お好きな都道府県・市区町村に寄付金をすることで、たったの2000円で特産品をもらえると話題の『ふるさと納税』。
長野県安曇野市からはなんとハイスペック2in1モバイルPC『VAIO Z』がお礼の品として登場しました。
1.『VAIO Z』のスペック!?
2.オフィスありとなしが選べる!?
3.何でも2000円でもらえるわけではない!?
4.寄付金額からお礼の品を探す!?
1.『VAIO Z』のスペック!?
なんか『ふるさとのお礼の品』って感じはありませんが、これはこれで魅力的!是非ほしい!そんな『VAIO Z』のスペックはどれくらい高いのか。下記表の通り。
(D群)
製品 | VAIO Z |
直販価格(税別) | 189,800円 |
OS | Windows8.1 Update 64bit |
CPU | Core i5-5257U(2.70GHz) |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 128GB SSD |
液晶ディスプレイ | 13.3型タッチ対応(2560×1440ドット)、デジタイザペン付属 |
グラフィックス | Intel Iris Graphics 6100(CPU内蔵) |
有線LAN | なし |
無線機能 | IEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.0 |
インターフェース | USB3.0×2、HDMI、SD/SDHC/SDXC対応メモリーカードスロット |
カメラ機能 | フロント92万画素/リア799万画素 |
バッテリー駆動時間 | 15.2~15.5時間(JEITA 2.0) |
本体サイズ | 幅324.2×奥行き215.3×高さ15~16.8mm |
重量 | 1.34kg |
結構すごい。microsoftの『Surface Pro 3』を凌ぐスペックの持ち主。
CPUのパスマークは4653で、メモリは16GBまで増設可能。
ノートPC→タブレットにも早変わりです。
2.オフィスありとなしが選べる!?
長野県安曇野市のサイトを見る限り、オフィスなしのものとオフィスあり(SSD256GB)のものが選べるようです。
ちょっと待て寄付金の額!
D群:300,000円以上のご寄付
E群:400,000円以上のご寄付
これはおそらく年収2000万円超の人でないと控除額が足りない水準。
3.何でも2000円でもらえるわけではない!?
『ふるさと納税』とは、2000円以上ふるさと納税をすることで、住民税のおよそ2割程度が所得税から還付、住民税から控除される制度。
一定範囲の納税額であれば、確定申告時に『納税額 - 2000円』が戻ってきます。
所得によって、2000円で済む場合もあれば、そうでない場合もあるとのこと。
目安としては下記URLに記載あり。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000254926.pdf
一部抜粋して表を作成すると、
独身 または 共働き |
夫婦 または 共働き+子1人 (高校生) |
共働き+子1人 (大学生) |
夫婦+子供1人 (高校生) |
共働き+子供2人 (大学生と高校生) |
夫婦+子2人 (大学生と高校生) |
|
300万円 | 31,000 | 23,000 | 19,000 | 15,000 | 10,000 | 4,000 |
500万円 | 67,000 | 59,000 | 52,000 | 46,000 | 42,000 | 33,000 |
1000万円 | 188,000 | 179,000 | 176,000 | 170,000 | 166,000 | 147,000 |
1500万円 | 394,000 | 382,000 | 378,000 | 371,000 | 366,000 | 355,000 |
2000万円 | 572,000 | 560,000 | 556,000 | 548,000 | 544,000 | 532,000 |
3000万円 | 1,062,000 | 1,048,000 | 1,043,000 | 1,035,000 | 1,030,000 | 1,016,000 |
5000万円 | 2,092,000 | 2,077,000 | 2,072,000 | 2,062,000 | 2,057,000 | 2,042,000 |
1億 | 4,362,000 | 4,347,000 | 4,342,000 | 4,332,000 | 4,327,000 | 4,312,000 |
・D群の30万円を寄付するなら年収約1500万円以上
・E群の40万円を寄付するなら年収約2000万円以上
であれば、確定申告時に『納税額 - 2000円』が戻ってくる訳ですね。(あくまで目安です)
日本人口の5%以内に入ると言われる高年収準富裕層以上の層の方はこの機会に是非『VAIO Z』を2000円で手に入れてください。
4.寄付金額からお礼の品を探す!?
『ふるさと納税ポータルサイト』というところで寄付金額やお礼の品の検索ができるようです。
ここから自分の控除額に応じた額を寄付すれば、2000円でお礼の品をもらえる訳ですな。
確定申告はお忘れなきように。