
すなわち8/14のポケモンgo公式サイトの発表から読み解ける『招待状』の入手確率を上げるために必要なことは以下のとおり。
①できるだけ多くのジムでレイドバトルに勝利しておく
数多くのジムで勝利しておけば『招待状』が届く可能性は高くなるでしょう。なお、公式サイトの発表では、
この”招待状”は過去数週間に該当のジムで、レイドバトルに勝利したトレーナーに受け取れるチャンスがあります。
とあり、レイドバトルで勝利していても確実に受け取れるとは記載ありません。勝者の中から抽選となる可能性が高そうなニュアンスですが、勝った回数分抽選が行われるとすれば、同じジムで複数回勝利しておくのも無駄にはならないかもしれません。
②EXレイドが起こりそうなジムで複数回勝利しておく(予想)
あと、レイドバトル実装直後はスポンサーのジムから行われたので、スポンサーのジムは優先的にミュウツーが出現する可能性が高い(もしくはスポンサーのジムしか出現しない)との見方をする人も多いです。よって、
③スポンサーのジムのレイドバトルで勝利しておく(予想)
あくまで現段階の予想ですが、スポンサーのジム中心にレイドバトルで勝利しておけば『招待状』を受け取れる可能性が高まるのではないかと思います。
4.スポンサーのジム一覧
2017/8/16時点でポケモンgoのスポンサーとなっている企業は以下のとおり。
4-1.国内スポンサー
・マクドナルド
・ソフトバンク
・TOHOシネマズ
・イオングループ
4-2.海外スポンサー
・スプリント
・スターバックス
・Reliance Jio
5.レイドバトルの場所検索方法
詳しくはこちらの記事に記載しましたが、『1秒マップ』というアプリを使うことで、レイドバトルが行われているジムの場所と時間を検索することができます。
都会だとテキトーにレイドバトルに参加しても人が集まるのでいとも容易くえげつなく勝利することができますが、田舎では全然人が集まりません。
幸い1秒マップでレイドボスを確認することもできるので、1人でも楽勝なコイキング・ベイリーフ・バクフーン・アリゲーツあたりを狙うとよいでしょう。
6.プレミアムレイドパスを効率よく入手する方法
ジムのフォトディスクを回すことで毎日1枚入手できる『レイドパス』は1枚までしか持てませんが、ショップで購入できる『プレミアムレイドパス』は複数枚持つことが可能です。
ポケコインをジム設置もしくは課金で入手した際、『スペシャルボックス』を購入した方がもっとも効率よくプレミアムレイドパスを集めることができます。
入手アイテム | プレミアムレイドパス | スペシャルボックス | スーパーボックス | ハイパーボックス |
---|---|---|---|---|
ポケコイン | 100 | 480 | 980 | 1480 |
プレミアムレイドパス | 1 | 6 | 12 | 16 |
パイルのみ | - | 10 | 20 | 30 |
ルアーモジュール | - | - | 10 | 20 |
おこう | - | - | - | 4 |
パス1枚あたりの必要コイン数 | 100 | 80 | 81.6… | 92.5 |
ルアーモジュールやおこうもまとめてほしいなら『スーパーボックス』や『ハイパーボックス』を選択してもよいですが、『プレミアムレイドパス』1枚あたりに必要なポケコイン数は『スペシャルボックス』が最も少ないです。
おわりに
以上『EXレイド』と『招待状入手確率UP方法』についてでした。招待状入手のためには数多くのレイドバトルに勝利しないといけないので、つまりNianticが課金させる攻撃を繰り出してきていますね(笑)
ディズニーランドやUSJ、ハウステンボスなどでは現地に赴いて入場料を支払うことで娯楽を楽しめますが、ポケモンgoは世界各地のあらゆる場所がイベント会場となります。ついにテーマパークが場所という制限を超えて楽しめる時代になってきたかという印象。
ARと指向性スピーカー技術がもう少し発達すれば、ミッキーと散歩したり、街中でスライムを倒すことができるわけでして…マトリックスの世界よりも現実が夢みたいに拡張される世界の方が先に訪れそうですね。2017年現在はとりあえずポケモンgoで楽しんでいきましょう(笑)
叶いもしない夢を見るのはもう止めにすることにしたんだから今度はこのさえない現実を夢みたいに塗り替えればいいさ
──Mr.Children 蘇生 の歌詞より