ふるなびにて2017年6月に行われていた『Amazonギフト券プレゼントキャンペーン 食品祭』のAmazonギフト券の配布が開始されています。
同キャンペーンは6月中にふるなびにて1回1万円以上の納税を行うと1回あたり1000円分のAmazonギフト券がもらえるというお得なキャンペーンでした。
Amazonギフト券登録の流れ
私は7/25の16時頃にふるなびに登録しているメールアドレスに受信。ずらっとね。
受信メールを開くと『ギフト券番号』を確認できます。
『アカウントに登録する』をクリックするとAmazonのギフト券登録の画面に飛ぶので、ギフト券番号を確認し『アカウントに登録する』を選択することで1000円分のAmazonギフト券をチャージできます。
※番号消してますが、メールから登録画面に進むとすでにギフト券番号は入力された状態となっています。
忘れないうちに登録しておきましょう。
私のふるさと納税先(一部)
ちなみに私は江戸時代の年貢である米にふるさと納税しました。
※並べ方は雑
コスパ/還元率だけで考えるとはえぬき20kgが最もよかったのですが同じ米を食べ続けるのはつらい!\(^o^)/ということでいろんな県の米調達です。保存も効くし生活費が浮いてAmazonギフト券ももらえてお得ですよね。
人気のパソコン系などのお礼の品は2017年からどんどん規制がかけられており、寄附できる自治体が少なくなっております。山形県米沢市もPC類の返礼品を7月一杯で終了するとのことなので、ガジェット系を狙っている場合は早めに納税しておいた方がいいかもしれません。
私はまだ今年の控除額が読めないので期間限定楽天ポイントや期間固定Tポイントの使用先としていくらか余力を残しておきたいと思います。自分にあったお得なところをチョイスしていきましょう。
関連ページ:楽天ふるさと納税
関連ページ:Yahoo!ふるさと納税
関連ページ:ふるなび