Y!mobileにてキャッシュバックキャンペーン実施中です。
音声通話simのみ契約で1万円キャッシュバック(スマホプランM/Lは1.5~2万円CB)。
2GBプランが10分無料通話付きで1年目1,980円、2年目2,980円なのでコスパ高め。
※2016/10/7:初回投稿日
※2016/11/19:キャッシュバック増額分追記
※2017/2/10:Amazonギフト券キャンペーンの注意書き追記
※①simカード単体契約の場合、2017/2/10からは現金還元ではなくAmazonギフト券還元となりました。②スマホと同時購入の場合スマホプランSで10,000円割引、スマホプランMとLで20,000円割引となりました。
①Amazonギフト券プレゼントキャンペーン(商品の説明に詳細記載/解説)
②ワイモバイルからおトクな音声付きSIM登場! |Y!mobile
1.Y!mobile 1~2万円キャッシュバック適用方法
1~2万円キャッシュバックを適用する方法は簡単。
Y!mobile - 1~2万円キャッシュバックキャンペーンページ
からsimカードを注文するだけでOKです。
2.1~2万円キャッシュバックのもらい方・条件
上記申し込みページからアクセスすると、注文画面の下部にキャッシュバックのもらい方や諸々の条件が記載されています。よく読んでおきましょう。
また、契約するプランと平日か休日(土日祝)かでキャッシュバック額が変わります。
①スマホプランSを平日/休日に契約⇒1万円キャッシュバック
②スマホプランM/Lを平日に契約⇒1.5万円キャッシュバック
③スマホプランM/Lを休日に契約⇒2万円キャッシュバック
※条件はいつ変更になるかわからないので、注文時には必ずキャッシュバック額をご確認ください。
2-1.スマホプランSの場合
●ワイモバイルの音声SIMを新規または他社からのりかえでご契約すると、ご契約成立の翌々月末以降に、10,000円分の普通為替証書を郵送いたします!※ご契約成立の翌々月末までに解約されたお客さまは除きます。■注意事項・発送先はご契約いただいた住所のみとなります。発送時点で次のいずれかに該当する場合、お受け取りの権利を無効とさせていただきます。①ご契約時のプランまたは契約種別を変更している場合 ②解約している場合 ③当社がご利用料金のお支払いの事実を確認できない場合 ④発送先住所が不明、転居・連絡不能などの理由により商品がお届けできなかった場合 ⑤受取人が不在のため、郵便局預りになっていた郵便物の保管期間(配達の翌日より7日間)に受取出来ず差出人戻りになった場合。 ●高速データ通信容量が2年間2倍になります! ●「ワンキュッパ割引」はご契約翌月より12ヵ月間基本使用料から最大1,080円(税抜1,000円)が割引されます。
Source:
Y!mobile - SIMカード注文ページ
キャッシュバックのもらい方としては「契約後翌々月末以降に、10,000円分の普通為替証書」が郵送されてくるので、それを持ってゆうちょ銀行か郵便局の貯金窓口で現金化する、という流れになります。(参考:普通為替-ゆうちょ銀行)
2-2.スマホプランM/Lの場合
※画像は休日に表示されるもの
●ワイモバイルの音声SIMを新規または他社から乗り換えで、且つ、スマホプランM/Lでご契約すると、ご契約成立の翌々月末以降に、20,000円分の普通為替証書を郵送いたします!※ご契約成立の翌々月末までに解約されたお客さまは除きます。■契約月を1ヵ月目として、24ヵ月以内(ご請求月単位)にスマホプランMまたはLを解約、または契約変更された場合、契約期間に応じた契約解除料最大10,000円(税込)が、スマホプランS/M/Lの契約解除料10,260円(税込)に追加でかかります。■注意事項・発送先はご契約いただいた住所のみとなります。発送時点で次のいずれかに該当する場合、お受け取りの権利を無効とさせていただきます。①ご契約時のプランまたは契約種別を変更している場合 ②解約している場合 ③当社がご利用料金のお支払いの事実を確認できない場合 ④発送先住所が不明、転居・連絡不能などの理由により商品がお届けできなかった場合 ⑤受取人が不在のため、郵便局預りになっていた郵便物の保管期間(配達の翌日より7日間)に受取出来ず差出人戻りになった場合。 ●高速データ通信容量が2年間2倍になります! ●「ワンキュッパ割引」はご契約翌月より12ヵ月間基本使用料から最大1,080円(税抜1,000円)が割引されます。
Source:
Y!mobile - SIMカード注文ページ
キャッシュバックのもらい方はスマホプランSと同様「普通為替証書」となります。
スマホプランM/Lの場合は、
・平日に契約⇒1.5万円キャッシュバック
・土日祝日に契約⇒2万円キャッシュバック
とキャッシュバック額が異なるので、土日祝日に契約した方がお得。
ただし、24ヶ月以内に解約した場合の契約解除料金も税込+10,000円となります。短期(24ヶ月以内に)解約するとキャッシュバック増額の意味はなくなってしまうので注意。
そしてとても残念なことに平日契約した場合でも解約金は税込+10,000円(+5,000円ではない)。平日に契約するメリットはありません。
3.Y!mobileのその他手数料
Y!mobileの料金プランは3つです。(税込)
・スマホプランS:2GB/通話10分まで無料⇒1年目2,138円/月,2年目3,218円/月
・スマホプランM:6GB/通話10分まで無料⇒1年目3,218円/月,2年目4,298円/月
・スマホプランL:14GB/通話10分まで無料⇒1年目5,378円/月,2年目6,458円/月
この他に手数料がかかります。(税込)
・新規契約事務手数料:3,240円
・スマホプラン契約解除料(25か月目以外の解約):10,260円
・スマホプランM/Lを土日祝日に契約し、24ヶ月以内に解約した場合の契約解除料:+10,000円
スマホプランは2年契約となるため、途中解約すると10,260円の解除料がかかります。スマホプランMかLで土日祝日契約分を24ヶ月以内解約すると足して20,260円かかります。
ちょうど契約解除料金の1~2万円でキャッシュバックが相殺されるので、あくまでY!mobileをメイン回線として使いたいと思っていた場合にキャッシュバックキャンペーンは利用価値があると言えます。
また、Y!mobileのsimカードは、通話が10分まで無料でほとんど0円で済むことと、通常の格安simに比べ回線速度が早いところがメリットでもあります。
おわりに
音声通話sim単体契約の場合、端末同時購入時の月額割引が効かないので、キャッシュバック額をもうちょっと上げてほしいなと私的には思ってしまったり。
11/19追記:↑とか書いてたら本当にキャッシュバック増額となりました。ありがたや。
ただ、単純に音声通話simを契約するよりも1~2万円もらったほうが確実にお得なので、Y!mobileの契約を考えていた場合にはよい機会ではないでしょうか。キャンペーンの終了日は明記なしです。
Y!mobile - 1~2万円キャッシュバックキャンペーンページ
関連記事:格安スマホ徹底比較!?コスパの高いSIMフリー端末を選ぼう!【2016年秋冬版】