顧客満足度No.1の格安simサービスを提供する『mineo』さんが『800円×3ヶ月無料キャンペーン』を復活させました。Amazonギフト券1000円分がもらえる友達キャンペーンも並行して実施中!まだまだお得に契約可能です。(最終更新:2016年7月8日)
1.mineoってどんな会社?
2.mineoの通信品質/サービス品質
3.mineoキャンペーン一覧
4.通常時とキャンペーン時の維持費比較
5.mineo独自のサービス『フリータンク』
6.mineoのデメリットは?
1.mineoってどんな会社?
mineoを運営するのは大阪に本社をもつ『株式会社ケイ・オプティコム』。関西電力100%出資の会社で、光回線の『eo光』や050通話アプリの『LaLa Call』、そしてdocomo回線/au回線の格安SIMを取り扱う『mineo』を運営しています。
source:会社概要|企業情報|ケイ・オプティコム
2.mineoの通信品質/サービス品質
筆者も愛用のmineoの格安SIM(Dプラン)ですが、主観的には通信速度に不満を持つことはなく、外出先でもyoutubeなど普通に見れます。以前他社の格安SIMと速度比較をしてみたところ、docomo回線の方は速度No.1でした。
また、価格.comとAmazonの格安sim満足度ランキングでmineoは両方とも1位となりました。⇒2016年格安sim満足度ランキング1位は『mineo』!?二冠達成! 安心してオススメできる格安simといえるでしょう。
3.mineoキャンペーン一覧
mineoで行われいる現在のキャンペーン内容です。2016/6/1調べ。
3-1.『800円3ヶ月割引キャンペーン』概要
新規契約者を対象に800円×3ヶ月割引が復活しました。
対象期間:2016年6月1日~7月31日
対象者:期間中にmineoのデュアルタイプ(音声通話sim)を申し込み
4月、5月は3ヶ月無料は行われていませんでしたが、6月から復活です。顧客満足度No.1のmineoをおトクに契約するチャンス再来。
3-2.『mineo紹介キャンペーン!』概要
『mineo紹介キャンペーン!』は2016年9月30日までに延長されました。概要は以下のとおり。
対象期間:2016年4月1日~2016年6月30日9月30日
適用条件:紹介URLを経由してmineoのシングルプランもしくはデュアルプランを契約
特典:Amazonギフト券1,000円分がもらえる
内容詳細⇒mineo紹介キャンペーン|mineo(マイネオ)
要はブログなどで紹介されているURLからmineoを申し込めばAmazonギフト券1,000円分がもらえるというキャンペーンです。私の紹介でもよければmineo紹介キャンペーン|mineo(マイネオ)←こちらをクリックして契約していただければキャンペーン適用となります。
受取りの方法はやや複雑なので次の記事をご参照ください。
3-3.『なが~いお付き合いキャンペーン』概要
既契約者向けのキャンペーンも開始されました。
キャンペーン期間:2016年6月1日~12月26日
対象者:2016年5月31日までにmineoを申込している方
適用条件:2016年6月30日までにeoIDをマイネ王アカウントと連携
特典①:エントリーコードを2つもらえる(7月末までにメールで送られてくる)
特典②:端末新規購入で2,000円分Amazonギフト券がもらえる
特典③:simカード交換で2,000円分のAmazonギフト券がもらえる
詳細:mineo2周年!なが~いお付き合いキャンペーン|mineo(マイネオ)
エントリーコードは勝手に送られてきます。メールに届くとのことなので、mineo.jpのメール設定を行っておきましょう。
端末の新規購入やSIMカードの交換はマイページから可能。
【終了】『マイネ王限定!arrows M02お買い得キャンペーン』概要
こちらのキャンペーンは2016年5月20日に終了しました。
対象期間:2016年4月1日~2016年5月20日
適用条件①:対象期間中にmineoを契約し『arrows M02』を購入。2016年6月30日までにマイネ王と連携。6ヶ月間以上mineoを利用(詳細)
適用条件②:対象期間中にmineoを契約し『AQUOS』『LUCE』を購入。先着1,000名様。6ヶ月間以上mineoを利用(詳細)
特典:適用条件①を満たした場合Amazonギフト券3,000円、適用条件②を満たした場合Amazonギフト券8,000円分がもらえる。
【終了】『そのまま、安く、乗り換えようキャンペーン!』の内容
※このキャンペーンは2016年3月31日に終了しました。
キャンペーン受付期間:~2016年3月31日まで
対象者:データ通信+090音声通話(デュアルプラン)を契約
特典①:800円割引×3ヶ月
特典②:データ容量+2GB×12ヶ月間詳細は公式サイトにて⇒mineo Aプラン デュアルタイプ 1GB
4.通常時とキャンペーン時の維持費比較
今回のキャンペーン適用後の金額は下記表の通り。
※金額は税抜き表示です。
au回線の500MB音声通話付(デュアル)プランなら3ヶ月間510円/月で使用することができます。auの場合は使用できる端末とSIMカードの組み合わせがややこしいのでご注意ください。
・auプラン(Aプラン)動作確認端末一覧 | mineo(マイネオ)
・ドコモプラン(Dプラン)動作確認端末一覧 | mineo(マイネオ)
・au回線で使えるスマホ一覧とsimカードの組み合わせ まとめ
5.mineo独自のサービス『フリータンク』
mineoだけの画期的なサービスに『フリータンク』というものがあります。mineoユーザーは『フリータンク』に余ったデータ通信量を入れたり、月末にデータ容量が足りなくなった人はこの『フリータンク』から無料でデータ容量をもらうことができます。
使い方に困ることがあったらユーザー同士のコミュニティサイトマイネ王でQ&Aを見たり質問したりチップ(データ容量)を上げたりできます。mineoは、ユーザー同士の相互扶助に優れた格安simといえると思います。
6.mineoのデメリットは?
やはり格安simなので、通常のdocomo/au/softbankに比べると通信品質が劣ります。時間帯によってはつながりにくいときがあるという意見もネット上で散見されますので、その点は注意が必要です。私的には使用上特に速度面で不満を抱えたことはありません。
まとめ
・mineoで音声通話付プランが800円割引×3ヶ月!
・友達紹介キャンペーンでAmazonギフト券1,000円分がもらえる!
・既契約者はエントリーコードとAmazonギフト券がもらえる!
・フリータンクやマイネ王など相互扶助に優れる!
・キャンペーンを『campaign』と英語表記すると『乾杯』っぽくて好きです!
以上!