2018年6月12日AM6:00にリリースした「レシートの画像を1枚10円で買い取ってくれるアプリ『ONE (ワン)』」が人気です。アプリリリース後12時間25分でユーザー数3万人、買取レシート数は10万件に到達。
6月18日以降、一部レシートの買取が再開。ガソリンスタンドのレシート限定ですが、1枚あたり30円~100円での買取となっています(1ユーザー上限1枚まで)。
今回はONE(ワン)のインストールから認証・登録・レシート買取までの流れをシェアします。
0.アプリ『ONE(ワン)』の運営会社などの概要
アプリONEを運営するのは六本木に本社を置く『ワンフィナンシャル株式会社』(会社HP)。CEOの山内奏人さんは高校3年生(2018年時点)。小学生の頃から独学でプログラミングを始め、中学時代には5つのベンチャー企業に参画、15歳の頃にはフィンテックの会社を設立した経験がある天才プログラマー。
そんな山内さんが2018年リリースしたのがレシート現金化アプリ『ONE』。Eコマースはオンライン上のデータをもっているが、オフラインのデータは手付かずであるためそれを集めるための施策とのこと。
1.ONE(ワン)のインストール~起動までの流れ
App Storeから『ONE(ワン)』をインストールします。※2018年6月13日時点でAndroid版は未リリース

アプリを起動したら『はじめる』をタップし、『電話番号』を入力。「利用規約」を一読し『利用規約に同意してSMSを送る』をタップします。
SMSが届くので『4桁の認証コード』を入力。『さっそくはじめる』をタップします。
2.レシート買取の仕方
レシートを買い取ってもらうには画面下中央の『買取』をタップし『+』マークをタップします。
カメラへのアクセスを『OK (許可)』するとカメラが起動するのでレシートを『撮影』します。
『送信マーク』をタップすると査定結果(10円)が表示されるので『お金と交換する』をタップします。
一時停止からの再開
2018/6/12にアプリリリース後約12時間で10万件のレシート画像が集まってしまったため、6/13~6/17の間、買取停止となる人気っぷりでした。
公式ツイートより。
現在、一時的にレシートの買取をストップしております。ご迷惑おかけしております。
— ONE (@ONEbyOF) 2018年6月12日
2018年6月18日に一部再開。
DMM AUTOと連携し、買い取るのは『ガソリンスタンド』のレシートに限定。買取額は30円~100円となりました。1ユーザーあたり買取枚数は1枚までと制限されています。
3.本人確認方法
(2018年6月18日の再開後)本人確認を完了しなくてもレシートの残高受取は可能となりましたが、法律上の理由で必要となった場合は、すでに書類提出している人から優先的に本人確認がおこなわれます。
画面右下の『アカウント』をタップし『本人確認』をタップ。
本人確認書類を選択します。運転免許証やパスポートを選択できます。
書類を選択したら、その写真を撮ったり必要事項(氏名など)を入力すれば、本人確認書類の提出完了となります。
完了まで1ヶ月ほど
こちらも約12時間で3万人の登録申請があったため完了までは1ヶ月ほどかかる可能性があるとのことです。
現在、一時的にレシートの買取をストップしております。ご迷惑おかけしております。
— ONE (@ONEbyOF) 2018年6月12日
4.口座登録の方法
残高の振込先を登録するには画面右下の『ホーム』から『引き出す』をタップします。
『新しい口座を登録する』をタップすると銀行を選択できます。
口座番号や支店番号、名義人を入力すると銀行口座が登録されます。リストアップされるので振り込みたい銀行口座をタップして残高を引き出しましょう。
おわりに
以上、レシート買取アプリ『ONE』の使い方でした。
今後の企業との連携が楽しみです。