この記事では、Googleが2023年に発売すると噂の折りたたみスマホ『Pixel Fold (仮)』についての情報をまとめます。
- Pixel Foldのデザイン
- Pixel Foldのディスプレイ
- Pixel Foldのインカメラ
- Pixel Foldのアウトカメラ
- Pixel Foldの発売日
- Pixel Foldの価格
- Pixel Foldのカラーバリュエーション
- Pixel Foldの名称
- Pixel Foldのチップ・RAM・GPU
- Pixel FoldのOS・機能
- おわりに
Pixel Foldのデザイン
複数の情報筋から同じようなPixel Foldの画像がリークされています。
Jon Prosser氏 (Front Page Tech)
AppleやGoogleの新製品のリーク情報提供で有名なJon Prosser氏が、テック系のメディアサイトFront Page Techで上記の画像をリークしています。
Steve Hemerstofer氏×Howtoisolve
こちらは、主にTwitterでリーク情報を提供する@OnLeaksことSteve Hemerstofer氏とテック系海外サイトHowtoisolveが協力してつくったレンダリング画像です。同者は画像だけでなく、360°回転する動画もYouTubeで公開しています。(合計21秒)
実機折りたたみ動画
@Za_Raczke氏がTwitterにてPixel Foldの実機を折りたたんで開く動画を公開しました。
😉😉😉 pic.twitter.com/zTpEo18K4y
— Kuba Wojciechowski :3 (@Za_Raczke) April 22, 2023
レンダリング画像にも表現されているとおり、ディスプレイまわりのベゼルはやや幅広です。
Googleが公式動画を公開
✨May The Fold Be With You✨https://t.co/g6NUd1DcOJ#GoogleIO #PixelFold
— Made by Google (@madebygoogle) May 4, 2023
May 10 pic.twitter.com/K8Gk21nmo8
2023年5月5日にGoogleが自らPixel Foldの公式動画を投稿しました。5月10日のGoogle I/Oでの発表は確実となりました。
Pixel Foldのディスプレイ
ディスプレイ業界専門のRoss Young氏によれば、Google Pixel Foldは内側外側ともに120Hzになるとのことです。
- リフレッシュレート:120 Hz
- ディスプレイ素材:LTPO
それぞれの解像度などは以下のとおり。
外側(折りたたんだ状態)のディスプレイ
- 解像度:2092×1080(408ppi)
- 有機EL
- 5.8インチフルHD
内側(開いた状態)のディスプレイ
- 解像度:2208 x 1840 ※Galaxy Z Fold 4 (7.6インチインナーディスプレイ)に近いスペック
- ピーク輝度:1200nits
- 平均輝度:800nits
Pixel Foldのインカメラ
折りたたみスマホなので、セルフィーカメラも2つ搭載される模様です。
- 前面セルフィーカメラ:9.5MP、F値2.2
- 内側セルフィーカメラ:8MP、F値2.0
Pixel Foldのアウトカメラ
アウトカメラはPixel 7 Proと同様になると予想されていましたが、新しい情報によるとPixel 7とPixel 7 Proの中間のスペックになるとのことです。
- 48MPメインセンサー(F1.7絞り)※Pixel 7 Proは50MP
- 10.8MPウルトラワイドレンズ(F2.2絞り、視野角121.1度) ※Pixel 7 Proは12MP
- 10.8MP望遠レンズ(F3.05絞り、5倍の光学ズーム、最大20倍のデジタルズーム)※Pixel 7 Proは48MPの最大30倍ズーム
Pixel Foldの発売日
- 発表:2023年5月10日
- 予約受付:2023年5月30日
- 発売:2023年6月27日
Google Pixel Foldは、毎年恒例の開発者向けイベント『Google I/O』で発表され、60月27日に発売されるとJon Prosser氏は主張しています。
無論日本市場での発売日については触れられていませんが、これまでのPixelシリーズの流れからすれば同日に発売となりそうですね。
Pixel Foldの価格
米国価格
- 256GB:1,799米ドル
- 512GB:1,919米ドル
海外リーカーJon Prosser氏によれば256GBが1,799ドルになるとのことです。廉価で入手しやすい価格になるとの噂もありましたが、その説に関してJonProsser氏は否定的。
欧州価格
WinFutureによれば小売店のデータベースより、
- 1,700ユーロ
での販売になる可能性があるが、信ぴょう性は薄いとのことです。
日本価格
折りたたみスマホのGalaxy Z Fold 4も同じく1,799ドル。日本での販売価格は、
- ドコモ:249,700円
- au:249,960円
であるため、Google Pixel Foldも24万円くらいとなるかもしれません。
Pixel Foldのカラーバリュエーション
小売店の販売データからは以下、2色展開になる予定とのこと。
- Carbon:すす色(黒)
- Porcelain(もしくはChalk?):陶器色(白~ベージュ)
また、Pixel Fold用の専用カバーは3色展開されるようです。
米Googleストアでは予約特典でPixel Watch
JonProsser氏によれば、米国のGoogleストアではPixel Foldの予約特典としてPixel Watchが付いてくるとのことです。
日本Googleストアのキャンペーンに期待
日本のGoogleストアでは、『2022年10月のPixel 7 / 7 Proの発売予約特典キャンペーン』や『2022年11月末前後のブラックフライデーセール』で、Pixelシリーズ購入でGoogleストアクレジット3.5万円分付与や端末下取り価格最大6.15万円などの非常にお得なキャンペーンが開催されました。
Google Pixel Fold発売時も下取りやストアクレジット付与のキャンペーンがないかどうか要チェックです。
Pixel Foldの名称
折りたたみPixelの名称についてはいろんな予測が飛び交いましたが、
- Google Passport
- Google Logbook
- Pixel Notepad
- etc...
リーカーJon Prosser氏によれば『Google Pixel Fold』になるとのことです。
Pixel Foldのチップ・RAM・GPU
Pixel 7シリーズと同じGoogle設計のチップ『Tensor第2世代』が搭載されると言われています。またベンチマークのスコアによれば、
- RAM:12 GB LPDDR5
- GPU:Mali-G78 GPU
になっていたとのこと。
Pixel FoldのOS・機能
- Android 12L(Android 12を折りたたみスマホや大画面で使いやすくした拡張版)
が搭載される予定です。
Android 12Lでは、
- 大画面用のインターフェイス
- マルチウィンドウ
- タスクバー
- マルチタスクオプション
などがサポートされます。
おわりに
Pixel Foldの販売時にも端末下取り価格が増額されれば、PixelユーザーやiPhoneユーザーもPixel Foldに買い替えやすくなるかもしれません。Pixel Foldの発売とキャンペーンに期待。