楽天スーパーポイントとは違い、楽天の『期間限定ポイント』は通常Edyに交換・移行することができません。
期間限定ポイントや提携サービス会社から交換されたポイント(JCBカード、DCカード、Oricoカードなどの提携企業、 及び楽天証券等の楽天グループから交換したポイント )は交換できません。
ただし、しばしば楽天RaCoupon(買うクーポン)にて「Edy〇〇円分」というクーポンが販売されます。RaCouponは期間限定ポイントで購入することができるため、このクーポンを利用すれば、期間限定ポイントをEdyに交換・移行することができます。
画像引用元:http://racoupon.rakuten.co.jp/deal/117809
楽天RaCoupon(買うクーポン)とは?
店舗やオンラインサービスで使えるクーポンを購入できる楽天のサービスです。
クーポンを買って使うことで、店舗の場合はクーポン掲示で割引となったり、オンラインサービスの場合はタダで商品を購入できたりします。
普通の割引とどう違うか?
普通にその商品をそのまま購入できる場合は割引と同じです。
店舗で掲示する用のクーポンの場合、クーポン券が郵送されるので、実際にクーポンが使えるまでちょっと時間がかかります。
Edyなどのオンラインサービスの場合、メールにクーポンコードやURLが表示されるので、そこから手続きを行います。メール配信まで若干時間がかかる場合があります。
いわば普通の割引よりも時間がかかったり、クーポン使用の条件があったりしてちょっと使いづらいというサービスですね。(RaCouponご利用ガイド)
楽天EdyのRaCoupon(買うクーポン)の探し方
まずは、
にアクセス。
「クーポンを探す」のカテゴリーで『ショッピング』→『ショッピングその他』を選択します。
楽天EdyのRaCounponは「ショッピングその他」カテゴリーとなっているので、現在配布されていれば表示されます。
(RaCounponでは文字検索ができないためカテゴリーで検索しています。)
楽天EdyのRaCounpon(買うクーポン)の出現頻度は?
感覚値としては2か月に1回くらいです。
割引率は5~10%で交換できる金額も毎回異なります。
枚数制限がある場合は、速やかに購入しないと売り切れとなります。
例1:Edy5,000円分が4,750円(5%off) / 5000枚限定
例2:Edy1,000円分が900円(10%off) / 1804枚限定
なお今後も販売されるかどうかは楽天次第になります。
暇なときにチェックしていきましょう。
ポイントサイト経由でさらに3.5%ポイント還元!
楽天Edyのクーポンを購入できただけで5~10%得しますが、ポイントサイトを経由することでさらにお得になります。
ハピタス、げん玉、モッピー経由でRaCouponを購入すると3.5%ポイント還元。(割引率は時期によって変更となる場合があります。)
出典:http://dokotoku.xxv.jp/search/?q=RaCoupon
組み合わせて楽天Edy5,000円分クーポンを購入したとすると、
・Edy5,000円分 + ポイント166円 - クーポン購入費用4,750円 = +416円
416円分(+8.7%)増えます。
全額期間限定ポイントで購入すれば還元率100%を優に超えるのでうれしい限りですね。
普段ポイントサイトを利用しているか、ポイントサイトを利用するのに抵抗ない場合は利用するとお得です。
おわりに
以上、期間限定ポイントをRaCouponを利用してEdyに交換・移行する方法でした。