※2015/1/31時点の記事です。過去の情報として掲載しています。
ついにドコモから最強の割引プランが発表されました!
『ドコモ光パック』と『光スマホ割』!
加えて『iPhone・iPadデビュー割』なるものが発表されています。
まずは内容をざっくり説明。
ドコモ光パック
固定回線(家で使うインターネット)をドコモ光(NTT回線みたいなもの)で契約し、かつdocomoのスマホ(及び携帯電話)を契約すれば割引されるというプランです。
受付期間は、2015年2月16日~2016年3月31日
開始日は、2015年3月1日~
iPhone・iPadデビュー割
期間内にiPhone・iPadを契約すると、月々サポートの割引額が増額されるもの。
適用期間は、2015年1月30日~2015年3月31日
※こっちはたったの2ヶ月間です。
よって、上記2点がかぶる期間は、2015年3月1日~2015年3月31日。
組み合わせた場合の維持費
詳しい内容やそれぞれの適用条件はあとで説明するとして、
この期間中に1人で5台、一括0円契約すれば2円運用が実現可能そうです。
以下その計算詳細。
-2944円!!!
docomoさん......さすがっすね!
スマホ分の料金は2円運用出来そうですが、
そもそも固定回線を引く必要があるので、ドコモ光の金額も支払う必要があります。
ただし、ドコモ光の料金はドコモの回線と一括して請求されるとの噂。
ではもし-2944円が適用されるとなったら
固定回線+スマホ料金は、
ドコモ光(戸建)タイプA - スマホ割 - 2,944円
=(5,200円 - 500円)x 1.08 - 2,944円
=3,212円
固定回線(戸建の場合)とスマホ(5台)を合わせて3,212円!?
これが本当だったら安い、安すぎる。
ちなみに情報は、下記のようなdocomoHPや個人サイトを参考にしています。
ドコモ光、ドコモ光パック、光スマホ割の総括:ドコモ、セット割の「ドコモ光パック」を公式発表――わかりにくい割引内容を解説します|携帯総合研究所
ドコモ光の料金について:料金プラン | ドコモ光 | NTTドコモ
光スマホ割について:おトク情報 | ドコモ光 | NTTドコモ
デビュー割について:iPhoneデビュー割 | iPhone | NTTドコモ
月々サポートについて:docomo、iPhone 6/6 Plusの価格・月々サポート・カケホーダイ維持費とキャンペーン【新規・機種変更・MNPの場合】 | すまコジ
なのでざっくり計算してみましたが、
何分リサーチ不足なのでこのようにならない可能性もございます。
しかし、iPhone・iPadデビュー割だけでも
相当お得な割引なので、3月に一括0円案件があったらただちに契約したいですね。
なんかdocomoさんが久しぶりにわくわくさせてくれました。
ということで、今日はコノへんで。