下記サイトでChrome bookが1円で販売中です。『爆安!』。流行ってますねこの単語。
ご覧のとおり「フレッツ光新規ご加入の方!!」対象となっております。カカクコムなんかでこの『Chrome book C300MA』を調べると最安29,000円とかで購入できるので、どうせ光回線を契約するならキャッシュバック狙いでいった方がいいかもしれません。
たとえば↓のようなところ。
33,000円キャッシュバックなのでChrome book1円よりも安くなるというカラクリ。もちろんカカクコムとかでもっと安いプロバイダ探したほうが吉。
1.Chrome OSとは何ぞや
『Chrome OS』とはWindowsでもMacでもない『Chrome OS』です。拾い画ですが、画面はこんな感じ。
もちろんGoogle Chromeは使えます。
通常のPC(WindowsやMacなど)と違ってChrome OSではデスクトップアプリが使えません。よって、オフラインではほぼ作業ができない。
※オフラインでも多少できることはあるらしい。
Chromebook をオフラインで使用する - Chromebook ヘルプ
あと、Chrome bookにLinuxをインストールする裏技もあるみたいで。
主にWeb上で起動する『Webアプリ』を使用するのが『Chrome OS』。Microsoft OfficeとかPhotoshopなどは使えませんが、それに似たようなアプリである『Googleスプレッドシート(エクセルの代わり)』とか『Pixlr Editor(Photo Shopの代わり)』などが使えて結構何でもできちゃいます。
2.Chrome OSの使い勝手!?
厳密にはChrome OSではなく『Chromium OS』なるものをUSBブートで使用してみたことはあります。使ってみた感想はPCの起動がとにかく早い。ひたすら早い。
あとはChromeブラウザが使えてかなり軽快に動作するので、ブログ書くのにはちょうどいい感じでした。しかし、ブラウザの設定を変更しようとしたら謎のエラーが発生、強制終了。再起動不可に。ここらへんの不安定さがいかにもLinuxデスクトップぽい。
家に壊れてもいい低スペックPCやサポート終了したWindows XPを眠らせている人は、ChromiumOSを入れて遊んでみると楽しいかも。インストールの仕方は至るところで紹介されてます。
たとえば→【Chromium OS編】かなり軽いが動作するパソコンは少なめ《“OS入れ替えで”古いパソコンを再生する》
暇なときにでもやってみたら楽しいですよ。