iPhone 7 / iPhone 7 Plusから登場した新色『ジェットブラック』。
ジェットブラックは光沢感のある非常に美しいデザインとなっていますが、その反面傷つきやすく指紋が目立ちやすいという欠点があります。
実際にどれくらい傷がつきやすいのか。
米CNETによる引っ掻きテストの動画が公開されています。
iPhone 7 ローズゴールドとジェットブラックの2機種で引っ掻きテストを行ったところ、「デニム生地で擦る」程度では両者キズは付かなかったものの、「机に擦る」「小物と一緒に袋に入れる」「サンドペーパーで擦る」「鍵で擦る」などした場合、ジェットブラックの方はかなりキズが目立っています。
上記Cnetの動画より、机で擦ったあとの傷比較。
Oh...これはジェットブラックを裸で持ち歩くのはちょっと勇気がいりますね…。
しかしせっかく新色ジェットブラックを手に入れたからには綺麗な状態のままジェットブラックの光沢感を自慢したいもの。
そこで今回はジェットブラックの光沢感を魅せたままキズからも守ることができるおすすめのiPhone 7用透明・クリアケースを紹介していきます。
※2016年10月6日:ランキング更新
おすすめ透明・クリアケース
1位:【hoco】iPhone 7 ケース TPU ライトシリーズ クリア
ジェットブラックでもウォーターマーク(にじむ現象)が起こらないと評判。
背面はクリアのでありつつドットパターンが施されているため、ジェットブラックの光沢ある背面と合わせてもにじまず綺麗に装着できます。薄いため防御力は低め。
・ウォーターマーク耐性:☆☆☆☆☆
・フィット感:☆☆☆☆☆
・防御力:☆☆
2位:【Spigen】iPhone 7 ケース リキッド・クリスタル
iPhoneケース人気ブランドのSpigenが作る王道ケース『リキッド・クリスタル』。
薄くて丈夫で手にフィットし安価。透明なためジェットブラック色を活かせます。TPU素材のため柔軟性は高いものの変色し黄ばむ個体がある点には要注意。
・コスパ:☆☆☆☆☆
・フィット感:☆☆☆☆☆
・変色:☆
3位:【Spigen】iPhone 7 ケース ネオ・ハイブリッド クリスタル
同じく人気ブランドSpigenより、防御力をさらに高めた『ネオ・ハイブリッド クリスタル』。
TPU素材のインナーケースとポリカーボネート製のフレームの二重構造となっており、とにかくiPhoneをキズつけたくない場合におすすめ。フレームにSpigenのロゴ等あり一体感は減。
・防御力:☆☆☆☆☆
・透明感:☆☆☆
・一体感:☆
4位:【Cellularline】CLEAR BOOK for iPhone 7 ブラック イタリアデザイン
携帯アクセサリー欧州シェアNo.1を誇るイタリア企業の『Cellularline』。
同社が提供する手帳型なのにケース部分が透明のためジェットブラックの光沢感も魅せることができるという美味しいケース『CLEAR BOOK for iPhone 7』。ジェットブラック色も魅せたいけどどうしても手帳型がよいという場合におすすめ。カード収納も可。
・透明感:☆☆☆☆☆
・オシャレさ:☆☆☆☆☆
・価格:☆☆
5位:【ELECOM】iPhone 7 液晶保護フィルム 背面付き
国内人気のコンピューター周辺機器メーカー『ELECOM』提供の『背面付きiPhone 7 液晶保護フィルム』。
液晶面と背面両方の保護フィルムが同梱されており、指紋・皮脂が付きにくいコーティングあり。とにかくジェットブラックを綺麗に丁寧に使いたい場合におすすめ。
・指紋のつきにくさ:☆☆☆☆☆
・ジェットブラック際立ち度:☆☆☆☆☆
・側面防御力:☆
6位:【Spigen】iPhone 7 ケース ウルトラ・ハイブリッド クリスタルクリア
Spigen公式ストア一番人気商品『ウルトラ・ハイブリッド』。
こちらはハードケースタイプなので固い質感がよい場合におすすめ。ただしバンパーに光沢感がなく一体感が出ない点とウォーターマーク現象が出やすいためジェットブラックには不向きか。
・ハードタイプ:☆☆☆☆☆
・一体感:☆
・本体フィット感:☆
おわりに
以上、iPhone 7 ジェットブラックおすすめケースでした。
他にも良さげなケースを発見したら更新・修正していきたいと思います。