広島県竹原市と四国の愛媛県の間の瀬戸内海に浮かぶ離島『大崎上島』。本土との橋は架かっておらずフェリーでしか来ることのできない大崎上島にブラっとショートステイしてきたので、撮った写真なんかを簡単にシェアしていきたいと思います。
大崎上島観光
2017年4月上旬、大崎上島の某展望台から覗ける景色はこんな感じ。
瀬戸内海は海水の透明度がすごく高くてキレイでした。
小さめの島なので河らしき河もありませんでしたが見える水すべて透明。勝手に琥珀川と命名。
大崎上島の海岸沿いの崖は苔むしておりこの風景、どう見てもラピュタ。
ジコ坊でも出てきそうな洞窟あり。
一部砂浜は荒廃しきっています。崖の形状はオウムの様相を呈しており、その上にそびえる森が腐海ですね(違います)。
自然に流れ着いたであろう流木ですらアート。近づくと流砂に飲み込まれます(飲み込まれません)。
小岩の上から差し込む日差し。あの太陽の周辺の雲の中に竜の巣があります(たぶん)。
風景だけでなく近くのケーキ屋さんにもよってきました。ブランデーケーキは洋酒がたっぷり染み込んでいる絶品。長靴一杯食べたいカステラのような風合いの甘い味。
おわりに
なかなかジブリ風の大崎上島の自然豊かな景色にたっぷり癒やされました。
上記の写真を撮った海岸は車でしか行けないところなのでぜひ探してみてください。
え?自分も今すぐ旅行に行きたくなったって?
それなら40秒で支度しな!
関連ページ:大崎上島|楽天トラベル