楽天が運営するポイントバックサイト『Rebates(リーベイツ)』でキャンペーン実施中です。2017年3月17日までに『Rebates(リーベイツ)』経由でAppleストアの商品を購入すると通常1%の還元率が4%にUPします(10万円であれば4000楽天ポイント)。
さらに初回利用者であれば1000円分楽天ポイントをもらえるキャンペーンも実施中。macbookやiPhoneを購入予定の方は『Rebates(リーベイツ)』を利用したほうがお得です。
1.Rebatesの利用方法
1-1.アカウント作成方法
登録がまだの場合はRebatesにアクセスし、アカウント作成をします。楽天提供のポイントサービスなので楽天会員ID(楽天市場などを使うときのIDとPW)でログインするとアカウント作成が簡単に済みます。
1-2.Rebates経由で楽天ポイントをもらう
Rebatesのアカウント作成が終わったら、買い物したいショップ名を入力します。appleストアであれば「apple」などと入力し『検索』。該当のショップがあれば『ストアにすすむ』というボタンが表示されるのでクリック(タップ)します。
ショップへの移動画面が出るので5秒くらい待ちます。
Apple公式ストアに移動しました。あとは普通に買い物をするだけで購入金額×4%の楽天ポイントをもらえます。
ただし、iTunes CardやApple Storeギフトカードはポイント対象外。またiPhoneは同一商品30日以内に2台まで。その他の商品(macbookなど)は同一商品30日以内5台までがポイント付与の対象のなる点にご留意ください。
ちなみにiTunes Storeなら3.5%分の楽天ポイントをもらえます。条件詳細はRebatesにてご確認のこと。
2.Rebates(リーベイツ)と他ポイントサイトの比較
(2017年3月14日時点)他ポイントサイトを経由した場合のAppleストアポイント還元率一覧です。
最大でも1%なので、今回のRebatesのキャンペーン4%還元というのはかなり頑張っているということがわかります。
また、ポイントサイトに個人情報を渡すのが怖いという場合でも、Rebatesなら楽天グループのサービスで楽天会員IDを使うものなので安心できるかと思います。もらうポイントが楽天ポイントであれば使い道も多いですしね。
3.新規アカウント作成&初回購入で1000ポイントをもらう方法
Rebatesのアカウントを新規作成した方で初回購入の場合に1回の注文で2,500円以上の購入をすると1,000ポイントのボーナスポイントをもらえます。(終了日不明)
新規アカウント作成から90日以内の購入であれば対象となるので、Rebatesに購入したいショップがあれば活用していきましょう。ただし、税抜き&送料抜きの価格が2,500円以上でなければ対象とならないのでこちらもご留意ください。
4.Rebates経由でmacbook proを購入した場合のポイント試算
それでは13インチの新型MacBook Pro(タッチバーなし)をRebates経由で購入した場合と普通に購入した場合とで実質価格を比較してみましょう。
オプションなしで普通に購入すると税込160,704円ですが、Rebates経由で購入すると、
・購入金額×4%=5,952楽天ポイント
・初回購入2,500円以上→1,000楽天ポイント
計:160,704円-5,952-1000=実質153,752円
6,952円分安くなりました。Apple製品は購入金額が高額になりがちなので、ポイント還元率UPの威力が大きくて嬉しい限りですね。
おわりに
整備済み製品などを購入すればさらにお得感が高まるかと思います。Rebatesのポイント還元率を存分に活用していきましょう。