iPhone6s発売まで一週間を切りました。これにあわせて現在docomoを利用している既存ユーザー向けにもやや優遇措置である『ゼロから機種変キャンペーン』が開始されます(2015/9/25~)。
結論から言えばiPhone6sが実質0円(2年間使い続ければ端末代金が0円になる)というキャンペーンです。無論MNPのお得さには敵いませんが、既存ユーザーもややお得に契約できます。内容をみてみましょう。
1.『ゼロから機種変キャンペーン』概要
対象となるのは現在docomoで契約している人で、かつ『iPhone5s』『iPhone5c』のいずれかを使っている人です。この『iPhone5s』『iPhone5c』を下取りに出し、『iPhone6s/iPhone6s Plus/iPhone6/iPhone6 Plus』に機種変更することで、実質0円にできる、というキャンペーンです。
①対象機種
・機種変更対象機種:iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 6、iPhone 6 Plus
・下取り対象機種:iPhone 5s、iPhone 5c
②キャンペーン適用期間:2015年9月25日(金曜)~2015年11月3日(火曜)
③割引額:
・『iPhone5s』を下取りに出す⇒▲675円/月(2年間で▲16,200円)
・『iPhone5c』を下取りに出す⇒▲855円/月(2年間で▲20,520円)
参考:ゼロから機種変キャンペーン | iPhone | NTTドコモ
上図の下表に記載あるように、『iPhone5s』を下取りに出し、『iPhone6s 16GB』を契約すると、
機種代金(iPhone6s 16GB) 3,888円/月
月々サポート(iPhone6s 16GB) ▲2,808円/月
ゼロから機種変更キャンペーン ▲675円/月
------------------------------------------------
合計 405円 / 月(2年間で9,720円)
下取りプログラム(iPhone5s) 2年間で▲9,720円
------------------------------------------------
総計 2年間で0円
と、なります。機種変更の場合は月々サポートは▲2,808円/月と小額ですが、『ゼロから機種変更キャンペーン』と『下取りプログラム』を利用することで、『iPhone6s』の端末代金は0円にすることができます。
もちろん端末代金は0円となりますが、月々の料金は普通にかかってくるので、月額維持費は、『カケホーダイ+データSパック』なら7,020円(税込)/月、『カケホーダイライト+データMパック』なら7,560円(税込)/月になります。
カケホーダイ | カケホーダイライト | |
データSパック | データMパック | |
基本料金 | 2,700円 | 1,700円 |
spモード | 300円 | 300円 |
データ通信 | 3,500円 | 5,000円 |
機種代金 | 0円で計算 | 0円で計算 |
合計 | 6,500円 | 7,000円 |
合計(税込) | 7,020円 | 7,560円 |
以上が『iPhone5s』を下取りに出し、『iPhone6s 16GB』を契約した場合の月額料金です。
下取りが『iPhone5c』なら▲855円/月割引となりますが、変更後の機種が16GBではなく32GB/64GB/128GBの場合や、『iPhone6sPlus』を選択した場合、機種代金が上がり、月々サポートの割引額も安くなるので、実質0円ではなくなります。
2.やはり機種変更よりもMNPした方が月額料金は安い。
MNPした場合の維持費計算は前回の記事で紹介したとおりです。
他社(au/softbank)からdocomoの『iPhone6s 16GB』にMNPした場合、ざっくりとした計算ですが、
1年目の月額料金、5,652円(税込)/月
2年目の月額料金、7,002円(税込)/月
となるので、機種変更した場合よりも月額料金が安いです。更に元々持っていた端末(今つかっているスマホ)は手元に残るので、やはりMNP(番号そのままで他社で契約)した方が有利な内容となっています。
おわりに
既存ユーザーの方を優遇した方がよいと思うんですが、ケータイキャリアの乗換組を優遇する体質はなかなか変わりませんね。2年間総額を見るとスマホ維持費はなかなか家計の圧迫になるので、できるだけお得な契約をしていきましょう。
関連記事: