2015年3月1日からついに始まりました大手3キャリアによる固定回線とのセット割商戦。今回はどのキャリアが一番安いかを試算してみました。やっぱりdocomoでしたけど。
試算(マンション住み)
まずはマンション住みで月間LTE使用量2GBでの想定でかつiPhone6 16GBを一括0円で購入した場合の試算結果はコチラ。
docomoがiPhoneデビュー割のおかげで若干のリードを得ています。次点でau、3位softbank。孫さんいつ価格破壊をしてくれるんでしょうか。
試算(戸建て住み)
次に戸建て住み月間LTE使用量最小で契約した想定。かつiPhone6 16GBを一括0円購入した場合の試算結果はコチラ。
ちょっと見にくくなってますが、2台の合算だとsoftbank優勢。3台以上だとdocomoが安くなっています。
代表回線+副回線:docomo11,008円/au10,224円/softbank8,930円
代表回線+副回線2台:docomo9,452円/au12,879円/softbank9,697円
代表回線+副回線3台:docomo7,896円/au15,534円/softbank10,464円
ただし4台全てiPhone6一括0円購入とか現段階ではほぼない案件です。しかしスマホの台数を増やせば増やすほど比較的安くなるのがdocomoの特徴。
マンション住みで単独でスマホを持つにもdocomo。戸建て住みで家族でスマホを持つにもやっぱりdocomoでしたので、あひるうさぎはここでもdocomo推しです。
固定回線とのセットにするとやたら計算が難解になりますし、回線工事をすると変更するのも面倒なので、変更予定の場合はじっくり吟味しましょう。
source:ドコモ光、SoftBank光、スマートバリュー、の料金や申込条件、キャンペーンを徹底比較 - iPhone Mania
source:携帯各社の光回線セット割引比較、「ドコモ光パック」「auスマートバリュー」「スマート値引き」のどれが一番お得なのか | BUZZAP!(バザップ!)