昨年末にブログを始め、もうすぐ1周年。ブログの立ち上げすらほぼ初めてという初心者っぷりですがなんとか1年続きました。しかも案の定1記事もバズらないと私の中で話題に。それでも検索から見ていただいている方が多くいらっしゃいまして11月まででトータル148万PVとなりました。1周年を記念して、この一年間のアクセス数などを振り返ってみたいと思います。
1.月別PV数
ここ一年間の月別PV数はこんな感じ。
12月:81
1月:8,278
2月:50,931
3月:129,713
4月:108,338
5月:135,114
6月:142,298
7月:151,812
8月:167,381
9月:213,174
10月:204,671
11月:170,260
スマホ古事記ネタ多めなので年度末とブログ開始時期がかぶり出だし好調。年度明けはやはりアクセス数が減りましたが、その後若干伸び毎月安定したアクセスに支えていただきました。11月は謎のブログ書けない病を発症。更新記事数が5分の1になりアクセスなくなるんじゃないかと思ってましたがそれでも17万PVキープです。感謝。
2.記事について。
更新記事数はこの記事作成段階で305記事。
ブログ日数って更新した日の日数ってことでいいのかな。270日!
ブログ日数とは、ブログを書いた通算日数です。
とあったので、仮に365記事を1日でアップしたら1日と表示されるはず。
記事のテーマは特に絞ってませんが、スマホ料金プランや格安simのネタ多めでその他最新ガジェット、アプリ/ソフト紹介とか使い方とか映画とかトレンドニュースとか雑多です。
3.SEO対策について。
特に何も施していません。ここまでこれたのは運以外の何ものでもない。お陰様でなんとか月間PV数はギニュー隊長の戦闘力(12万)を超えることができました。そして、はてなブログにはフリーザを超えるような戦闘力(PV数)をもつブログがいっぱい。私が読者登録している人から3名紹介してみます。
○5ヶ月目の月間PV19万!!!!
【ブログ5ヶ月目】PVは19万 収益は7万円を超えました - Warorince@Advice
○12ヶ月目の月間PV118万!!・・・!?
ブログを開設して1年!購入したものやアクセス数などを振り返ってみた! - カズログ
○書いた記事は全てバズる!!・・・!?・・・!??
超エリート戦士たちですね。勝手に紹介してごめんなさい許してくださいあれだけは止めてくださいテクノカットだけは(ry(古)みなさんすごいですね。ひそかに更新楽しみにしてますよ。(ΦωΦ)フフフ…
4.ブログを1年間やってみて、気づいたこと。
1年間やってみて3つほど気づいたことが。
気づいたことその1。
①「Similarwebの数字があてにならなかったんだよ!!」
引用元:漫画『MMR マガジンミステリー調査班』石垣ゆうき 著より
WebサイトのURLを入力すると、そのサイトのアクセス数(セッション数)がわかると評判のSimilarWeb。当ブログのURLを入力すること下記のようになります。
はてなブログのUUとG社アナリティクスのセッション数と合わせて表にするとこんな感じ。
G社とはてなの数は似通ってますがSimilarWebの値はかなりズレていますね。外部から解析するにはこれが限界ということでしょうか。このツールがあればよいサイトを参考できると思っていたのですが残念でした。
気づいたことその2。
②「ブログを1ヶ月休んでもアクセス数はそこそこもつんだよ!!」
引用元:漫画『MMR マガジンミステリー調査班』石垣ゆうき 著より
当ブログは週に5記事くらい 更新していますが、11月の更新記事数は6記事。
ほぼ月末に更新してるので丸々1ヶ月くらい休んでました。時間がなかったわけではなくて、ただなんとなく書けなかった。恐るべしブログ書けない病。このとき(11月)のPV数は先に説明したとおり17万PV。その前月20万PVだったので、結構みてくれてるんだなぁと感謝。上記画像の通り12月は普通のペースで更新しています。
私がブログ復帰後、
と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、
「安心してください。履いてますよ。生きてますよ(ΦωΦ)フフフ…」
そして1ヶ月休んでいたからこそわかることもありました。
③「実は応援してくれている人がいるんだよ!!」
ΩΩΩΩ<な、なんだってー!!!
引用元:漫画『MMR マガジンミステリー調査班』石垣ゆうき 著より
元々検索流入が9割以上のブログなので、ブクマとかSNSシェアはほぼ毎回0。はてなスターだけは数個つけてもらっていたんですが、11月は記事の更新をやってなかったので次記事を更新することがあってもはてなスターは付けてくれなくなるだろうなと思ってました。12月におそるおそる記事を更新したら数個のスターが。感涙です。何気なくつけてくれたのかもしれませんが、変わらず応援してくれている気がしてとても励まされました。
まとめ
ということで。一周年のブログ振り返りでした。今後も記事更新を楽しんでいきたいと思います。
アニメ『進撃の巨人』第25話 エンドカードより