この記事では、Googleの次期発売予定の廉価スマホ『Pixel 7a』についての噂をまとめます。
- Pixel 7aの発売日
- Pixel 7aの価格
- Pixel 7aのカメラ
- Pixel 7aのストレージ
- Pixel 7aのデザイン
- Pixel 7aのディスプレイ
- Pixel 7aのバッテリー
- Pixel 7aのチップとRAM
- おわりに
Pixel 7aの発売日
この記事編集時点で有力情報なし。
最近の製品発売のサイクルから予想すると、2023年7月~8月あたりに発売しそうです。
- Pixel 5:2021年10月29日発売
- Pixel 5a:2021年8月26日発売
- Pixel 6:2022年10月28日発売
- Pixel 6a:2022年7月28日発売
- Pixel 7:2022年10月13日発売
- Pixel 7a:2023年7月~8月発売?
Pixel 6aの発表は2022年5月と早かったので、Pixel 7aも発表だけなら2023年5月(Google I/Oイベント)にされる可能性はあります。
Pixel 7aの価格
この記事編集時点で有力情報なし。
米国GoogleストアではPixel Aシリーズの発売時点の価格は一貫して449ドルだったので、Pixel 7aも449ドルとなるかもしれません。
- Pixel 5a (128GBのみ):(米)449ドル、(日)51,700円
- Pixel 6a (128GBのみ):(米)449ドル、(日)53,900円
- Pixel 7a (128GBのみ?):(米)449ドル?、(日)???円
Pixel 6aが発売された2022年7月は、ドル円の為替レートが130円台半ばを推移していましたが、Pixel 5aとさほど変わらない価格で発売され好評価となりました。Pixel 7aも5万円台前半で発売されることに期待です。
Pixel 7aのカメラ
カメラ構成
Pixel 6やPixel 6a、Pixel 7は広角レンズと超広角レンズのデュアルカメラ構成で、Pixel 6 Pro、Pixel 7 Proは望遠レンズを加えたトリプルカメラ仕様であることから、Pixel 7aもデュアルカメラ仕様になることは確定でしょう。※Proとは差別化し、7のスペックを超えないようにするため。
また、Pixel 6のメインカメラには50MP、Pixel 6aのメインカメラには12MPセンサーが搭載されています。Pixel 7aには50MPのレンズがメインカメラとして搭載されそうですが、12MPのレンズが採用される可能性も否定しきれません。
カメラの機能
Pixel 6aはそのほとんどの機能(フォトアンブラーや消しゴムマジック)を6と同等に使えるもののモーションモードなどの機能は使えない仕様となっています。
よって、Pixel 7aもPixel 7と同じカメラの機能を使えるか、一部の機能がカットされると予想されます。
Pixel 7aのストレージ
Pixel 5aもPixel 6aも128GBのストレージのみであったことから、Pixel 7aも128GBのみとなる可能性が高いです。
クラウドに画像や動画を保存していれば十分な容量でしょう。
Pixel 7aのデザイン
2022年11月末あたりにスティーブ・H・マクフライ氏(OnLeaks氏)がSmartpixと協力し、Pixel 7aのレンダリング画像を公開しています。
デザインはPixel 6aとほぼ同じになると予想されています。
また、Smartpixは、Pixel 7aの高さx幅x厚さが、152.4mm x 72.9mm x 9.0mm(リアカメラの部分は10.1mm)になると主張しています。
Pixel 7aのディスプレイ
Pixel 6aはリフレッシュレートが最大60Hzに制限されていましたが、Pixel 7aは、
- リフレッシュレート:最大90Hz
- 6.1インチディスプレイ
- 比率:20:9
- 解像度:2400×1080
- 画面下指紋認証搭載
という仕様になるとのこと。
画面比率や解像度は同じですが、リフレッシュレート最大90Hzで過去のAシリーズよりも画面の動きが滑らかになりそうです。
Pixel 7aのバッテリー
Pixel 6aのバッテリー仕様を振り返ると、
- 4,410mAh
- ワイヤレス充電非対応
- 充電速度最大18W
Pixel 7のバッテリー仕様は、
- 4,355mAh
- ワイヤレス充電対応
- 有線/ワイヤレス、ともに充電速度最大20W
この記事編集時点ではPixel 7aのバッテリーについての情報はありませんでした。
4,300mAh以上で、ワイヤレス充電への対応に期待したいです。
Pixel 7aのチップとRAM
Pixel 6シリーズのチップ『Tensor』がPixel 6aに搭載されたように、Pixel 7シリーズのチップ『Tensor G2(第2世代)』がPixel 7aに搭載されることはほぼ確定でしょう。
RAMはPixel 6が8GB RAMに対しPixel 6aが6GB RAMであったため、Pixel 7aも6GB RAMとなるかもしれませんが、8GB RAMが搭載される可能性も捨てきれません。
おわりに
Pixel 6、Pixel 6 Pro、Pixel 7、Pixel 7 Proを持っている人はPixel 7aに買い替える必要性はなさそうです。もしGoogleストアでまたお得な下取りセールでも行われた場合、Pixel 6aのユーザーはリーズナブルにPixel 7aにアップグレードできるかもしれないので、2023年のGoogleストアのキャンペーンに期待です。