楽天モバイルが提供するアプリ『Rakuten Link』を使うと無料で通話やSMSを使えるというメリットがありましたが、2021年6月15日からはiOS(iPhone)向けに以下のような一部仕様変更が加えられます
- iPhoneだと、SMSが送信が有料になる
- iPhoneだと、SMSの受信が純正アプリに届くようになる
- iPhoneだと、電話の着信が純正アプリにしか届かなくなる(そのまま折返し電話すると通話料がかかってしまう)
- iPhoneだと、海外で電話を受ける場合有料となる
このような改悪が起こるので、このページではそれぞれを簡単にチェックしていきます。※内容の正確性を保証するものではありません。確実に正しい情報については公式ページをご確認ください。

【2021年6月15日~】Rakuten LinkのiOS版の変更点
公式ページによる告知ページは以下です。
→ https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/647/
このブログでは補足的なことを書いていきます。
【電話】受信がiOS標準アプリになる
Rakuten Linkで受信できていた電話がiOSの純正アプリで受信するようになります。
かけ直すときは、純正アプリではなくRakuten Linkを使えば引き続き無料!
【電話】海外にいるときの着信は通話料が発生
海外で電話を受ける場合も、iOS純正アプリに受信するので通話料が発生するようになります。
海外では電話を受けないようにする必要あり
【SMS】受信がiOS標準アプリになる
SMSの受信もiOS標準アプリに届くようになります。
【SMS】SMSの送信が有料になる
Rakuten Linkを使ってSMSを送ったとしても、有料となります。
※ただし、相手もRakuten Linkを使っている場合は無料で送信可能です。
相手がiPhoneならiMessage、相手がAndroidでもRakuten Linkを使っているならRakuten Linkで送信すれば無料。
Androidは仕様変更なし
Androidユーザーは6月15日以降も引き続き、Rakuten Linkアプリを使えば無料で通話・SMS送受信が可能です。
まとめ:着信の折返しとSMS送信に注意
着信を折り返す場合は、Rakuten Linkアプリを起動して通話すれば引き続き無料で使えるという回避策あり。相手がiPhoneならFace Timeも可。
SMS送信は有料となってしまったので、iPhoneユーザー(iMassage)か楽天モバイルユーザー(Rakuten Link)ならSMS無料で送信可能となります。
Androidは今の所改悪の情報がないので、Apple側からの要請かもしれませんね(他キャリアからの嫌がらせではなく)