Googleフォトの写真・動画の保存領域無制限特典が2020年6月1日から無くなります。このページでは、Googleフォトの代わりとなるオススメのアプリを2つ紹介します。
【Amazon Photos】写真の保存、無制限
写真の保存なら『Amazon Photos』がオススメです。アプリをインストールして自動保存設定にすれば、スマホ内の写真を自動で無制限にアップロードすることができます。

ただし、プライム会員(年会費4900円[税込み])のみ容量無制限の対象です。
まだプライム会員でないという場合は、写真の保存容量無制限の他にお得な特典があるかどうかチェックしてみてください。
→ プライム会員の特典をチェックする | Amazon.co.jp
【YouTube】動画の保存、無制限
普段よく見ているYouTubeに動画をアップロードすれば保存領域無制限です。非公開に設定しておけば誰に見られるわけでもないので、実はプライベートの動画の保存方法としてもめちゃくちゃ便利です。

Instagramの鍵アカウントとかでもいいかもしれませんが、YouTubeの方が1本あたりの動画の容量上限が高く時間が長いので、YouTubeがオススメです。ただし、手動でアップロードする必要があるのでその点は注意。
【番外編】Pixel 3~5を買う
Googleが開発したスマホであるPixelシリーズの3~5を購入すれば、Googleフォトによる写真と動画の保存領域無制限です。
- Pixel 3:2022年1月31日まで元の画質で動画・写真の保存無制限 / それ以降は高画質(圧縮)で動画・写真の保存無制限
- Pixel 3a~5:高画質(圧縮)で動画・写真の保存無制限
Source:https://support.google.com/photos/answer/6220791?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja
おわりに
自動で写真・動画を無制限にアップロードできる便利なアプリGoogleフォトでしたが、その特典も2020年5月末までです。活用していた場合は代わりのアプリに早めに切り替えておきましょう。