格安simを提供する『mineo(マイネオ)』で『端末大特価セール』を開催中。同期間中に端末を購入し、mineoの回線も契約すると、対象端末を割引価格で購入できます。
- 端末大特価セール:2023年2月1日~2023年3月31日
また、下記紹介コードから申し込むと事務手数料(3,300円)が無料になり、2,000円分の電子マネーギフト(SuicaやAmazonギフト券に交換できるギフト券)がもらえるので、知り合いにmineo利用者がいない場合はご利用ください。
【2/1~3/31】mineo端末キャンペーン価格一覧
mineoに乗り換え(MNP)した場合は最大15,400円引き、新規契約した場合は最大9,900円引きとなります。対象端末と割引後価格一覧は以下のとおりでした。※2023年2月5日時点。公式サイトより価格抜粋。
メーカー | 機種 | MNP | 新規 | 定価 |
---|---|---|---|---|
SONY | Xperia 10 IV | 44,000 | 51,700 | 59,400 |
OPPO | OPPO Reno7 A | 25,256 | 32,736 | 40,656 |
motorola | moto g52j 5G | 21,560 | 27,060 | 36,960 |
motorola | moto g32 | 10,736 | 20,636 | 26,136 |
motorola | moto e32s | 8,360 | 14,300 | 19,800 |
OPPO | OPPO A77 | 8,360 | 18,260 | 23,760 |
OPPO | OPPO A55s 5G | 11,792 | 17,292 | 27,192 |
SHARP | AQUOS sense7 | 35,552 | 43,252 | 50,952 |
SHARP | AQUOS sense6 (4GB/64GB) | 22,880 | 32,780 | 38,280 |
SHARP | AQUOS wish | 17,336 | 27,236 | 32,736 |
SHARP | AQUOS R6 | 94,809 | 94,809 | 99,792 |
ASUS | Zenfone 9 | 86,768 | 96,668 | 102,168 |
Xiaomi | Redmi Note 11 Pro 5G | 25,520 | 33,220 | 40,920 |
Xiaomi | Redmi Note 10T | 13,640 | 21,340 | 29,040 |
Xiaomi | Redmi Note 11 | 8,360 | 18,260 | 23,760 |
Apple | iPhone 13 128GB | 111,980 | 111,980 | 117,480 |
Apple | iPhone 13 256GB | 117,392 | 127,292 | 132,792 |
Apple | iPhone 13 512GB | 148,544 | 158,444 | 163,944 |
Apple | iPhone 12 64GB | 76,835 | 86,636 | 92,136 |
Apple | iPhone 12 mini 64GB | 62,480 | 72,380 | 77,880 |
Apple | iPhone 12 mini 128GB | 69,080 | 78,980 | 84,480 |
Apple | iPhone 12 mini 256GB | 82,280 | 92,180 | 97,680 |
Apple | iPhone SE 第2世代 64GB | 38,280 | 42,812 | 48,312 |
Apple | iPhone SE 第2世代 128GB | 44,869 | 51,524 | 57,024 |
mineoの月額利用料
mineoでは「マイピタ」「マイそく」「プチ体験」の3つの料金体系が提供されています。最安はマイそく(ライト)の660円/月。
マイピタ
月に何GB使えるかが決まっている一般的な料金プランです。
マイそく
月曜~金曜のお昼12:00~13:00だけ低速(~32kbps)になる代わりに、データが使い放題になるサービスです。
プチ体験
200MBの低容量・低コストのプランです。
【~3/31】mineo端末キャンペーン注目のスマホ
ミドルレンジスマホ『OPPO Reno7 A』と『Redmi Note 11 Pro 5G』が人気モデルかつ価格のわりにスペックの高い良コスパモデルです。
- OPPO Reno7 A:25,256円(MNP)
- Redmi Note 11 Pro 5G:25,520円(MNP)
OPPO Reno7 Aの割引後価格はIIJmioの方が安いものの、紹介制度で2,000円分のギフトを加味するとmineoの方が安くなります。
Redmi Note 11 Pro 5Gはmineoの方が普通にリーズナブル。
おわりに
速度最大1.5Mbpsでデータ使い放題のマイそくスタンダードプランが月額990円で使えるユニークなmineo。回線もdocomo・au・Softbankを選択できるので、電波のエリアで悩むことはないでしょう。楽天モバイルの電波が届きにくいエリアでもデータ使い放題をリーズナブルに利用したい場合の選択肢としても良さそうです。
OPPO Reno7 AやRedmi Note 11 Pro 5Gの割引後価格も最安クラスなので、乗り換え先候補としてご考慮あれ。