めったに使ってなかったau WALLET(プリペイドカード)ですが、ポイントをau WALLETの残高にそのまま移行(チャージ)することができたのでやり方をシェアします。(ポイントのチャージは月1回までとなっているのでご注意ください。)
1.au WALLETにログイン
スマホもしくはPCからau WALLETの公式サイトにアクセスします。
下記のような画面が開くので『ログイン』をクリック。
au IDとパスワードを入力し、『ログイン』します。
(2段階認証の画面が出た場合、スマホにSMSが届き、4ケタの数字が記載されているので、その数字を入力します。)
2.ポイントチャージをする
ログイン後の画面はこんな感じ。PCの場合画面右に『チャージ(入金)』があるのでクリック。
『ポイントチャージ』をクリック。
チャージ額を設定します。今回は100ポイントチャージします。
注意①:100ポイント単位なので十の位以下はチャージできません。
注意②:ポイントチャージは月1回まで。
現在の残高とチャージするポイント、チャージ後のポイント数を確認し『チャージする』をクリック。
チャージ処理中の画面です。(Windows 10のロゴっぽい。)
チャージ完了です。au WALLETの残高が3,340円→3,440円になりました。
3.au IDとプリペイドカードが合っているか確認
au WALLETが1枚なら特に問題ないですが、2枚以上持っているとどのau WALLETにチャージしたかわからなくなる場合があります。確認方法は次のとおり。
au WALLETログイン後の画面の右側、『メニュー一覧』をクリックする。
プリペイドカードメニューが開くので『カード情報照会/設定』をクリック。
カード情報が見れます。『管理番号』を確認。
au WALLET裏の右側にも『管理番号』が記載されているので、一致していればログイン時のau IDとau WALLETは一致しています。
おわりに
au IDとパスワードを使ってスムーズにログインできれば、特に難しいことはありませんでしたね。au回線を解約する際は、au WALLETのポイントが残っているともったいないので、一旦ポイントチャージをして、無駄なく使い切りましょう。