UQ mobileのsimカードのみ契約でau PAY残高還元キャンペーンが実施中です。
- (1) 最大13,000円au PAY残高還元:2021年9月2日~終了日未定
- (2) 3,000円相当au PAY残高還元:2023年2月17日~2月28日
UQ mobileのsimカードのみを契約すると合計最大で16,000円分のau PAY残高がもらえます。
(1) 最大13,000円還元の還元額
新規 or MNP、物理sim or eSIMの契約による還元額の違いは以下のとおり。
- 新規・物理sim:3,000円分
- 新規・eSIM:6,000円分
- MNP・物理sim:10,000円分 ※増量オプションII加入の場合
- MNP・eSIM:13,000円分 ※増量オプションII加入の場合
くりこしプランSでも還元対象です。
増量オプションIIとはその名のとおり月々に使える通信量が増えるオプションで、月額550円ですが、キャンペーンで7ヶ月間は無料で使えます。増量オプションを契約した場合に月々使える通信量は、
- くりこしプランS:3GB→5GB
- くりこしプランM:15GB→20GB
- くりこしプランL:25GB→30GB
(2) 3,000円相当還元の条件
2023/2/17~2/28の期間中は、以下の条件を満たすと3,000円相当のau PAY残高が追加で付与されます。
- 対象期間中にのりかえ(MNP)でSIMのみ(eSIM含む)を契約
- 対象プラン:くりこしプラン +5GのMもしくはL
過去のキャンペーンと比較
UQ mobileのSIMカードのみ契約でもらえる特典の過去の額は、
- 2022年11月:18,000円(13,000円+5,000円)
- 2022年12月~2023年1月:13,000円
だったので、今回の16,000円分還元は比較的還元額が大きい方です。
ちなみにワイモバイルでは2023/3/31まで26,000ポイント還元をおこなっているので、条件を満たすのがちょっと大変でもよければワイモバイルをご検討のこと。
中古iPhoneがお買い得
なお、UQ mobileではau認定の中古iPhoneを販売しており、simカード契約と一緒に購入するとかなりリーズナブルな価格で購入できます。2023年2月19日時点の在庫のあるiPhoneの価格は、
- iPhone SE 第2世代 64GB:4,980円
- iPhone SE 第2世代 128GB:9,900円
- iPhone 11 64GB:18,000円 在庫切れ
- iPhone 11 128GB:25,800円 在庫切れ
- iPhone 12 Pro 128GB:53,600円
- iPhone 12 Pro 256GB:57,920円
- iPhone 12 64GB:33,440円
- iPhone 12 128GB:40,640円
2022年11月にiPhone 11を購入してみましたが、かなり状態はよかったです。
SIMカードだけの契約でもお得ですが、状態のよい中古iPhoneをあわせて買ったほうがお得度は高いかもしれません。
おわりに
UQ mobileのキャンペーンは2月は1.6万円還元。回線速度は問題なく早いので、LINEMOやahamoでお得なキャンペーンがおこなわれていなかった場合は有力候補です。