年末も近くなってきたので、ふるさと納税でガジェット系(PC・タブレット・iPad・モニター)のお礼の品を探す方法をシェアします。
ふるさと納税ができるサイトで有名どころと言えば、
の4つですが、検索してみたところ2017年2月時点でガジェット系のお礼の品を取り扱っているサイトはふるなびと楽天ふるさと納税でした。
『iPad mini』『iPad Pro』『ノートPC』などを取り扱っているので、探し方を一挙公開!
楽天ふるさと納税でのガジェット系お礼の品の探し方
楽天ふるさと納税では『キーワード検索』ができるので「iPad」などと調べたいキーワードで検索するのみです。『条件絞込』で「家電」「TV・オーディオ・カメラ」などに絞り込めます。
楽天ふるさと納税 - Surface Pro 4で検索
楽天ふるさと納税 - iPadで検索
楽天ふるさと納税 - 家電カテゴリ
ふるなびでのガジェット系お礼の品の探し方
まずはふるなびにアクセスします。
スマホの場合
ふるなびのトップページに入ったら、画面を一番下までひたすらスクロール。
『返礼品の詳細検索』をタップします。
詳細条件は『在庫あり』にチェックをいれます。
(『カード決済』可能や『年何度でも』納税可能がよい場合はそれらにもチェック。)
さらに画面下にスクロールし『電化製品』のなかの『電化製品すべて』にチェックをいれます。
(一応パソコンとかスマホとかで限定できますが、なぜか検索にひっかからなくなったりするので、『電化製品すべて』で検索するのがおすすめ)
検索結果が出ました。
ここに『iPad』や『2 in 1 PC』『ノートPC』『PC用ディスプレイ(モニター)』などが出てくるのでお好きなお品をご賞味あれ。
PCの場合
ふるなびTOPページ左上から『返礼品をさがす』→『返礼品の詳細検索』→『在庫あり』『電化製品』と順にクリックし、『この条件で検索』をクリック。
これだけで電化製品のお礼の品が全部でます。PCの場合簡単ですね。
数が多すぎる場合は左側の『パソコン・パソコン用品』や『携帯電話・スマホ用品』で絞り込むと見やすくなります。
(『カード決済』可能や『年何度でも』納税可能がよい場合はそれらにもチェック。)
(パソコンやスマホ限定で見やすくなりますが、なぜかiPad等が検索にひっかからなくなったりすることもあるので、時間があるなら『電化製品すべて』で検索するのがおすすめ)
注目のお礼の品
私が気になったお礼の品をいくつか紹介。
iPad Pro / iPad mini / iPad Air
Apple製品大人気の『iPad』シリーズもふるなびならお礼の品としてもらえます。
納税額は高めなので控除額範囲内でご利用あれ。
Windows 10搭載2in1タブレットPC
iPadでは高すぎる場合におすすめな2in1タブレットPC。最安7万円から対象の品あり。
マウスコンピューターの他にはNECのLavieなどがありましたがこちらは30万円~58万円と高額。
Windows 10 Mobile
Windows 10 Mobile搭載の『MADOSMA』も入手可能です。
実用性は低いもののWindows 10 Mobileを体験してみたい場合にうってつけ。
VAIO Phone Bizもあります。(15万円)
PCディスプレイ(モニター)
世界のiiyamaが提供するiiyama製ディスプレイ。人気商品のためすぐ在庫切れになります。
24型は3万円~と控除額の調整に使いやすいです。31.5型は4.5万円。
ノートPC
ノートPCのラインナップも充実。
価格は13万円~50万円超と幅広め。iPadよりもノートPC派ならこちらを選択。
控除額お役立ちリンク集
いくらまで実質2,000円でふるさと納税できるのか?
控除額の目安や計算をするためのお役立ちリンク集をまとめました。
ふるさと納税の目安
総務省のサイトで年収と家族構成による納税額の目安を確認できます。
総務省|ふるさと納税ポータルサイト|ふるさと納税のしくみ|税金の控除について
本当に概算でいい場合は参考になります。
ふるさと納税の控除額を計算(簡易/詳細)
さとふるのサイトで控除額のシミュレーションできます。
簡易シミュレーションと詳細シミュレーションがあるので、控除額をより具体的に計算したい場合はご活用あれ。
ワンストップ特例制度とは?/申請書
元々確定申告に行く必要がなく、寄附した自治体が6自治体を超えない場合は『ワンストップ特例制度』を利用すると便利。
総務省|ふるさと納税ポータルサイト|トピックス|制度改正について(2015年4月1日)
申請書の提出の流れと、自治体ごとの手続き方法はこちらをご参照のこと。
総務省|ふるさと納税ポータルサイト|ふるさと納税のしくみ|ふるさと納税の流れ
おわりに
以上、ガジェット系のお礼の品の探し方でした。
所得の目安がついてきたらガシガシ利用していきましょう。
人気商品は在庫がなくなりやすいので要注意です。