メッセンジャーアプリとして有名な『LINE』は、証券売買サービスである『LINE証券』も運営しています。LINE証券の口座を開設するだけで1000LINEポイント(=1000円分)もらえる紹介キャンペーン実施中です。
私の招待でもよければ下記URLから口座開設すれば1000Pもらえます。
※招待した方は500P、招待された方は1000Pもらえるので、知人がLINE証券をやっているならその方の招待を受ければ喜んでくれます。
このページでは、LINE証券を使ってほぼ絶対勝てる株の買い方を案内します。
LINE証券を使ったほぼ絶対勝てる株の買い方
その方法とは、LINE証券のタイムセールを利用する方法です。
LINE証券では不定期的に株のタイムセールが行われ、タイムセール対象の株は最大7%割引で購入できます。さらにタイムセール中は購入手数料も無料なので、タイムセールで株を買って翌朝売るだけで利益が出るという理屈です。
例えば、
- 10,000円の株×10株を7%割引で購入→翌朝同じ株価で売れた場合→7000円の利益!
- [計算式]-10,000円×10株×0.93% + 10,000×10株 = 7000円
タイムセール中の割引率は株によって異なり、3%、5%、7%のいずれかとなっています。また、銘柄ごとに購入上限枚数(概ね10株まで購入可能な場合が多い)が決まっているので、なるべく割引率が高く購入枚数が多い株を狙った方が利益率は大きくなります。
LINE証券のタイムセールの開始日を確認する方法
LINE証券のタイムセールの告知は、タイムセールがある日の15時となっています。以下、公式サイトにてタイムセールの告知があるので都度チェックしておきましょう。
→ https://line-sec.co.jp/contents/regulartimesale.html
また、LINE証券のTwitterでも以下のような形でタイムセール告知がされるのでフォローしておくのも手です。
【#株のタイムセール】
— LINE証券/次回株のタイムセールは10/29(木)開催! (@linesec_jp) October 22, 2020
本日の銘柄発表⏰
このあと17時スタートです🔥
📌日本電産(1人2株まで)
📌エムスリー(1人3株まで)
📌武田薬品(1人6株まで)
📌日本たばこ産業(1人11株まで)
📌ZHD(1人30株まで)
👇"参加待機画面"を用意しておりますhttps://t.co/eXNr2mP3tK #LINE証券
おわりに
以上、LINE証券の口座開設で1000Pもらう方法と必勝法についてでした。
海外のタイではLINE BKと呼ばれるLINEの銀行サービスも始まっています(2020年10月現在)。今後LINEは金融業にも力を入れていくことが予測されるため、今回のようなお得なキャンペーンがある内に試用しておきましょう。
LINE証券について → https://lin.ee/BNyMyq9