2016年2月に楽天アフィリエイトで臨時的に3000円分以上の成果発生。念のため収益の受取り方法を確認していたところ下記のような記述を発見。
(引用元:【楽天アフィリエイト】成果報酬支払い方法変更のお知らせ)
ΩΩΩΩ>な、何だってー!?
3,000ポイント以上の場合は支払い方法が異なるみたいな記述を見た記憶はあったのですが、まさか手続きをしていないと報酬がなくなってしまうとは思っていませんでした。(繰り越されると思っていた。)
そして、2月に成果発生した場合は3月末までに手続きを完了させる必要あり。
これを確認している時点ですでに4月に突入していたので「おわった・・・。2月分の成果(3000ポイント超過分)はパーや・・・。」と思っていたのですが、奇跡的に4月に入っても未確定のまま成果確定ならず。一部確定が遅れる案件もあるとのことです。
(引用元:http://affiliate.rakuten.co.jp/guide/rank/)
首の皮一枚つながった!早急に手続きを開始することにしました。しかし、手続き完了するまでにかかった日数なんと23日!楽天アフィリエイトを導入されているブロガーの方はすぐに受け取り手続きをすることをオススメします・・・。
3000ポイント以上を受け取るための2つの方法
受取り手続きは主に以下の2つの方法になるとのこと。
①現在もっている楽天銀行口座と楽天会員を紐づける(楽天会員リンク登録する)。
②楽天銀行口座開設もしくは楽天カードへ入会する。
(詳細)
私は旧イーバンク銀行で口座開設をしていたので①番の手順を踏みました。しかし使わなくなって久しい口座なので、口座番号や暗証番号はわからず。登録住所も以前と違うものだったので手続きが面倒になりそうな予感はしてました。
楽天会員リンク登録までの流れ
手続きの結果とスケジュールはこんな感じに。
4月4日:楽天銀行に電話。登録住所変更とログインPW郵送の依頼。
4月8日:封筒到着。同日、現住所確認のための本人確認書類返送。
4月21日:ユーザID/PW再設定用のハガキ到着。再設定/ログイン後Webにて暗証番号発送依頼。
4月26日:暗証番号再設定のハガキ到着。Webで楽天会員リンク登録の申込。
4月27日:楽天会員リンク登録完了。
(所要日数:23日)
①登録住所変更手続き⇒②ユーザID/PW再設定⇒③暗証番号再設定⇒④楽天会員リンク登録、という流れで無事楽天会員リンク登録に間に合いました。
時間がかかった原因
ユーザID/PW再設定ハガキの到着に日数かかりすぎ。
現住所確認の返信用封筒は4日で到着したので余裕かと思いきや、ユーザID/PW再設定ハガキ到着には13日かかりました。(何にそんな時間を要したのだろう・・・?)
暗証番号再設定、楽天会員リンク登録にも日数を要する。
楽天会員リンク登録をするためには『楽天会員のID/PW』『楽天銀行のユーザID/PW』『楽天銀行の暗証番号』が必要でした。暗証番号再設定に郵送が必要になることは予想していましたが、まさかオンライン上で完結する楽天会員リンク登録の手続きにも日数がかかるとは思わず。
(引用元:http://www.rakuten-bank.co.jp/link/)
以上のように、こちら側ができるだけ最短で手続きする努力をしてもこのくらいの時間がかかります。
楽天会員リンク登録完了の確認
楽天会員リンク登録ができたかどうかの確認は、
my rakuten→登録内容の確認・変更→銀行口座の確認
と進み、「楽天銀行 登録済」と表示されていればOKとのこと。
(ホッ・・・。これで一安心。)
おわりに
いままでの取引でこんなに報酬振込手順が複雑なところは初めてです。成果確定はまだですがおおよそ諭吉さんを両手で数えるくらいが中に浮いていたので落ち着かないひと月となりました。口座開設や楽天カードを新たに発行するパターンでも書類の郵送には時間を要することになるかと思うので、早めに手続きしておきましょうね。