このページでは、2020年発売予定のGoogle開発のスマホ『Pixel 5』の発売日やスペック、価格、噂についてまとめます。
※2020/9/27時点情報では、Pixel 5の概要は以下のとおり。
- 発売日:2020年10月以降
- 価格予想:599ドル~699ドル / 74800円
- CPU(SoC):Snapdragon 765G
- ディスプレイ:6インチ、2340 x 1080、90Hz
- カメラ:後方レンズカメラ×2(メインセンサー12.2 MP / ワイドアングルレンズ16MP / 口径ƒ/1.7)
- バッテリー容量:4,000 mAh
- その他重要となるスペック:5G対応、Android 11搭載、Bluetooth 5.0対応
Pixel 5の発売日
2020年10月発売の予想です。
Pixel 5のスペック
リークされている画像やスペックは以下のとおり。
ネットワーク
- Technology GSM / HSPA / LTE / 5G
- 2G bands GSM 850 / 900 / 1800 / 1900
- 3G bands HSDPA 850 / 900 / 1700(AWS) / 1900 / 2100
- 4G bands LTE
- 5G bands SA/NSA
- Speed HSPA 42.2/5.76 Mbps, LTE-A (CA), 5G
- SIMカード:nano sim / esim
筐体
- 厚み:8mm
- 重さ:151 g
- 素材:表面ガラス(Gorilla Glass 6) / グラスブラック / アルミニウムフレーム
- 防塵防水:IP68
ディスプレイ
- タイプ:OLED capacitive touchscreen / 160万画素
- サイズ:6.0 インチ / 87.6 cm2
- 画質: 1080 x 2340 ピクセル / 19.5:9 ratio (~432 ppi density)
プラットフォーム
- OS:Android 11
- SoC:Qualcomm SDM765 Snapdragon 765G (7 nm)
- CPU:オクタコア (2.4 GHz Kryo 475 Prime x1 & 2.2 GHz Kryo 475 Gold x1 & 1.8 GHz Kryo 475 Silver x6)
- GPU:Adreno 620
記憶容量
- SDカードスロット:なし
- 内部ストレージ:128 GB
- メモリ:8 GB
メインカメラ
- デュアルカメラ1:12.2 MP, f/1.7, 27mm (wide), 1/2.55", 1.4µm, dual pixel PDAF, OIS
- ディアルカメラ2:16 MP, f/2.2, 107˚ (ultrawide), 1.0µm
- 機能:LEDフラッシュ / Auto HDR / パノラマ
- 動画:4K@30/60fps / 1080p@30/60/120/240fps / gyro EIS
セルフィーカメラ
- シングルカメラ:8 MP, f/2.0, 24mm (wide), 1/4.0", 1.12µm
- 機能:Auto-HDR
- 動画:1080p@30fps
音
- スピーカー:あり(ステレオスピーカー)
- 3.5mmイヤホンジャック:なし
接続
- WLAN Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac, dual-band, Wi-Fi Direct, DLNA, hotspot
- Bluetooth 5.0, A2DP, LE, aptX HD
- GPS:対応 / with A-GPS, GLONASS, GALILEO, QZSS
- NFC:対応
- USB 3.1, Type-C 1.0
センサー
- 指紋認証(後方に搭載)
- 加速度センサー
- ジャイロセンサー
- 近接検出センサー
- 方位(位置)センサー
- 温度/気圧/環境センサー
バッテリー容量
- 充電容量:4080 mAh / 着脱不可
- 充電方法:Fast charging 18W / 逆充電 / 無線充電 / USB Power Delivery 2.0
色
Just Black
価格
599ドル~699ドル
日本では74800円の予想です。
Pixel 5の噂や注目点
- Pixel 4aの発表から1ヶ月しか経っていないので、どのような機体を出してくるのかに期待
-
SamsungとAppleの最新スマホの処理能力に匹敵しようとしない可能性あり。
- 最先端のSnapdragon865ではなくSnapdragon765を採用。
-
代わりにより多くのレンズ(または異なるレンズ)を追加し、写真撮影にさらに重点を置く可能性大。
-
Pixel 4の欠陥であるディスプレイの暗さやバッテリー寿命の短さに対処できるかに注目。
- Motion Senseは搭載されない可能性あり。
おわりに
Pixelシリーズ初の5G対応の機体となりました。
日本未発表ですが、5G回線ともなればクラウドゲームサービスの『Stadia』で、遅延なくゲームを楽しめるので、よりゲームが盛り上がりそうです。
あと、Motion Senseが搭載されない可能性がある点は残念です。Motion Senseがもう少し発展すれば、料理するときなどに手が濡れたままでも画面を操作できてすごく便利だったのですが。
私はPixel 3を使っていて、写真の写りが良いのでGoogleマップのローカルガイドがすごく捗っています。Pixel 5もAIを使った良質な写真が撮れるスマホになることを期待したいです。
※10/1追記:Pixel5が発表されました。