モバイルWi-Fiルーターで実用面で最もコスパの高いと思われる『Fuji Wi-Fi』を紹介します。Fuji Wi-FiはSoftbank直回線ルーターとWimax2+回線ルーターを取り扱っており、プランは以下7種類から選べます(以下全て2018年3月3日時点価格 / 税込み表示)。
・【Softbank回線】無制限:6480円/月
・【Softbank回線】100GB:4104円/月
・【Softbank回線】50GB:3348円/月
・【Softbank回線】25GB:2700円/月
・【Softbank回線】10GB:2484円/月
・【WiMAX2+回線】無制限(3日間10GB制限有):3218円/月
・【WiMAX2+回線】無制限(3日間10GB制限有):1058円/月+初期費用42984円
レンタルルーターとなるので初期費用は登録事務手数料の2160円のみです(WiMAX2+の初期費用プランのみ月額料金を安くする代わりに42984円の初期費用が上乗せされます)。さらに解約金もかかりません。通常Wi-Fiルーターといえば2年縛りになるので、この施策はありがたいですね。
Softbank回線とWiMAX2+回線のエリア
金額だけをみるとWiMAX2+プランの方が安くて良いのですが、対応エリアはSoftbank回線の方が圧倒的に広いです。
・サービスエリアマップ | ソフトバンク
・サービスエリアマップ(WiMAX 2+・UQ mobile)|UQコミュニケーションズ
またWiMAX2+回線は周波数が高いため地下鉄や屋内には電波が届きにくく都心部でも使いにくい場合が多々します。それでも安い方がよい場合はtry UQ WiMAXで15日間無料でWiMAX2+を試すことができるので、先にこれを利用することを推奨します。
※WiMAX2+を3日間で10GB以上使った場合速度制限がかかり1Mbps程度の速度となります(18時~翌2時頃まで)。
※WiMAX2+でau回線を使った場合受信できるエリアは広がりますがこの場合月間7GBの使用で当月末まで128kbpsの速度制限がかかり、さらにWiMAX2+も128kbpsになってしまうので注意。
Softbank回線でも上り速度は遅め
2017年2月頃にFuji Wi-Fiを契約して使ったときのデータですが、Softbank回線プラン(当時はこれのみ)で下り速度は快適だったのですが、上り速度が非常に遅かったです。
・下り速度⇒YouTube、Twitter、Webサイト、Instagramなどを観るときの速度
・上り速度⇒動画、画像、文字などを送るときの速度
となるので、ブロガーやYouTuber、Instagramerなどをされている方はあまり快適に使用できないかもしれません。ブログ更新時の画像投稿も若干時間がかかりました。Fuji Wi-Fiの認知度が上がったこともあり、ユーザー増加に伴う下り速度低下の懸念もあるので予めTwitterなどで評判を検索しておくことをオススメします。
なお、Fuji Wi-Fiの解約手続きは非常にスムーズで解約金もかかりませんでした。
その他格安Wi-Fiルーターについて
Fuji Wi-Fi以外にも巷で有名なSoftbank回線使用、解約金不要の格安レンタルWi-Fiルーターには以下のようなものがあります。
・sakura Wi-Fi(Softbank回線)無制限プラン:クーポン【sakura-mugen】使用で月額3,974円、初期費用10,260、解約金なし
・w/wifi(Softbank回線)無制限プラン:キャンペーン価格で月額4644円、初期費用7320円
・w/wifi(Softbank回線)100GBプラン:キャンペーン価格で月額4838円、初期費用7320円
・NOZOMI Wi-Fi(AXGPのみ)無制限プラン:月額4838円、初期費用4298円
・NOZOMI Wi-Fi(AXGPのみ)200GBプラン:月額4298円、初期費用4298円
・NOZOMI Wi-FI(AXGPのみ)100GBプラン:月額3758円、初期費用3218円
ただしそれぞれに欠点があり、sakura Wi-Fiは初期費用が高い、w/wifi(ウィズワイファイ)は維持費・初期費用高め、NOZOMI Wi-FiはAXGP(2.5GHz帯)のみ受信できるルーターであるため対応エリアがWiMAX2+並の狭さ、といった部分があります。
Wi-Fiルーターはこういう騙しが多いので安さだけに釣られないようご注意ください。
おわりに
Softbankのスマホの20GBプランは月額6480円、SoftbankのポケットWi-Fiは7GBで4310円、UQ WiMAXのギガ放題(無制限、3日間10GB制限有)は4730円/月、で2年縛りであることを考えると、レンタルルーターはやはり格安で解約金がかからないのは魅力的ですね。
ただし、
①通信速度が十分出るかどうか
②対応エリアは十分か
③予期せぬ初期費用がかからないか
といった部分はトラップが多いので、契約前に必ずチェックしておきましょう。